立川 愛子(たちかわ あいこ)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
やなせが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
立川 愛子(たちかわ あいこ)の詳細
キャラ情報 NPC使用不可
いいね! 1
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
立川 愛子(たちかわ あいこ)
:
12 / 12
:
17 / 17
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 私立探偵(2015私立探偵ベース) 【性別】 女 【年齢】 22 【出身】 【学校・学位】 深海都市立苦闘流布高校 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 70 / 94 【STR】 15 【APP】 10 【SAN】 85 【CON】 13 【SIZ】 10 【幸運】 85 【POW】 17 【INT】 15 【アイデア】 75 【DEX】 15 【EDU】 12 【知識】 60 【H P】 12 【M P】 17 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 240 【個人的な興味による技能ポイント】 150 《戦闘技能》 ☑回避 61% ☐キック 74% ☑マーシャルアーツ 49% ☐投擲 25% ☐こぶし 50% ☐マシンガン 15% ☐拳銃 20% ☐頭突き 50% ☐サブマシンガン 15% ☐組み付き 50% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 70% ☑聞き耳 75% ☑応急手当 60% ☑追跡 50% ☐隠れる 20% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 70% ☐登攀 40% ☑鍵開け 2% ☐精神分析 9% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐電気修理 10% ☐運転: 20% ☐跳躍 35% ☐機械修理 20% ☐操縦: 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10% ☐製作: 5% ☐変装 1% ☐重機械操作 1% 《交渉技能》 ☐母国語:日本語 70% ☐信用 15% ☐説得 15% ☑言いくるめ 38% ☐値切り 5% ☑ほかの言語:英語 71% 《知識技能》 ☐クトゥルフ神話 5% ☐歴史 20% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 80% ☑法律 6% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐医学 5% ☐芸術: 5%
詳細B:
{武器} キック 1D6+DB タッチ 1回 - 組み付き 特殊 タッチ 1回 - こぶし 1D3+DB タッチ 1回 - 頭突き 1D4+DB タッチ 1回 - {所持品} 【現金】 【預金/借金】 {パーソナルデータ} EDUとPOW交換(EDU17→12、POW12→17) 【技能】 私立探偵(2015私立探偵ベース) 職業技能ポイント[EDU(12)×10+DEX(15)×10]=270 特記:隠れる(10)+特記10P=20 職業ポイント 言いくるめ(5)+職P33=38 鍵開け(1)+職P1=2 心理学(5)+職P65=70 追跡(10)+職P40=50 図書館(25)+職P45=70 法律(5)+職P1=6 目星(25)+職P45=70 興味ポイント 回避(30)+興P20+特徴表P10=60 →道場で学んだ MA(1)+興P30+特徴表P10=41 →おじいちゃん直伝 応急手当(30)+興P30=60 →空手でよくけがをしたり、けがをした門下生を治すため ほかの言語:英語(1)+興P70=71 →両親が海外にいるため、高校で一生懸命勉強した。他教科は全然できないが、英語だけは90点以上を常にとるくらいには得意だった。 【特徴表】 3-6「格闘センスの持ち主」 (キック初期値25→50、頭突き初期値10→50、組み付き初期値25→50) 3-9「スポーツ万能」 20%→キック(25[初]+25[特徴3-6]+20[特徴3-9]1=70) 10%→回避(30[初]+20[興P]+10[特徴3-9]=60) 10%→跳躍(25[初]+10[特徴3-9]=35) 10%→MA(1[初]+30[興P]+10[特徴3-9]=41) 【収入】 【個人資産】 【不動産】 【住所】 【家族&友人】 相良康介(かぼちゃ頭さん):友人で兄貴分 ※呼び方:こーちゃん 【狂気の症状】 ・「心因性健忘症」(トリガー:人肉を食した時、期間:3か月) こーちゃんのことを10Rの間忘れてしまい、技能値が全て初期値になる 【持ち物】 リュックサック・ペン・手帳・財布・スマホ・チュッパチャップス・ラムネ・ルルイエ深海深層水500ml 【負傷】 【傷跡など】 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト】 【学んだ呪術】 【遭遇した超自然の存在】 【探索者の履歴】 「同居人」KP:横田ひかるさん END:生還 PC:相良康介(かぼちゃ頭さん) SAN値85→70 聞き耳65→75 日本語60→70 キック70→74 MA41→49 クトゥルフ神話技能0→4 「うどんおいしいね! こーちゃん、大好きだよ! だいす、き……うあぁあああれだけは忘れたい……!」 「巡り廻りて」KP:かぼちゃ頭さん END:B「巡り廻りて互いが互い」 NPC:相良康介(かぼちゃ頭さん) SAN値70→70 クトゥルフ神話技能0→1 精神分析1→9 「えへへ、これからもずーっと一緒! おじいちゃんおばあちゃんになってもずーっとずーっと一緒だよこーちゃん! ……もう、あんな思いはしたくない、絶対護るからね」 「心臓がちょっとはやくうごくだけ」KPC PC:相良康介(かぼちゃ頭さん) 「……えへへ、ちょっと照れるけど、嬉しいなぁ! でも、きっとどんな関係になっても私達はかわんないね! おじいちゃんとおばあちゃんになっても仲良しでいようね!」
詳細C:
祖父母に育てられた明るい元気っこ。頭は悪め。 両親は海外赴任中。アメリカで二人とも仕事をしている。 小学生の時だったため、英語もしゃべれず友達もたくさんいたので日本に残った。 両親とはよくテレビ電話で話す、関係性は悪くない。 だが普通に寂しくはあるので、一生懸命明るく振舞っている。 祖父が空手の道場の師範であり、祖父に鍛え上げられた。 もともとスポーツが得意だったこともあり、夢中でやり、祖父にも褒められるので技術がどんどん上がっていく。 頭で考えるより先に体が動くタイプ。 センスがあるため、おじいちゃんは道場を継いでほしいと思っているが、愛子にそのつもりは一切ない。 また、両親が海外にいて、いつか行きたいと考えているため、高校の英語の勉強だけ頑張った。その際にダシール・ハメットの『マルタの鷹』という、ハードボイルド私立探偵の本を読み、「かっこいい! なりたい! 」という思いだけで高卒で探偵になった。 もちろんおじいちゃんは大激怒で道場で大喧嘩をした。 その際、兄弟子で兄貴分である相良康介に仲介され、半喧嘩別れのように道場を出る。 その後2週間くらいでおばあちゃんから連絡があり、相良康介も交えておじいちゃんと話し合い。というなの口喧嘩。 結局おじいちゃんが折れ、愛子の希望が通った。 しかし「1週間に1度は帰ってきて顔を見せること」「ちゃんと食事をとること」「危ないことはしないこと」「仕事がダメになりそうなら必ず頼って帰ってくること」が条件になった。もっと付けられそうだったが何とか止めた。 また、近所に住んでいる兄弟子の相良康介が目付け役となった。 相良康介のことは兄のように接しており、本当に尊敬しているし信頼している。 5つ上だが、康介も道場に通っており、康介は道場内でも強く、また本能的にいい人!!!世話焼いてくれそう!!!と思ってとてもなつく。 康介も妹のように接してくれている。 最近の悩みは、掃除をすると、逆に汚れたような感じがすること。なんでだろう?
マクロ:
マクロはありません。
タグ:
※ 公開されていません。転送:

ID: 159998427540sora25mawawa
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION