😶 オンセン活動1年(と1ヶ月) 節目を超えたのでたまには日記書くかと思って見てみたら、半年以上書いてなかった。 オンセンで本格的にTRPGをプレイするようになってから1年と2ヶ月を過ぎました。 初卓から数えると1年半ちょいになります。1年の節目は過ぎちゃってるけどまぁいいでしょうw 最初はキャラ演技が全くできなかったのでテキセから始め、見学したりRPの感想を聞いたり。 TRPGの参考書籍みたいなの何かないですか?なんて聞いたりもしました。 途中からボイセに移行し、インセインメインに落ち着きつつも食わず嫌いだったクトゥルフも 結構数をやりました。 あとはプロフにも書いていますが、色んなシステムをやりたくて実際色々やりました。 ルルブが70冊超えるとはさすがに思ってなかったです。 オンセンで活動開始してからやったシステムをあげると、 ゆうやけこやけ、クラヤミクライン、ウタカゼ、シノビガミ、ネクロニカ、D&D5e、電脳キュービック、 ステラナイツ、まよキン、サタスペ、パスファインダー、ゴブスレ、ヴィラシエル、 ガープス(コクーン/妖魔夜行)、トリニティセブン、呪印感染、スクリームハイスクール、 モノトーンミュージアム、アリアンロッド、シャドウラン、Fiasco、サンサーラバラッド、 ネバーレイトナイターズ、Tales from the LOOP RPG、Mouse Guard、ブラッドパス、 トーキョーナイトメア、マギカロギア、女神転生200X。 自分で言うのもなんですが1年でこれはまあまあ? インセインで多く顔を合わせる方からはインセイン勢、クトゥルフで多く顔を合わせる方からは クトゥルフ勢として認識されてる気がしなくもないですが、私は未だにメインでやってるのこれ!って 言えないんですよね。これってよくないのかな?と悩んだことも実はありましたが、オフでお会いする ベテランの方々にはそういう人も居て、ああこれが普通でも大丈夫なんだ、と思いました。 その時々で変わる面子・シナリオの雰囲気・プレイ上の目標、という状態が常に続き、目まぐるしい 1年ちょっとでした。特に門外漢だった自分にとっては、未踏の地を開拓するような気分でした。 テキセもボイセもオフセもそれぞれやってみると結構違う…。色んな所で色んな遊び方をしている人が いるんだろうなとは想像付いていましたが、実際に色んなところで色んな遊び方をしてみると、 見えてくるものがあって楽しかったです。 今時点では、普遍的なこととして、これは楽しみの質を考えつつやるゲームだなというのは分かった気がします。 でも現状やれてない目標は多いですね。結局まだ一度もGMをやっていないこととか。本当お世話になりっぱなしで…。 最後に、最近のオンセンの卓の立ち方を見ても、オンセンだけで活動するのは無理だと今は思っています。 特に私は色々やりたかったりクトゥルフなら7版やりたいと思っていますし。なので今はTwitterでも 卓探ししています。オフセ率も増やしたいですね。コロナでストップかけられちゃいましたが。 でもオンセンもちゃんと定期的に見ています。同卓することがありましたら、よろしくお願いします。 ------------------- 追記: 今更ながら計算ミスってました。オンセン活動は今時点で1年と2ヶ月ですね!タイトルは変えられないので こっそりここで訂正しておきます………。
過去のタイムライン一覧に戻る