シマエナガ三銃士さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2025/05/02 18:25
😷 可読性って大事な要素だと思う (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)そこそこの回数、GMやってると、 たまーに、まれーに、何て読むのかわからないキャラ名や、読めるんだけど発音しづらいキャラ名にされる方がいらっしゃいますね。 本人はたぶん、カッコいいと思って、そういった名付けをされてるんだと思うし、気持ちもわかるんだけれど、 TRPGって基本的に複数人で遊ぶものだし、仮にタイマン卓だったとしてもGMが居るわけで。 そうなってくると、呼び方に困るんですよね。ボイセだったら特に顕著ですし、テキセだったとしてもキャラ名をフルで呼ぶことは少なく略称になったりするので、そういった時に、読めないとどうしょうもないことになっちゃうんです。 極々稀にプレイヤー名も読み方わからない方もいらっしゃって、プロフィールとかで紹介されてればまだ意思の疎通が可能なのですが、それもないとなんと読んだら良いのか分からなくて、気持ちが疎遠になっちゃいますね。 本当はそういう部分で、判断を分けたくないんですが、私も人間なのでどうしても些細な部分で壁を感じると、選考とかにも影響が出ちゃうなぁ、と感じました。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2025/05/02 18:25
[web全体で公開]