第6版クトゥルフ 【ハウスルール】(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

牧野が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

第6版クトゥルフ 【ハウスルール】の詳細

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
第6版クトゥルフ 【ハウスルール】

いいね! いいね! 0

キャラクター名: 第6版クトゥルフ 【ハウスルール】
 / 
 / 
外部URL:
メモ:
詳細A:
【セッションについて】
私はまだまだ未熟なKPです。
色々な人の動画や他の卓への
参加で勉強させて頂いてます。
KPも人間です。ミスをします。
それでもPLの皆様と楽しく
セッションをしたいと思っています。
それらをご理解頂けると幸いです。

シナリオについてですが、
私はシナリオを改変します。
なので、セッションで
シナリオがつまらないと
思ってもシナリオ制作者様では
無く、KPを勤めた私の責任です。
ですが、全てが私の責任では
ありません。探索者がその選択をし
その道を進んだ、だから
「シナリオに存在しない」
ものをKPが生み出し許可した。
8割は私に責任があります。
それでも私はみんな楽しく
セッションが出来ればと思い
行います。それらを許容出来る方
のみセッションにご参加下さい。

【探索者作成ルールについて】
基本的にはダイスで作成して貰います。
ただし、自分の納得出来る数値が
出ない場合、別の方法で作成しても
問題はありません。

1)能力値を一括でロールして貰い
   合計した数値を最低値を下回らない
   ように振り分けて貰う方法

2)能力値のロールで出た数字を
   交換する方法

3)ロールで出した能力値から
   3ポイントを他の能力値へ
   移す方法。これは3回まで出来る


もしも、あまりに強すぎる探索者が
出来た場合、バックグラウンド
つまり探索者の物語をしっかり記入
して貰います。誰が見ても納得
されるようなストーリーでなければ
作成し直して貰う場合があります。


【探索技能について】
探索についてですが、
キャラの行動によって場合に
よりますが自動的に情報が出ます。
詳しくこういう行動をしたいです。
と技能無しで情報を出します。
ただし、PLが気付いてもPCが
気付くのはおかしい行動をとる
場合は《アイデア》をロール
して貰う場合があります。
逆にPLが気付かないが、
PCなら気付くかもしれない場合
《アイデア》で成功すると
情報を渡す事があります。

【戦闘について】
1戦闘ラウンドに
《攻撃》《回避》《受け流し》《庇う》は
原則1回ずつとする。

HPが2以下になった場合、
自動気絶として扱います。

素手や蹴りなどの受け流しは
相手と同じ技能での受け流しと
なるが、例外として
マーシャルアーツは、
マーシャルアーツでしか
受け流せないものとする。
マーシャルアーツは他の
近接攻撃を受け流すことが可能。
武器を持ってる相手の
素手での受け流しは
そのままのダメージをくらうが
「手のとどく範囲」として
扱うことが出来る。

銃火器はDEX関係なく先行と
なるが、銃火器同士の場合
DEX順となる。
銃火器の回避は可能だが、
最初の一発だけである。

庇うについて
DEX×3に成功したら
庇うことができる。
庇う場合自分が代わりに
ダメージを受ける。
自分のHPが半分以下の場合、
DEXではなくPOW×2となる。
敵の攻撃が成功した時、
相手(味方)が回避をふる前なら
庇うことができる。
回避をふってからでは庇うは
出来ないものとする。
味方は庇うをされてからの
回避は可能とする。

【応急手当と医学について】
1つの怪我に対して応急手当もしくは、
医学のどちらか一回まで回復出来る
ものとします。
失敗しても何回でも出来ますが、
一回回復したらその怪我に対して
応急手当もしくは医学を使用する事は出来ません。

応急手当の回復量は1D3とします。
医学の回復量は2D3とします。
両方使用する事は出来ないものと
させて頂きます。
応急箱や応急キットなどの
「アイテム」の使用は技能値を
+20%にする効果か、+1の回復効果の
どちらかを選べるものとします。
箱やバックなどの応急アイテムを
使用する場合、その効果を使える回数は
3回までとさせて頂きます。
失敗しても、その回数は減って行く
ので気を付けて下さい。
《毒》を治療する場合、
それを治療できるアイテムを
持っていない場合、医学のみの
判定とさせて頂きます。

【精神分析について】
一時的狂気、不定の狂気を
そのセッション中回復させる。
そして精神分析を受けた相手は、
技能が成功していればSAN値を
1回復出来るものとする。
精神分析を何人も持っていたとしても
1つの狂気に成功失敗問わず、
1回までしか技能を使えないものとする。
ショック療法は使用不可とする。
素人が行えば、その効果を悪化させる
恐れがあるためである。
基本ルルブにもあるが、
クトゥルフ神話TRPGの
ルールにおいて、狂気は
クトゥルフ神話を妥協の余地の
ないものとしている。
クトゥルフ神話は本質的に
忌まわしく嫌悪すべきものだからである。

【卓内マナーについて】
シナリオを楽しんで貰うのは全然
問題はありません。
ですが、他の人を不快にさせる
行動、言動があり、私が理解、
許容出来ないと判断した場合、
警告無しにDiscordから
キックする恐れがあります。
出来れば、そのような事が
無いようご協力ください。
詳細B:
					
詳細C: ※ 公開されていません。
マクロ:

マクロはありません。

タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送: 転送  オンセンルームに転送する

キャラクターID: 169028082439sutailmen

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION