シマエナガ三銃士さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2024/10/18 00:28
😊 おかげさまで(自己評価と反省点) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おかげさまで メンバー固定のCP3つのうち とりあえず2つ、まずまずのすべりだしとなりました。 1,バランス調整をミスったのは反省点 言い訳にもならないけど、仕事のほうが忙しくて、基準値や目標値を見誤ってしまい、バランス調整ミスりました。幸いにもテコ入れして軌道修正が間に合い、参加PLさんたちの温かい反応に助けられて、なんとか無事第一回を終えることができました。ほんともう感謝しかないですね。 2,原作ありきのパロディシナリオって結構難しい システムがそのものじゃないんだから、何か理由つけて誘導しないと、全然想定してない方法で問題解決されてしまいそうになるので、ほとんどアドリブも入れて演出したりしてました。行動の範囲や方向性も、原作なら自分でウロウロするわけだから自由度高すぎるし、それだとセッションに落とし込むの大変だから、状況描写で何とか持って行ったり。思った以上に難しかった…という印象ですね。 結果的にみれば、アドリブ対応した部分もあったので、シナリオの完成度としてはまぁまぁだったかなぁーっという感想。盛り上がりはした……と思いたい。が、PLさんたちの反応的には、想いで補正がのっかってたから楽しんでもらえた、という感じで、セッション自体には反応薄かった気がするのが不安要素かな。 それを求めるのはGMの怠慢で、贅沢な話なのは分かっているんだけれど、基本的に自己評価そんなに高くないので、次回開催も楽しんでもらおうと精進する気持ちはたくさんあるんだけれど、不安もひとしおかなぁ。 原作を超える面白さや要素、というのを盛り込まないと、想いで補正も含めて原作以下の偽物になっちゃうので、なかなかむずかしいところですね。いやまぁ、そもそも世界観をお借りしたパロディシナリオな時点で、オリジナリティなんてあってないようなものなんですけれどね。うん、ホント難しい。
2024/10/18 00:51
> 日記:おかげさまで(自己評価と反省点) シマエナガ三銃士さん、こんばんは。 大変お世話になっております。 駆け出し冒険者はどうしても苦戦しがちですが、卓自体はしっかり時間内に終わり、尚且つ反応も悪くなかったように思います。 気にせずというのは難しいかも知れませんが、きっと大丈夫ですよ!!
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2024/10/18 00:28
[web全体で公開]