シマエナガ三銃士さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2025/05/01 21:36
😆 思いのほか瞑想する時間があって… (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ちょっと予定外に瞑想する時間があった。 迷走していないか? と問われればしてるかもしれない(笑) 心頭滅却する時間と、あるいはすごく忙しい時と。 そのふたつの時間は、めっちゃいろいろネタが降ってくるんですよねぇ。 何が言いたいかっていうと、先日夏頃に新規CPやりますよ! って言ってた件の、大枠が決まってしまった。詳細な内容や、実際の処理なんかはある程度参加者さんたちに合わせて調整するので、先に決められることもないし。シナリオをいちから手作りしてるけど、パーティの構成やPCたちの行動結果で展開に幅を持たせているので、前もってできることはそんなにない。 仲良しCPのほうで数回、依頼を選べる形式を試験的に導入してみたけれど、やっぱね、ドラマチックかつ人助け系の依頼に、選択肢が偏っちゃうよね(日本人だからね)! お宝採掘系の見るからにおいしそうな依頼が横に貼りだされているのに、落とし穴に飲まれちゃったお嬢様を助けに行く高難度依頼のほうに舵取りしちゃうの、すっごく好感を持てる。直前の依頼で難易度激辛という感想があっただけに、高難度も出しつつ難易度低めで美味しい依頼も並べておいたのに、高難度を選んじゃうあたり、冒険してるなぁという感想だった。 閑話休題 つまるところ、そういうわけなので。あんまり選択肢だしても効果なさげなんですよね。 状況に余裕があれば、そういうシーンも出していいと思うんだけど。でもシナリオ準備するために、選択の期限をPLに迫るのもあんまりよくないなぁって思って。もうちょっとうまくやりたいなぁとは思いました。 それでも! そう、それでも! PLさんの、しいてはPCの選択の結果がシナリオに反映されるようにしたいという、贅沢な悩みを抱えている以上。あまり前もってシナリオは詰めておけないので、始まってから調整しつつ作り上げていこうと思ってます。 それを考えた結果、早めに立卓して、参加者を募集しておこう! 募集期間を長めに取っておくことで(早めに〆るかもしれないけど)間口を広くとっておこう! キャラクター作成期間も長めにとることで、設定を詰める時間をとれるようにしよう! となりました。 つまりは、だいぶ早いし、まだCP抱えててすぐには開催出来ないんだけど、立卓だけさせていただきました!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2025/05/01 21:36
[web全体で公開]