灯月 綺来さんの日記 page.3

灯月 綺来さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/09/12 17:31

[web全体で公開]
😊 戦隊ヒーロー達が死ぬほど暴れ回ってたよぉ〜!(白目)
戦隊ヒーロー達が敵に回る魔法災厄の解決をするため、魔法使い達は奔走する__!
井村さんGMのマギカロギア「見果てぬソウゾウの先に」というシナリオに参加させていただきました!
こちらは今回GMを務めた井村さんが制作したシナリオで、ご本人の「好きなもの」と「やりたいこと」を詰め込んだ、愛あるシナリオです。
また、このシナリオはある戦隊ものがモチーフとのことです。
私は戦隊ものはほぼ全般未履修ですが、ビッグな愛をとても感じました(語彙力)

参加したPCは青輝彩理という、別世界で魔法少女として活躍していた経験がある女性魔法使いです。
円卓所属の書警で、カウンター系の魔法を使います。
「需要ないだろ」って思った人、おやめなさい。私も若干そう思ってるから( ’ω’)
余談ですが、今回参加したPCは魔法戦で変身します。
あと制服のデザインはプリキュアを参考にしたりしています。

ご一緒した方は、いつもキラキラ光の魔法を研究する自由なお姉さん魔法少女の阿房宮&書工さんと、そんな2人の魔法少女に圧倒されながらも自分がやるべきことをして激務をこなした訪問者の男子です。
訪問者さんはNPCから「カッコいい大人」として見られていた模様…お姉さん、応援してるわ(お姉さんボイス)
あと真の姿めっちゃ好きです興奮しました(健全な意味で)
あとPL曰く、書工さんは自称で魔法少女を名乗っているそう…真の姿の全身を見せていただきましたが、魔女っ娘ちっくな感じでした。私は好きだ。

ドラマシーンですが、どういうことかこの分科会はほぼ「シーン表7」しか出ていません。
ついでに魔法戦でフレーバーでシーン表を振った時も7……隙あらば魔法災厄が発生……
俺たちが何をしたというんだ……初めてGMをされた井村さんも頭を抱えていらっしゃいました。うちのダイスがすみません;
魔法災厄は全員ほぼ跳ね除けてたんですよね……何かお持ちの方がいらっしゃるのかも?
まあでもそれが救いともいう…頻繁に起きて運命変転や変調を受けることはしたくないですしな(肩すくめ)
シナリオの秘密などにも愛が散りばめられており、GMが元ネタについてお話して下さいました。

魔法戦は、こちらは1回担当しましたね。
確か自分の時はワンパンで倒れてたような……ちなみに確か、魔法戦は書工さんにほとんど引き受けてもらっていたかなと。
【虹弓】って結構強い感じの蔵書なんだな…私もどこかでその蔵書使った構成しよ( ’ω’)
余談ですが、魔法戦毎にGMがめちゃめちゃ荒ぶっていらっしゃいましたね。
こちらとしてはとても嬉しい反応でした。立ち絵に気合を入れた甲斐があります(ふんすふんす!)

禁書戦は、私がトリを務めましたが出番なく終了……訪問者さんと書工さんがなんとかしてくれました。
まあ取りこぼし分をアンカーが引き受けるってのはね!割とプレッシャーっすから!(勝手にプレッシャーを感じる人)
やっぱね、契約って強いわ、運命の力ってマジ偉大ですわ。

エンディングは全体を行なった後に個別で締めくくった感じです。
この魔法災厄の真相をNPCから通して聞いたり、個別ではそれぞれのシナリオアンカーとのやりとりを行いました。
圧倒的光属性のハピエン、大変ご馳走様でございました٩( ‘ω’ )و

自分の話ですが、立ち絵は第三者の方に見ていただいて、助言をもらった箇所があったりします。
あらゆる面で自分よりも大ベテランな先輩なので、「ここはこうするといいよ〜」とか、修正した方がいいよ!って場所を教えていただき、立ち絵を描いた次第です。
あと確かこのPCの立ち絵は検定前にちまちま描いてたと思います…多分(うろ覚え)

初めてのマスタリングで緊張していらっしゃったそうですが、こちらは楽しく回らせていただきました〜!
好きを詰め込んだシナリオはな!データバランスとかギミックもまあ大事だけどな!想いが一番大事だ!いっぱい伝わったわよ!
少しハプニングとかもありましたが、全員で完走出来てよかったですし、何よりもめちゃめちゃ楽しかったです!
大変感謝丸〜!また同卓したいなと思います〜、ありがとうございました!( ’ω’)ノ
いいね! 14
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/09/02 15:44

[web全体で公開]
😆 宙を舞うサメと竜巻と終末論者とエトセトラ
>>>七夕に舞うサメ<<<
かふぇ山田さんGMのマギカロギア「鮫嵐と中二病とチェーンソー」に参加させていただきました!
こちらはGMのご友人が執筆したシナリオとのことで、結構前にGMからこのシナリオの存在についてお聞きしていました。
今回、参加することができて嬉しく思います!

参加したPCは「天司あいの」という、あざと系な感じの強かな女子大生です。
HOにて、シナリオ内で魔法に目覚める訪問者及び、魔法が使える人間です。
自己紹介時は、彼女の性格にちょっと引かれてましたね…そんな尖ってた〜???

ご一緒したのは、私がマギロギデビューした時にご一緒した社畜な戸口司書さん、闇医者をやってる(色々)アブナイ円卓書工さん、さそりを操る黒一点な天涯外典のショタくんです。
司書さん、今も社畜の業を背負っていらっしゃいましたか…(胃を心配するPL)

ドラマシーンですが、なんかやたら終末論を語る人が多かったね…私は2回出会ったわよ( ’ω’)
こちらの立ち回りですが、「魔法に目覚めたばかりの魔法使い」だったので不慣れ感を出した…つもりです。
今まで魔法を知っている側のRPをしてきたので、シナリオ内での覚醒RPをするのは初めてかも?
魔法使いのベテランである3人について行き、けれどこちらも出るとこは出る…みたいな感じで振る舞えていたら幸いです。

魔法戦は1回担当しまして、私としては胸熱な展開だなって思いました。
他PLからの茶々も入り、「行くぞ!」とこちらも乗りましたはい!
まあ最初からエンジンふかしまくったんだけど…( ’ω’)
これは別の人の魔法戦だけど、書工さんの「魔素時給自足&耐久型」な戦闘スタイルを見てビビり散らかしてました。すごいと思った(語彙力)

禁書戦は、こちらがトドメを刺す役目を担当させていただきまして、全員生存した状態で編纂。
私が出る前に2人が出ていましたが、2人とも大ダメージ与えててびっくりしたよね。
特に、外典くんは禁書の魔力を半分以上も削ってて「火力〜〜〜!(震え声)」ってなってました。
あと戦闘において、司書さんの【護力】とエナジードリンクという名のスパイスがなかったら即死だったわ( ’ω’)

エンディングですが、あいのは魔法に目覚めたばかりというのが影響していたのか、人間として過ごすことも選択出来る、とのことでしたが……
「魔道書であるバトンの声が途絶えるまで」、そして『どうせ手伝ってほしいんでしょ?』みたいな、少しだけ意地の悪さを出しつつ「魔法使いで在り続ける」ことを選びました。
大法典の魔法使いの言葉を鵜呑みにせず、なんだかのらりくらりしてるような返答をしてる感が出てた気がしたけど、まあバトン(魔道書)と一緒に駆けずり回ったのが楽しかったんじゃないでしょうかね。知らんけど。

多少のアクシデントもありましたが、無事シナリオクリアできました!
なんとかなりましたな!きっとGMも安堵してるでしょうな。
ちなみに、GMから再走のお話がシナリオクリア後にチラッと出てましたが、もしあるのならまた参加したいですね。
まあまだ先の話になりますがね!!

覚醒枠、自分は初めてやりましたが楽しかったです!
力を使うことに不慣れな子もいいわね……不慣れながらも頑張る姿は素敵よ。
どこかで覚醒枠のPCをみることになった時はサポートするわね…(こちらは別システムでもやってたりする)
また同卓した時はよろしくしていただけると幸いです、ありがとうございました!( ’ω’ )
いいね! 12
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/09/01 17:14

[web全体で公開]
🤔 待つ側と待たれる側の話
先に断りを入れておきますが、これは「信頼関係があるもの同士」でのやり取りであることが前提です。

待つ側がすること、出来ることはただ一つ。
「ひたすら待つこと」…それだけです。
オンラインでのやり取りでは、それしか出来ません。
連絡先とかも外部サイトやアプリしか知りませんからネ。

待っても相手にアクションがないのであれば、こちらからアクションを起こしてもいいと思います。
ただ、それは相手に余計な負担をかけさせる危険があることも重々承知して、アクションを起こした方がいいでしょう。
特に、テキストでやり取りをしているのなら、顔色はもちろんのこと、声色すらもわからない状態です。
なので、より慎重になった方がいい……自分はそう感じました。
もし、お返事がきた時、感謝の気持ちを伝えて下さい。

一方で待たれる側ですが、待つ側以上に負担が恐らく伴います。
待つ側から何かしらチャットが入った時、その時点でもう『負担』がかかっているのです。
「返信を行う」という負担が。

「早く返信しなきゃ…」
「相手が返事を待ってる…」
こう、義務感みたいに受け取っちゃって、さらに腰や気が重くなるんですね。
気が重くて先延ばしにして『返事をする気力』が失せていき、やがて返事すること自体が億劫に、場合によっては恐怖などの感情を抱くのではと思います。
最終的には拒絶するように、そのサイトやアプリを開かなくなります。
特に後者…恐怖を抱くようになる場合は、優しい人が抱きやすいかもしれません。

もしどなたかからのお返事を待っている方がいらっしゃれば、急かさないで待ってあげて下さい。
急かすことよりも、相手が「こうなっているかも」など、可能性を広げることをして下さい。
返事を待つ側の気持ちも十分わかります。
けれど、焦る気持ちを出してはいけません。
「まあそのうち来るっしょ」とどっしり構えていれば、そのうち返事が来ます。

もしどなたかからのお返事を返さないと…と思っている方がいらっしゃれば、今はご自身の気持ちに従って動いて下さい。
しんどいならしんどい…それでいいんです。
であれば、返信するタイミングは些細なこと。
貴方が返したいと思った時が、絶好のタイミングです。

自分はどちらも経験しているので、両方の視点から述べさせていただきました。
いいね! 22
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/08/31 23:14

[web全体で公開]
😭 こんなにも輝きのある夏ってある???
私は死んだ……ありがとう、夏……今年の夏も好き…(情緒の死)
つぎのさんKPのCoC6版「くらくなるから」に参加させていただきました!
ディスコードでつぎのさんからDMでお誘いを受け、レギュレーションを読みまして、大変興味が湧きまして参加させていただいた次第です。

参加したPCは「姫綴 永乃」という、小柄なオカルト小説家の女性です。
苗字は「ひめつづり」、名前は「えの」と読みます。
今回のシナリオはRP重視とのことで、自分が動きやすい性格にしました。
また、特殊シーンが入るとのことで、継続よりも新規にしたほうがいいと思い、新規で参加しました(第三者の方及び先輩に実はダブルチェックしてもらいました。ありがとうございます)
外見は地雷系の可愛い服にインナーカラーの入った銀髪、性格は控えめなところがある僕っ子…情報過多っすね!相変わらずだね!

ご一緒したのは、隙あらば女の子にナンパしまくる色男と、控えめで1歩引いた位置にいる探偵女子と、朴念仁なお寺のクソデカ息子さん(坊主)です(まあまあひどい紹介)
お寺の息子さんですが、永乃と50cmほどの身長差があります…坊主が200cmくらいあるの…というか、永乃と除いた3人が全体的に背が高い!(ちなみに永乃は148cm)
巨人どもを見上げてたね…
ちなみに、永乃を含めた全員は旧知の仲のため、永乃の控えめ要素は夏の彼方へ消え去りました( ’ω’)

シナリオですが、舞台は蒸し暑い夏です。
夏ってよぉ…エモさの塊らしいんだわな…そして、扱う題材が題材ゆえに、ちょっと泣いたところがあります、ハイ。
また、オカルト小説家の血が騒ぐ場面が多かったように感じますね…作家視点でシナリオ内にある情報を整理して、推測をたくさん並べてました。
戦闘はなかったですね…まあ推奨技能になかったというか、このシナリオで戦闘起きたらどうしようかとハハッ。
探索技能や能力値で決まる技能など、たくさんダイスを振りましたね。
ちょっとどこまで話していいのか困るな……ただ、見どころがめちゃめちゃ多かったな〜と(私視点)

あるPCが自宅の扉を破壊したり、あるPLが開幕ファンブルを出したり、永乃もその後にファンブルを出したり……まあ色々面白いところがありました。
あと、こちらとしては色男(をしてるPLさん)にたじ…ってなってほしいなと、ちょっかい出したりしたつもりです( ’ω’)
が、自分としては、過去最高に甘酸っぱいなって感じたシーンがあります。

それは、「お寺の息子さんが永乃に告白をする場面」です。
自分はシナリオ内で、他PCに告白されたりしたことがありません。
未経験もありますが、創作界隈でのトラブルをよく聞いていたので、積極的に関係を結ぶことは避けていたんですね。
ですが、今回のシナリオでは匂わせがありましたし、自分も相手の気持ちに応えたいと思ったので、承諾させていただきました(KPに引っ張ってもらったり、ちょっと強引めなパスをしたりしました)
匂わせの場面ですが、KPのご配慮や他PLの思い、自分自身がその手の展開が好きなところから、採用しています。
そして、ここで永乃が「自分への好意に気づかないけど変なとこ鋭い、鈍い人」という設定が入りました(ニッコニコ)

NPCとの絡みも無論、楽しくRPしました。
特に、キーパーソンの人物とは深くやり取りしていたかと。
美丈夫さん(色男な方)はこう…言ってしまうとガキ大将みたいな感じでやり取りしてましたね。
一方で、永乃はどちらかといえば共感したりなどすることが多かったかと思います。
また、彼には相手の地雷原でタップダンスをしていただくという役目を負っていただきました(その代わり、アフターケアは任された)

クライマックスからエンディングですが、キーパーソンと言葉でぶつけ合ってお互い納得をしたり、上記の告白で顔を真っ赤っかにしたりして、夏から永乃達がいたもとの季節に…
色々ありましたが、全員はそのキーパーソンのことについて深く知り、共に前に歩んでいくのだと思います。
ちなみに、私はエンディングでちょっと泣きました…泣くつもりなかったのに〜!
そして、告白のお返事は承諾……「自分でよければお願いします」と、真剣にお返しさせていただきました。
まさか、シナリオ内で恋愛感情を結ぶことになるとは、私は思わなんだよ( ’ω’)
でも、私は後悔していません…嬉しいと感じてるところがあるみたいです。
鈍感と朴念仁(KP曰く)……これ確実にいじらしくもどかしいカップルになるね!
駄菓子菓子!それがいい!(クワンバ!)
全て出し切り、納得の行く形で全員生還しました__やり残したことはありません!

そしてちょっとしたアフタートークですが、つぎのさんがSDイラストを描いて下さったようで……めちゃめちゃに可愛くて、家宝にしたいなと思いましたわ…聞いてないよぉ(大変ありがとうございます!)
ちなみに、開始5分前に完成したとのこと…ありがとう好きです(直球&語弊)

今回ですが、KPお手製のNPC立ち絵が登場したり購入した立ち絵を準備したPLがいらっしゃったり…KPの気合い入った演出が随所随所で溢れ出ていたり……
え、こんな贅沢していいんですか?!と思うくらいのこだわりが感じられるセッションでした!
俺たちの夏、今年も煌めきが止まらねえ暑い季節だったぜ……そして今回はレモンシャーベットくらいの甘酸っぱい夏だったぜ……ありがとう夏……だが暑すぎるのは厳しいぜ…

RPがメインのシナリオだったので、然るべき場面でRPして、黙った方が収まりがいいなら可能な限り静かに…という判断をしつつ、めっちゃ自由にRPさせていただきました!
あとKP、告白シーンありがとうございますめっちゃ美味しかったですご馳走様です。
ちなみに恋仲になった方はKPPCですが、永乃とどこかでご一緒した時はよろしくね…( ’ω’ )

これだから夏って好きなんだ!輝きの夏!最高!!
あと余談ですが、綺来は「自分への好意に鈍感な人物」がちょっと多いみたいです(1人、別システムで永乃よりも鈍感な人物がいる)
同卓した皆さん、素敵な演出をしていただいたつぎのさん、ありがとうございました!
いいね! 14
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/08/26 16:27

[web全体で公開]
😊 名前が変わりました〜
それだけ!!!!!です!!!!!
名前以外は何も変わってないよ!!!!!
名前が変わったことについては、前にあげた日記「私事ではありますが」を参照下さい〜

この日以降から、こちらが参加する卓は「灯月 綺来」として参加させていただきます。
「綺来」として参加している&参加予定の卓では「綺来」という名前で参加します。

混同する期間に入ると思うので、お手数やご迷惑などをお掛けすると思いますが、よろしくお願いします。
いいね! 21
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/08/19 19:20

[web全体で公開]
🤔 私事ではありますが
8/26に名前が変わります。
と言っても、大幅な変更じゃなくてちょっと変わるくらいです。
今までの活動名に追加される感じなので、呼び方はほぼ変わりません。

改名後は「灯月 綺来(あかつき きらい)」という名前になります。
夜明け属性みたいな名前ですね(?)
色々候補とかを出して、この名前にしました。

改名しようと思った理由は、まあ単純な話です。
ツイッター(X)で今の名前で検索かけてみたら思いのほかいてぇ……びっくりしたよぉ……
で、「一発で私と分かるような名前にしよう!」ってなって、改名する決断に踏み込みました。

アイコンは綺来の代理キャラクターですが、外見は特に変化しません。
引き続き、明るい水色髪で長いアホ毛の女の子がタブレットみたいなものを持ってるやつのままです。
今はちょっとしわしわな表情してるけどね!!!!!
後もしかしたらどっかで服装変わるかもしれないね!!!!!

「綺来」として参加申請したセッションは、引き続き「綺来」という名前で参加します。
で、改名日に参加申請したセッションから「灯月綺来」として参加する形になります。

とまあ、そんな感じです〜
名前が変わるだけで、特にこれといった変化はありません。
今後も自分のことを「綺来」って呼んでると思います。綺来は綺来ですからネ( ’ω’)

改名した後も、同卓する時はよろしくお願いします〜( ’ω’)ノ
あと改名後も好きな感じで呼びやすいように呼んでいただければ〜!
いいね! 24
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/08/15 02:20

[web全体で公開]
😊 マギロギにて、初めてのテストプレイです!(PLで参加)
このPCはホストに不向きだったようです( ’ω’)
GMお手製のマギカロギアオリジナルシナリオ「アイロニック・ワンナイト」というシナリオに参加させていただきました!
こちらはテストプレイとして参加させていただき、私が回ったセッションが初のテスプになります。
ディスコードの方で務めていただいたGMが執筆完了した報告を見て、興味が爆沸きして参加申請した感じですね。
ちなみに、「ホストか客になれるシナリオ」らしいです……が、内容的に人を選ぶものかもしれません(GM談)

今回参加したPCは、ロテュス・クレールという天涯所属の男性司書です。
初参加シナリオで危うく同人誌に出てきそうな方面に行きかけた、天眼通を使うフランス人です。
今回もなんだか同人誌方面に行きかけたので、多分ロテュスはそっち方面に行く星巡りなんだなあって思うなどしました(不服そうなロテュス)
博打戦法はご健在!というかそれが彼のウリ!今回は賭け要素あまりなかったけどね!
あとGMから「イケメンPCで来て下さい!」と言われたので、「(立ち絵的に)まあ…かっこいい方だろう!」って人を厳選しました。
面白いことになったから私は悔いなどない!!!( ’ω’)

ご一緒した方は、龍族の男性イケメン異端者です。
面白いことが好きらしく、顔面偏差値バチくそに高い方でしたね。
私が並んでよかったんですか…!?って位はイケメンです。
この分科会では二人で行きましたね、揃って愉快なことになってましたw
あと導入ではロテュスが不憫でした(私だけ天涯のお話を聞いていないのですが? by.ロテュス)

物語ですが、ホストクラブに潜り込んでホストする感じですね。
シーン表で冗談抜きでやらかすことしかしてないな…相方も私も(思考顔)
お酒などで悪酔いしたり、グラスを割ったり…「君ら何しにきたんだ」とつっこまれそうなことをやった覚えしかない…笑
お仕事体験として来てたので、それが幸いだったのかもしれない…現実では追い出されそうなことになってましたからなハハッ(肩すくめ)
天涯所属なので、導入でバッチリ予言しましたハイ。
自分の中では「過去最高に的中した予言だった」と思ってます( ’ω’)←なんか誇らしげな表情
ギミック要素的なのが、自分は結構ピンポイント目に散りばめられていたなって印象です。
あとNPCに結構好きだなってキャラがいたりなどしましたネ!
ちなみに、私とご一緒した方は脳筋思考だったので、行動は結構直感で決めてたと…思います(私視点ではそう見えた感じ)

私が一番笑ったのは、ロテュスがアンカーに運命変転を降り注いちゃった所ですね。
対象は彼の初期アンカーで、内容は…オブラートに包むと「同人誌行き確定のアレ」です。
初期アンカー表を振って関係が事故ったPCなので、ここでピンポイントで引くとは思わなんだ…(困惑)
困惑する綺来「やめろお前ーーーーー!!!!!」
ご一緒したPL「笑った」
あと、今回のシナリオで自分のPCは「急に強いお酒飲むとダメなタイプ」という設定が生えました。

魔法戦は、異端者さんに頼りっぱなしだったなって(ほんまありがとうございます)
その分、こちらは【読書】を使って秘密をすっぱ抜きまくりました。
適材適所ってやつだねきっとね!!!!!( ’ω’)
ロテュスは1戦担当しましたね、特技が丸かぶりの相手がいたので、「これはラクに勝てるな」と呑気に構えていたら……
ダイスにめちゃめちゃ振り回されてました笑
特技丸かぶりで目標値は5…相手の攻撃に抵抗は割と容易いはず!なのにどういうことか失敗するし、振り直し(確かNPCの力を借りた)も普通に失敗するし…なんなんだ君は?(頭抱え)
あと異端者さんの攻撃力高めっていうか、殺意高めのコンボがエグかったです(語彙力)
マジで頼りまくりました。綻びって強いなあ。

禁書戦ですが、禁書にデバフがかかった状態だったので戦いやすかった感じです。
初期アンカーの契約のおかげで、こちらは大ダメージを与えることができました。
願いの成就、なんとかするからな…(困惑しながら)
【栞】という名のチャカを持ち、最終戦でめっちゃ呪文を撃ったと思います。
トドメは刺させていただきました( ’ω’)

エンディングは、ホストクラブは無事平和になりました(ネタバレ回避のための語彙力低下)
脳筋2人が魔法戦という名のカチコミ行きまくったので、だいぶ平和に終わったかと( ’ω’)
力は世界を救うわけよ!脳筋っていいな!
ちなみに戦う司書は大好きです(というかマギカロギアにおいては、司書という経歴が好き)

シナリオクリア後にアフタートークを軽くしまして、そこでGMから小ネタなどを色々お聞きしました(「え、良…?好きだな…?」ってなって頭抱えたりした綺来)
あとこのシナリオで出会ったシナリオアンカーをナンパしました(違
ロテュスがオーナーのお店に遊びにおいでね…執事喫茶ですが(ロテュスもシナリオアンカーがいるホストクラブに足を運ぶというシュールな絵面の完成)

テストプレイとして初めて参加しましたが、テスター的なアレはこういう感じなのかしら…?
とにかくダイスロールや描写でゲラゲラ笑ったりしました笑
ホストするの楽しかったけど、私のPCはホストじゃなくて黒服(ボーイ)向きかもしれないね!!!!!( ’ω’)
楽しく笑いながらシナリオ回りました〜!
またご一緒した時は、腹抱えて笑いながらシナリオ回りたいですね!ありがとうございました!
いいね! 13
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/08/02 18:55

[web全体で公開]
😆 今年も無事誕生日を迎えました!!
私は元気です(生存報告)
あちちな夏に生まれたから、私は炎に愛されてるってことね……それはそれとして、地球の温度は下がってほしいです。
私が知ってる夏とは違いすぎて、外に出るの怖い怖いなのだ…(ハム太郎ボイス)
あと、私の誕生日は「バニーの日」でもあるので、バニーボーイやバニーガールなど、ウサギ要素が入ったキャラクターを拝めたりする日ですね。
8/21も「バニーの日」らしいですよ。今年は卯年なので、年中バニーの日ですね。

さて戯言はそこまでにして、今年もやっぱり暑いので、どこかへ出かける日はお彼岸が終わってからとかにしようかと思います。
多分確か、去年や一昨年と同じ感じで、密林で色々注文しました!
頼んだのはイラストやデザイン系の本と、気になっていたルールブックです。
購入したルルブは「ビギニングアイドル(大判)」、「スタリィドール」、「イフ・イフ・イフ」ですね。

そして今回はギフト券で購入したわ……故に実質0円で購入したも同然( ’ω’)
私は「実質0円」って言葉に弱い生き物…今回はマジで実質0円よ……経緯などは諸々省くけど。
いい買い物をしましたが、多分ルルブは詰むね!!!!!でも他に詰みルルブあるからいっか!!!

ちなみに、ケーキはフライングで食べました✌️
食べたのはレアチーズケーキと桃のタルトです(2日に分けて食べました)

今年も立ち絵を描いたりしますが、無理せずに描くことを目標に描きたいですね。
無理して倒れたら元も子もないのでネ!
あと余裕があれば立ち絵芸的なアレのレパートリーを増やしたいなと思います。

私は進化するわよ!!!( ’ω’)
ご一緒させていただいたことがある&ご一緒している皆さん、まだご一緒したことがない皆さん!
綺来が同席した時は、よろしくお願いしますね!( ’ω’ )ノ✨
いいね! 18
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/07/19 16:25

[web全体で公開]
🤔 知性は必要
どんな場所でも必要ですね( ’ω’)
日記のタイトル名に「知性」って書いてるけど、言いたかったのは「特段言わなくていいことを堪える力」ですね。

かなり前に友人と会ってご飯食べてた時に「歳食うと言わなくていいことも言ってまうwww」と言ってまして、私はその言葉の意味がつい最近分かった感じです。
気づいた時は「言わなくていいことだったじゃ〜ん!(頭抱え)」と1人反省したりなど。

綺来は雑談でもツイッターでもまあ、言わなくていいこと言ってますからね…しょうもないことめっちゃ言います。
駄洒落言って空気の温度を下げるとかもします…今みたいなファッキンホットな夏場はむしろ言った方がいいかも知れませんね、地球の温度も下げましょ下げましょ( ’ω’)
私のしょうもない駄洒落とかに反応して座布団を没収したりしてくれる優しい方をお見かけしたりしまして、その方に救われてたりします(しょうもないことに反応してくれるのが嬉しかったりする綺来)

話を戻しますが、しょうもないことを思いついても言わないのが多分「知性」なるもの…なんですよね、きっと。
私も身につけたいものですが、思いついたら言わずにいられない……あの時の友人も確かそんな感じのことを言ってたなと。
まあ場によって弁えるべきだと思いますが、誰も傷つかない類の「しょうもないこと」は適度に言ってもいいのかなって…( ’ω’)

最近の綺来はTRPGの雑談で「こいつしょうもねえこと言ってんな」って冷たい目で見てる人いるんじゃないかって一瞬思ったりした次第です。
それならそれで別に構わないけど、同卓した時に意図的に関わらないように距離置くのはやめてネ……今のところそう言ったのは見受けられてないですけど。

仮にそんなことされたら私は泣きます(肩すくめ)
いいね! 22
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/07/02 01:15

[web全体で公開]
😭 検定試験、無事合格しました〜
私は無事です(コロンビア)
Twitterで主にめっちゃ騒いでました( ’ω’)

受けたものは「カラーコーディネーター検定(スタンダード)」というものです。
色について学ぶものと思っていただければです。
デザイン系やアパレル関係の方で発揮できる資格ですかねえ(ひどい認識)

無事合格したので、今度はアドバンスってのも取りたいですね〜!
受けるなら来年かな…?特に決めてませんが、受ける決意をした時は多分ひんひん言ってると思います笑

オンセンの設定は今月の5日以降に変更予定です〜、スケジュールメモの方にも記載しています。
あと、DX3rdはしばらく離れていたので、本格的に復活したいなと。
クランブル卓で初心者としてリスタートしまして、また慣れるまでは初心者と名乗らせて…いただきますね…!(震え声)
セッションですが、試験1ヶ月前くらいからもう禁断症状が出ていたので、7月と8月の予定を埋めてしまった…
セッション出来なかった反動ががが……;

あと私情ですが、転職活動をぼちぼち再開しつつ、実績を積めるような状態にしたいと思ってます。
今の私は…実績が欲しいの……!(クソデカ独り言)
あと自分がやりたいことをします(アバウト)
あと転職したら環境がガラッと変わると思うので、設定がもしかしたら変わるかもしれません…その時の私によるけどね!( ’ω’)

あと検定合格したから日曜まで喜びの舞を踊っています。
やったーーーーー!(喜びの舞)
いいね! 22
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/06/23 14:32

[web全体で公開]
😊 久しぶりの茶番卓でした!
異文化交流卓の雰囲気ってあんな感じでしたねえ〜
ノーススターさんGMの茶番卓「絵画世界」に参加してきました!

茶番コミュでお話されているのをみてた人で、ギリギリまで玄関前で悩んでました笑
人数超過しても大丈夫とのことだったので、参加申請した次第です。

参加PCはシャロン・クイムという、茶番卓でよく登場する白髪眼鏡&マギカロギアの男性魔法使いです。
綺来が出没する異文化交流卓「うさぎごや」では一部のキャラクターから『先生』と呼ばれています。
前にシフォンケーキを作ったから、今回はその時お会いした方に「シフォンケーキの先生」と呼ばれてました。

今回は同システムのマギカロギアで登場する方がいらしたので、その方との会話がおおよそメインになっていたかと。
あとツッコミに回ってた気がします( ’ω’)
この茶番卓で呼ばれた場所がどういうところなのかの状況把握や、マギロギPCだからわかる会話など諸々ですね。
お相手様はご兄弟がいらっしゃるのでその話をしたりと、静か〜な感じで和気藹々と話してたと思います、私の視点では!
お兄様がいらっしゃる方で、飛び抜けて自由な方とのこと…PLは認知済みですが、シャロンは初対面でそのお兄様のことも知らないので、場面場面で兄の話に困惑しながら聞いてた感じです笑
多少辛辣なことを言っていた…気がしますが、PLの方は前にシャロンと絡んだことがあり認知済みなので、おおよそのキャラ像は知っていただいてるかと( ’ω’)

会話を終えたあとは、銭湯があったのでそこへ行って汗を流してました。
私が行きたかっただけなんだけどネ!!!!!(風呂に入らせたい綺来に負けたシャロン)
男湯と女湯に分かれていまして、当然ですが男湯に入りました。
誰もおらず貸切状態だったので、安心して入ってましたね。
人に肌を見せるのを嫌う傾向にあり、眼鏡の下を見せたがらないキャラクターなので、初めて眼鏡を外したシーンでもあります。
シャロンが眼鏡を外すのは9.5割はない事象なので、激レア中の激レアとなります。
とはいえ、1人の時しか外しませんが(マギカロギアでは戦闘で渋々外してます)
茶番卓で初シーンを出してよかったのだろうか( ’ω’)
お風呂から上がったあとは日本の流儀(?)に従い、牛乳を飲んでから元の世界へ戻りました。

茶番卓自体が久しぶりだったので、わちゃり具合の雰囲気が懐かしいと感じるくらいでしたな…いつから行ってなかったかしら?
それは置いといて、自分のやりたいことができたので楽しかったです!( ’ω’)v

次に異文化交流卓に参加する時は、7月以降になりますね。
検定までもう少しなので、それまでは我慢します……ヒイン!!!
いいね! 13
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/06/18 16:51

[web全体で公開]
😍 クリマに行ってきました〜
気分転換になったし、友人も元気そうだったし、色々買えたしで楽しかったです!

めっちゃ久々に大学時代の友人から「クリマ行かない?」と連絡が来まして、セッション予定を入れてなかったので快諾・一緒に行きました。
友人は「綺来が何してるのかわからない」「生きてるんだろうか?(生存確認)」と思い、連絡したみたいです笑

前回行ったのは約半年前で、帰ってきてからコロナに罹ったのですが、今回は大丈夫みたいでした。
まあそんな何回もなっても困るよね!
私は検定試験を控えてるから余計に!!
それに身内も予定があるので、コロナったら予定がぜーんぶ狂う!死!!!!!

クリマは2人で行きましたが、フラフラっと見るだけでも楽しいタイプだったので気になったお店に立ち寄ったりしてました。
ゆるゆる楽しもう!って感じだったので、前日に集合場所などを決めて行きました。
これくらいの緩さが一番いいわね!!!
あと日射病対策で日傘を差して行きました。

綺来が買ったのは、栞やポスカ、メッセージカードなどです。
可愛いものに吸い寄せられては財布と相談をして慎重に考えて購入した次第です…(目逸らし)
素材を売っているお店もあって、そこで多分1番お金を使ったかもしれません…多分( ’ω’)
宝石とか雪の結晶系とか、様々な素材を売っていらっしゃいました。
すごい…販売上手だった…たくさん買った…でも後悔は全くありません。
自創作は勿論、TRPGにもお使いいただけますって言われたらさあ…買うしかないじゃん…(ショモ…
あと、初めて琥珀糖というものを買って昨日食べました。
寒天を使ったお菓子とのことですが、不思議な食感でしたね…サクサクしてるのにジュワッてなって口の中にあったはずの固形物が消えてなくなるんだもの…(無添加&美味しくいただきました)
多分ですが、琥珀糖の食感にまだちょっと混乱してます笑

クリマ回ってる時に友人間ならではのちょっと面白いことが起きたりして、楽しい時間を過ごしました。
滞在時間は2時間ほどでしたが、自分としてはこれくらいがちょうどいいのかなと感じた次第です。
友人と色々情報交換をしたり雑談をしたりと、大学時代に戻った気分でした^^

…現実に戻りますが、検定試験日が2週間を切りました。
転職活動とかもしたいんだけど、検定試験は1発合格をしたいと思ってるので勉強を優先にする予定…
テスト週間みたいなのを設けて、その期間は勉強に集中する予定です。
セッションは恐らく、がっつりやる感じのは検定が終わるまで入れない予定です。
検定は7月初めで当日に合否が分かります。
その合否によってオンセンの設定が変動するかもです。

合格したら多分、多方面で騒いでるかと。
騒いでる綺来を見かけたら「あ、検定受かったんだな」って遠目で見ていただいて( ’ω’)
逆に沈黙してたらお察しを……(半べそ)
ここで倒れるわけには行かない…!

もう既に緊張してますが、検定試験頑張ります…!!!!!
いいね! 13
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/06/10 14:38

[web全体で公開]
😊 行きたかったシナリオ、完走してきました!
博打戦法は楽しいですねぇ!(断章戦・書籍卿戦に限る)
ジンヤさんGMのマギカロギア黄昏選書「飽くなき欲の宴」に参加させていただきました!
マギロギの募集がオンセンでは珍しいため、「週一なら大丈夫か!」と参加申請しました。
検定試験を控えた状態での参加ですね、勉強ばかりは息が詰まるのさ…勉強漬けの日々は忘れちまったわよ( ’ω’)
回りたいと思っていた念願のシナリオだったので、完走できて嬉しいです〜!

今回参加したPCは、ロテュス・クレールという天涯所属の司書の男性になります。
執事喫茶オーナーをしているフランス人で天眼通の瞳を持ち、眼鏡を外すとオッドアイになるという情報過多気味な人です。
初登場シナリオではオークションで商品として出ていた過去を持つ設定も増えました。
このシナリオで彼を連れてきたのは、この設定が理由の1つになります。
出品された経験が多少活かせていたらいいな…!(語弊)
構成は元型を使った博打戦法で、妨害や支援に長けた感じにしました。
攻撃魔法?知らない子ですねえ…こう、器用貧乏になったけど私は後悔していません。

ご一緒した方は、お顔の傷が印象に残る魔女の書警さんと、男性教師をしているくたびれたヘビースモーカーの戸口司書さん、初々しさ満点の白髪赤目の美少女な学院訪問者さんです(ひどい紹介)
書警さんは、私が前にGMした時に1度お会いしていますね。
ロテュスと同業者である司書さんはめっちゃタバコを吸われる方で、メインの裏で吸った本数をカウントしてました。
今回のシナリオでは2箱ちょい行ったようです……ヤニカスだなあ( ’ω’)

物語ですが、オークションが大きく絡んだシナリオになります。
このシナリオで「彼を連れていくしかねえ!」と固く決意してましたね…叶ってよかったよお(ニッコリ)
また、進行や処理が結構特殊で、「このシナリオの進め方もありなのか!」と、ふんわり思いながら進みましたね。
新鮮な気持ちで物語に入った次第です。
天涯特記「予言」もしっかり行いまして、「犠牲者なし、使命達成は可能」と予言しました。
今回は、【読書】をあまり使う機会がなかったなあと…低コストで最低限だけど戦闘手段もあるため、後に回っていました。

今回の分科会の見どころは、そう…オークションには欠かせないアレです。
そう__「賭け事」です。
シナリオ内で賭け事をしたんですね…訪問者さんが。
で、その賭け事の内容がめちゃめちゃ可愛いんですよ。
「じゃんけん3回対決」……ええ、ええ!これも立派な賭け事でしょう!(ロテュスはその時は一瞬だけ吹いた)
お金や物などを賭けたりしてれば、賭け事として成立しますよ!
ちなみに彼女は賭け事に勝ちましたな!無欲の勝利かもしれない( ’ω’)

魔法戦は1回担当させていただきました。
えーっと…魔法戦前に誘惑して誘き寄せないといけないことになりまして、あまり変な方向に行かないように誘惑したつもりです。
ちょっとだけ言動がおかしいところがあった気がするけど、気のせい気のせい…誘惑は無事成功して魔法戦しました。
まあ特技近かったし!大人の力が使える人の1人でしたし!あと多分、メンバー的に消去法で私しかおらなんだ!(最後のは綺来が勝手に思ってるだけ)
ちなみにほぼ無傷です&元型博打楽しい!!! ☆魔法戦で賭け事をするな___!

禁書戦ですが、私は過去一叫んだ気がします。
出目に泣かされました…どうして覆らなかったのだ……あんまりだ…(半べそ)
叫んだのはこちらの防御プロットで、禁書の攻撃を防ぐために1つの攻撃プロットをランダム変更させようと【流転】を使った時です。
判定成功で振って6が出ましたが、「これじゃあ防御できない」となり、天涯特記「眠り姫の助言」を使って再度振り直しをしましたが……ここでも6が出ました。
運命を変えることができなかった綺来「おい!!!!!!!!!!」
これを最初に、書警さんの手番で一足りないが2回発生したりもしてたね…私が初手行ったばっかりに……(シワシワピカチュウ顔)
これは別ベクトルのミラクルですが、戸口司書さんの攻撃プロットが2のみだったりもしましたね。
とどめは訪問者さんが刺しました。がんばったね!!!!!(保護者ヅラ)

エンディングは全体で、無事禁書の編纂・回収を終えて、大法典の魔法使いに渡しました。
この時に訪問者さんが書警さんに禁書を渡しましましたが、禁書を物理的に飲み込んでいたのはちょっと笑っちゃった( ’ω’)
ロテュスは流石に驚いたようです(困惑したような表情で見ていた)
あと予言ですが、無事的中しました(ガッツポーズ)
禁書戦でめっちゃ振り回されたけど、私たちは無事です。

ロテュスの年齢を公開して、今回の分科会では一応最年長であることを話したら、戸口司書さんからめっちゃ年寄り扱いをされましたな……若人、不敬がすぎるぞ?
腰痛はまだ来てないし、ぎっくり腰も多分やったことないから、バリバリ動ける現役ぞ?( ’ω’ )
それは置いといて、雑談で笑ったり、ダイスロールに振り回されて叫んだり、RPしたり、楽しく参加させていただきました!
ロテュスで参加できてよかったですし、ずっと行きたかったシナリオの1つだったので嬉しかったです!
今回卓を囲んだ皆さんと、またお会い出来たらと思っています〜!
ご一緒した時は、よろしくお願いしますね!楽しかったです!!!( ’ω’)ノ
いいね! 19
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/05/24 18:22

[web全体で公開]
😊 [最早恒例のクソ長感想文]私は伝説を作ったのさ…
このPCが雑談でご一緒した皆さんに色々言われるとは思わなんだ(爆笑)
去年Twitterの「春の卓まつり」でお会いしたGMのマギカロギアオリジナルシナリオ「凍てつく雪月花」に参加させていただきました!

こちらはツイッターで参加申請したもので、キャンペーンシナリオでご一緒したお2人と同卓する形になりました。
今回は第四階梯相当の高難度シナリオ!そして綺来はマギロギはおよそ2ヶ月ぶり!
少しブランクある中での高難度シナリオ…大丈夫か?って思いましたが、割かし大丈夫でした(機関の把握漏れや解釈の違いなどがあったりしたけど)

今回連れてきた子は、シャロン・クイムという円卓所属の司書の男性魔法使いです。
新書版マギロギを買って初めてキャラ作成した子になりますねえ…色々感慨深いです。
前回は円卓という機関から脱退していましたが、今回のシナリオでデータのために再度入ってもらいました笑
誰に対しても丁寧な敬語で、任務に関して誠実に対応するフランス人です。
彼の参加は、去年のツイッターで募集されていた「春の卓まつり」以来になります。
後方支援を務める傾向にあるPCで、「調査もタンクも回復も全て彼1人で行う」という、過労死しそうな構成にリスペック!その分、魔法戦は2人に担ってもらう感じになりました。お前はもう休め……( ’ω’)←元凶のPL

ご一緒した方は、綺来視点だと2人共キャンペーン以来のご登場です。
飄々としたからかい上手の学院&書警の男性と、恋の悩みはお任せあ〜れ♡な恋のキューピッドの紅一点!戸口&外典の女性です(少しひどい紹介)
今回の分科会は全員機関所属!けど、円卓特記事項「円卓特権」により、シャロンは第四階梯ではなく第六階梯として扱われるため、一番偉くなってしまった…!((; ’ω’))ハワワ…
あと、外典さんがあることからシャロンをロックオンしてました笑
今回のメンバーで、シャロンはいじられキャラになってたのではと(肩すくめ)

物語ですが、大判にも載っている「冬の王国」という異境がメインのシナリオになります。
あと、全体的にデータがいやらしい構成をしていたので、そこが「高難度」の所以なのかなっと(思考顔)
このPC、完全に異境関連の魔法災厄解決のエキスパートになったね!
GM(シナリオ製作主)曰く、「禁書の在り方をテーマにしている」そうで、マギロギらしさを感じるシナリオとのこと……改めて禁書がどういう存在か分かる内容です。
綺来はシーン表で何度か事故り、シナリオアンカーの属性決定は「事故りに行きますね!」と表で決めたため、事故りましたww
シナリオアンカーは女性ですが、その女性に対して「恋愛」を引いたんですね(倫理的には大丈夫です)
私「助けてwwwwww」 ※フラグ回収をするPCPLの図
PL1「wwwwww」
PL2「www」
GM「フラグ立てるからwww」
今回は全体的に私がやらかしてた気がするね!あっはっは!!!(遠い目)
あと調査は【読書】を持っていたので、確実な調査をする場面では重宝しました。
あとやっぱり鬱展開があったよぉ(ぴえん顔)

「代償」や「中毒」と聞けば、お察し出来る方がいるかもしれません。
こちらの分科会は見送らねばならない人物が出来た感じです。
私が立ち会うのは2度目です…ゲームと分かってはいますが、慣れませんねえ;
あと、今回のシャロンは【回復】を持っており、”涙”という特技を修得してたんです。
そして、それを使ったタイミングは見送った後……偶然にしてはよく出来すぎてねえですか?(偶然が重なりすぎて目を覆い天を仰ぐ綺来)

魔法戦は1回担当しまして、担当したのがその見送った人物に憑依していたものです。
エネミーデータの影響で、めちゃめちゃ縛りがある魔法戦になりました(滝汗)
お互い、元型や蔵書などにある「マイナス」というエフェクトが火を吹きましたね。
ダメージこそ受けていないけど、元型のマイナスエフェクトを使うと魔力(体力)を消費します。
この魔法戦ではエフェクトを使いまくって魔力を消耗した感じです。
縛りのある魔法戦は燃えましたが、この縛りはしたくないかな……笑

禁書戦では、シャロンは3番手……庇うことができる【護力】を使えるようにと、手番を最後にしてもらいました。
最初は外典さんで、契約という名のゴリ押しをして魔力を削ってくれました。
この時は「ああ、これは前にあった感じで手番がここまで回らないな」と安心してましたが、手番来ましたw
2番目は書警さんですが、禁書の防御力が高く、削りきれなかった分をこちらに託された感じです。
集中防御で完封されていました…契約でゴリ押したけど、それも通らず…集中防御って怖いなあ(何度も完封されたことがある人)
シャロンの手番では、禁書が持つ蔵書を食らって攻撃力が1になって、やはり完封されたので契約を使ってゴリ押しました。
この分科会脳筋しかいないぞ!!!!!!( ’ω’)
あと、禁書戦では全員”霊化”を使って元型を確実に召喚していました。
あと、初めてBGMをお借りして曲を流させていただきました(通していただき、本当にありがとうございます)

エンディングでは異境で手伝いなどをして、異境での日常が戻ってハッピーエンド!
なんだかんだありましたが、めでたしめでたしで終わりました^^

上記の外典さんがシャロンをロックオンした理由は「恋愛」になったシナリオアンカーになります。
2人の恋愛を成就させるために奮闘されていましたが、シャロンは恋愛関連は壊滅的に鈍いようで…;
NPC魔法使いがいたのですが、その魔法使いの悪態もすり抜けて額面通りに受け取って言葉を返す…などのことをトンチキ雑談でしてました。
外典さんと書警さんは過去の経験から頭を抱えていた模様です(特に外典さん)
GMも「ここまで鈍い人はいない」と言う始末…君どうやって生きてきたんだ?

あと、2人のPLから「〇〇たらし」や「自覚しろ」など、なんか散々な言われようでした(肩すくめ)
どうしてこうなったんだろうなあ(動かしてる人)

私情ですが、第五階梯に昇格可能な魔法使いが3人になりました( ’ω’)
気がついたらこんなに遠くまで来てたわよ貴方……それはそれとして、まだ昇格はさせないんだけどネ!!!!!

ブランクある状態でのマギロギでしたが、雑談でトンチキしたりなどとても楽しく参加させていただきました!
久しぶりに動かすキャラでのRPも楽しかったですし、NPCやPC達との掛け合いも楽しかったです!
故に、琴線も悩みました……体感ですが、久しぶりか一番悩んだ気がします…多分。
また同卓する時があれば、GMPL問わず囲んでやってほしいなと思います!( ’ω’ )
いいね! 14
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/05/10 02:50

[web全体で公開]
😊 DX3rd、初めての公式シナリオです!
ダブルクロスのシナリオ完走日記どう書いてたっけ___☆
おかゆさんGMのDX3rd公式シナリオ「Crumble days」に参加させていただきました!
確かディスコードで色々お話が進みまして、PCの数を増やす形で私も参加させていただける形になりましたかな。
色々あった(アバウト)卓ですが、シナリオクリアに至ることができて本当によかったです。

また、ここから私はDX3rdをリスタートするという形で、初心者として参加させていただいています。
計算式の仕組みや情報判定、戦闘の進め方などを、GMに改めて教えていただき、RPなどをした次第です。

参加したPCは「有栖寺カナト」という、英語教師をしている男性UGNエージェントです。
トライブリードというものをやってみたくて、3つのシンドロームを持つキャラクターになります。
カナトはモルフェウス&ハヌマーン&ノイマンですね。
久しぶりに白兵戦する人がやりたくて、二つの武器を持って接近戦する感じにしました。
戦闘ではいっぱい暴れさせていただきました笑

ご一緒した方は、生真面目なマッスル風紀委員くんと煽り上手な僕っ子サムライJK(飛び級)とキレると怖い支部長代理の儚げ美人な男性です(まともじゃない紹介)
このメンバー、比較的活躍漏れがなかった感じがしましたね…バランスがいい感じでした。ってのを他の方がお話していました(人の言葉を借りる綺来)
あと、全員学校の先生生徒!学校で全て解決できる感じになってたね…
視聴覚室、相談用に先生借りといたよ……

シーン登場ダイスは、私は…高低差があった気がしますね…
でも、比較的数値は高かったんじゃないかな()
あと、他PCとその時の侵蝕率の数値が被る現象が相次いでいました。
みんな仲良しだね!!!(そう思ってるのは綺来だけだよ__!)

物語ですが、ネタバレせずにいうと「王道を走るシナリオ」って印象です。
こちらの希望PCは4で、宿敵が出来ました( ’ω’)
みんな大好き春日さんですね、私はこのシナリオで初対面しました、ハイ!
ここの卓の彼は、律儀にPC達の言葉を聞いては的確なツッコミや返しをするタイプです。
貴方吉本できっと売れるよ…吉本FHできたら私会場に行くから…(え?
あと、PC達がPC達だからか、行動範囲は結構狭かったんじゃないかな…?と。

ミドル戦闘は全体的に危なげなく行ってたのではと。
1人だけ1回倒れてたっけなあ(リザレクト使ってたっけ?の顔)
戦闘関係ないけど、調達判定で失敗する人がめっちゃ多かったです笑
カナトも失敗したりしてました…応急手当キットすらも調達できませんでした;
まあ適材適所だよね!!!( ’ω’)

暴れさせていただいたのは、最終戦です。
モルフェウスのエフェクト「ギガンティックモード」の効果を使って範囲攻撃したりしました。
あと、武器を作っては壊すのが楽しかったです( ’ω’ )
多分…その分、侵蝕率が嵩むんだと思うけど……(目逸らし)
まあ実際嵩みまくって、侵蝕率が152%になりましたハイ(汗
先輩PL「有栖寺さん[綺来PC]は、動かないで(真顔)」
GM「ちょ〜〜〜っとやばいかな(真顔)」
綺来「うん…流石にやばいかもって思ったのでじっとします…(滝汗)」
いっぱい暴れた証拠ね……GMもEロイスというのを追加して、バックトラックに関する調整を行なって下さってました。
おかげでこちらはぎりぎり帰還!日常に帰ってこれたよ!

エンディングは比較的シンプルに終わりましたね。
こちらは事の顛末を上の人に報告した感じです。
支部長代理が活躍をちょっと大袈裟に書いてたのは笑っちゃったw
支部長代理曰く、事実はちゃんと書いているそうです笑

アフタートークでは、色々ぶちまけたりしましたかね〜
いいところをあげたりした後に、色々雑談をした感じです。
終了時間までずっと話してましたハハッ。
私は今回のシナリオで意識した動き方を言ったりしました。
小目的を作って動くのがきっと動きやすい!ってなって、途中からそれを意識して動いた次第です。
今回の場合は、風紀委員くんを邪魔しない程度に気遣いなどをしつつ、支部長代理の補佐を務めた感じ…だと思います!!!( ’ω’)
目的があると動きやすいよってのは別の方にも教えていただいたので、これからも意識したい所存です。

改めて初心者として1回目のスタートを切ったわけですが、自分は楽しみながら回らせていただきました!
GMは色々苦渋の決断やマスタリング、その他調整などを行なっていたと思います……大変お疲れ様でした…!!!!!
公式シナリオは初めて通過しましたが、好きなやつだな〜って思いましたハイ!(語彙力)
他の公式シナリオも通過してえ〜〜〜〜〜!でも今はちょっと休もうね…

ひとまずDX3rdは先月頃の宣言通り、ほんの少しだけお休み期間を設けさせていただこうかと思います。
と言っても、すぐに戻ってくるかと思います( ’ω’)
復活したらまたDX3rdやりたいで〜〜〜す!!!!!

あとは検定試験や他のリアル事情も出てきたので、日程が不安定になってくるかもです。
今はあまりセッション予定を入れないように意識したいですが、既に若干禁断症状が出始めています(我慢して___☆)

立て直して無事シナリオクリアできて、マジでホッとしています。
GMはちょっと休んで……GMを務めていただきありがとうございました、楽しく参加させていただきました!
また同卓した時はよろしくお願いします〜!( ’ω’)ノ
いいね! 18
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/05/07 16:22

[web全体で公開]
😭 ほぼほぼ回復しました〜(って思ってる)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 22
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/05/01 18:00

[web全体で公開]
😊 色々あった後の久々の新規セッションだよ!
私1人でどれくらい動けるのかの確認をしたりなどしました〜(スランプ疑惑があるため)
お賽銭入れさんKPのCoC6版「エレベーター」に参加してきました!
こちらはソロシナリオで、上記の通り今の状態の私がどのくらい動けるかを見るのも兼ねています。

内容は伏せますが、別システムの方でちょっと色々あった後に休んでましてハイ。
あと、「ちょっとスランプかも…?」となってました。
スランプから抜け出せたかはちょっと分かりかねますが、自分としてはちょっとだけ光が見えてるかどうかって感じです。
まあ…うん、数週間前はゴタゴタ+スランプ疑惑という最悪のコンボで、私は死ぬしかなかった…( ’ω’)
今はもう回復してるので大丈夫です!
でも、無理しがちだと言われたので無理はしないようにします…(正座をして茶をすする綺来)

今回はお賽銭入れさんとちょっと突発的な感じでセッションをすることになった感じですね〜
ディスコでやりとりしてまして、「精神的にも落ち着いてきたからよし!やりやしょう!」ってことで、卓を立てていただいた感じです。
KPご本人は「前に回したからすぐに準備できますよ」と仰ってたのですが、マジで秒で会場の提示をされてめっちゃびっくりしましたw

今回参加したPCは締芽未綺(むすびめみき)という名前で、ティーンズ雑誌の記者をしている女性です。
彼女は2回目の参加で、ちょっと目が悪い眼鏡っ娘!
あと綺来のPCにしてはかなり珍しい、パンツスタイルの女性キャラです。
性格は直感型で、明るく振る舞うタイプの人ですね。
綺来と思考がちょっと連動しているところがあるかもです。

このシナリオは、動き慣れている人は即座に色々気づくことができるシンプルな内容とのこと…
ですが、私は全てスルーしてました……思考がとっ散らかったりロックされたり、自分で自分を混乱させに行ってました。
……これまだスランプ抜け出してないな!!!!!( ’ω’ )
あと「物事を複雑化して考えすぎる」こともしましたが、これは私の本来の性質ですね…元々複雑に考える傾向があるだけです。
あと情報共有を行う場面は要経験ですね〜、場数を踏むのが一番だあ。

未綺の動きですが、彼女は終始明るかったよ…知らないNPCが出てきても友人感覚で接してた気がします。
馴れ馴れしすぎな気もしましたが、彼女の本来の性格ってことにします。
あと軽率に褒めます(お姉さん風を吹かしてるのもあるかも)
物事を深く考えることが少し苦手傾向にあるっぽい?ので、ちょっとした謎解き要素にも躓いてました(PLも躓いてた)

このPC、どういうことかダイスロールが全体的に真っ赤っかだった気がします笑
彼女の初回参加の時もちょっと失敗続きだったような……?
取得技能系はほぼ失敗してたかも…?成功することもあったけど、失敗した方が多かったようなと(体感)
アイデアとか幸運とかはクリティカルを出したりと…なぜそっちの出目はいいんだ…(困惑)
でもSAN値チェックは全て成功していますね、減少することはなかったです。
今回のシナリオで幸運だったのは「失敗してもファンブルは一度も出さなかった」んですね。
……うん、一回もファンブル出なかったのはとてもすごいと思いますね、はい。

が、シナリオクリア時に成長判定でガチのファンブルを2回出しました。
そして、成長ダイスはほぼ最高値を叩き出して成長してました。
低めに取った技能は、シナリオ内でも成長判定でも成功させるなど……
運がいいのか悪いのかわからない女だね( ’ω’)

ギミックというほどではないとKPは仰ってましたが、私にとってはめっちゃ混乱したギミックでしたな…(体感)
終盤らへんはめちゃめちゃ私がやらかしたよ…(リアルアイデア方面で)
でも無事解けたのでよかったです…NPCと生還しました。

エンディングですが、NPCと偶然再会して未綺は嬉しそうにきゃっきゃしてましたね。
NPCの職業が未綺と接点がある感じだったので、いつか出会える予感を残して終わった感じです。
KP「私の卓で続投したら、その子が出るかも…?」
私「姉さん(未綺のこと)を出すのが楽しみだなあ!!!(気が早い)」
※お姉さん風を吹かしたりするから、綺来は「姉さん」と呼ぶことが多い

や〜〜〜前回に続いて、ダイス方面では失敗続きでしたな〜
眼鏡曇ってるかレンズが合わなくなってるのかもしれないネ!(肩すくめ)
眼鏡をしている子ですが外すこともできるので、眼鏡がない(コンタクト)差分を作ってやろうかと思ったりなどしました笑
あと、服屋に行ってお洋服を購入したと思うので、気が向いたらその服に身を包んだ姿も描きたいな……時間ができてデザインも出てきたら描きます…多分。

積極的に動く力はどのシステムでも役に立つ!
リアルアイデアと知識と積極的に動く力と可能性を考える思考は、CoCには不可欠な要素!!!
シーン制で遊んできたので、シーン制じゃないシステムの動き方も対応していきたい所存です。
アフタートークは2時までやってましたね……綺来さんは寝てくれ!!!( ’ω’)
まあそこでシナリオの裏話や助言をいただいたりしてたんだけどね!!!(ありがとうございますの土下座)

なんだか体感的に2ヶ月経ったかな…って感じだったんだけど、参加履歴メモを見たら1ヶ月くらいしか経ってなかったよジョン……
またどこかでソロシナリオか2人用シナリオに行って、自分の動きやすい動き方を探したり、先輩PLの方の動きを見て勉強したい所存です。
楽しい時間もバッチリ得たぜ!b
セッション楽しいなあオイ!!ありがとうございました!!!( ’ω’)ノ
いいね! 16
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/04/12 20:15

[web全体で公開]
😷 無理してたみたいですハイ!!!
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 22
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/04/10 00:57

[web全体で公開]
😷 自己分析&凹む時ってあるよねっ!(長いよ!)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 24
灯月 綺来
灯月 綺来日記

2023/04/01 23:48

[web全体で公開]
😆 イェイイェイイェイヒーロー2回目だーい!
私はまた色んな経験を得た!(アバウト)
きいろマンさんGMのデッドラインヒーローズ「まがい物逃避行」に参加させていただきました!
お賽銭入れさんから経由してセッション内容を聞いて、参加申請しました。

今回は物語に入る時の接点が遠い感じのエントリーで参加しましたが、その場合の物語の入り方を考えることができました。
最初は「ど、どうしよう…」と慌てたりしていましたが、最後らへんに自分なりの答えを出した次第です。

参加PCは”魔法使い”と呼ばれる存在に助けてもらい、魔法使いになったハービンジャーの男性で、ヒーローネームは「ヴィ・ソヴァール」です。
まーた魔法使い作ってる…(前回も魔法使いの女の子を作った人)
けど、彼は「元人間」!ですが、自ら望んで人間を辞めてます( ’ω’)
普段はブックス&カフェの店員で、ヒーロー時は露出度の高いスーツを見に纏い、髪色と瞳の色も変わる子ですね(眼鏡をかけているので、眼鏡の有無で姿が変わる性癖付き)
成人はしていますが、なんだか…ちょっと可愛がられてた???あれ???(思考顔)
あと好青年を意識しましたハイ!

ご一緒したのはクールビューティーな美少女テクノマンサーと、変身前後で姿が大きく異なる渋いイケオジミスティックです。
戦闘では、私は「手を貸すよ」とテクノマンサーさんに協力した感じですね!

物語ですが、初っ端からヒーロー姿で参上!
エントリー内容より、殺人現場から入る感じでした。
そこから2人のPCと合流して、情報整理や戦闘をしたりなどしました!
ちなみに、私は「クエリーイベント」でオロオロオロオロヤマタノオロチしてました。ハハッ。

チャレンジイベントは、ヴィ・ソヴァールとミスティックさんがだいぶダイスに振り回されていたのではと笑
めっちゃグリットを使ったり、集中&支援をしたりしてダイスを振りました。
チャレンジでは真っ赤っかだった気がするw
なので、成功した時の喜びは半端じゃなかったですね。

バトルでは、こちらのPCは割り切った感じでテクノマンサーさんに協力する形で戦闘しました。
そこでリマークを使って、ヴィ・ソヴァールの中にいる”魔法使い”を登場させたりして描写したりしました。
2人の結びつきが垣間見えた感じに…なってたらいいな!(結構強い結びつきな感じでRPしました)
いやあ、行動順ロールが極端しかなくて笑っちゃった( ’ω’)
最初は一番早かったのに、後半はめちゃくちゃ行動が遅くなったりなどしましてハハッ…置いてかないで〜〜〜!笑
今回はデスチャートは振りませんでしたね〜、ギリギリ臨死に至りませんでした。
きっとそういう時もあるさ、レイクアルサ。

エンディングはGMにお願いして「ヒーロー名を名乗る」形で個人EDの描写をさせていただきました。
DLHでのEDはめっちゃ自由なんですね…びっくり!(まだ2回目の人)
故に申し出がしやすいとのこと…ちょっと親近感が(綺来がメインで遊ぶシステムも割と自由にEDを描写できるタイプ)

今回はこう…ちょい役に徹した感じでしたが、「名脇役」と言われるようなRPができるようになりたい所存です。
成長の伸び代ですね!( ‘ω’)←positive thinking
そして今回のは公式シナリオとのことで、これで自分もGMになる時があれば回すことができるってことですね!
DLH(&ブラックジャケット)のGMは、もう少しだけ経験を積んで務めて…みたいな…!

新たな経験を得たので、きっと色々幅も広がってるね!(って思ってるアバウト綺来)
あわあわしましたが、楽しく参加した次第です。
またヒーローしたいですね!ヴィランも機会があればやりたいで〜す!
ありがとうございました!( ’ω’)ノ
いいね! 19