たこさんの日記

たこさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

たこ
たこ日記

2025/04/30 00:53

[web全体で公開]
😶 【SW】ブロークンスピア第7回【感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 9
たこ
たこ日記

2025/04/29 11:09

[web全体で公開]
😶 探索者、猫になる
猫が好き、猫を演じてみたい、いやもう猫になりたい、そんな気持ちが抑えられない方むけに(?)
CoCの公式サプリメント『クトゥルフ・フラグメント』では猫になって探索ができる『キャットゥルフ』という素晴らしいシステムがありました、知らなかった
そう言えば『クトゥルフと言えば猫』というくらい猫と関係が深い世界でしたね

猫になりたくて『夜のあしあと』というシステムを手に入れたのですがプレイする機会がなくて、ぐぬぬな思いでした
それが10年も前にこんなシステムがあったとは、しかもCoCで、灯台もと暗しでした

その『キャットゥルフ』の卓をかもめさんが開催してくださいます
今回は『クトゥルフ・フラグメント』未所持の方でも参加OKです
キャラシ作りからサポートしてくださいます
日程もすり合わせなので忙しい方も参加できる
至れり尽くせりで申し訳ないくらい
そんな卓で一緒に猫になってみませんか?
猫好きのいい人が集まってくれるといいなぁ
いいね! 21
たこ
たこ日記

2025/04/27 21:10

[web全体で公開]
😶 日記と趣味と相性
他の方の日記を読んでいると、TRPG以外の趣味の事を書いてらっしゃる方がいます
興味のある内容のときは『いいね』するのもいいですが、思い切ってコメントをしてみると親しくなれそうですよね
コメントもらった方も覚えてくれていたりして、「同卓してみたいなぁ」と思ってくれていたりすることもありそうです
ここで会う人たちはTRPGという共通の趣味がありますが、さらに他の部分でも趣味が合う人だと、より友達になりたいなぁと思ったりします
自分からもTRPG以外の内容の日記が書けると相性のいい人と出会えるかもしれませんね
いいね! 30
たこ
たこ日記

2025/04/23 12:55

[web全体で公開]
😶 【SW】ブロークンスピア第6回【感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 16
たこ
たこ日記

2025/04/21 11:07

[web全体で公開]
😶 思ってたのと違った
新しいコミュニティの自己紹介で『好きなプレイスタイル』という項目を書くのに改めて考えてみたのですが
色々なシステムのシナリオに参加させてもらった時を思い返すと
自分で思っていたのと、結構違うスタイルでした

RP好き、ボケキャラ、寄り道大好き、と思っていたのですが
RP薄味、ツッコミキャラ、シナリオ進行役、ということが多かったです

プレイスタイルが変わってきたのか、はたまた自分が見えるようになったのか・・・
たまには白紙的にプロフィールを修正するのもいいかもなぁ、と思いました
いいね! 27
たこ
たこ日記

2025/04/09 00:58

[web全体で公開]
😶 【SW】ブロークンスピア第5回【感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 10
たこ
たこ日記

2025/04/02 01:07

[web全体で公開]
😶 【SW】ブロークンスピア第4回【感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 16
たこ
たこ日記

2025/03/26 10:42

[web全体で公開]
😶 【SW】ブロークンスピア第3回【感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 15
たこ
たこ日記

2025/03/23 10:49

[web全体で公開]
😶 誰のためのハウスルールか【お気持】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 37
たこ
たこ日記

2025/03/22 11:00

[web全体で公開]
😶 リアルダイス
先日ラジオでボードゲームを紹介していて、パーソナリティが言っていた
「サイコロを振ってるだけでも楽しいですよね」
そう、リアルダイスは振るだけで楽しい
もちろんオンセでダイスを振るときも楽しいと思う
しかしリアルダイスを振るのは格別だ
自分の手を動かすのがいい、ダイスが転がる音がいい
ダイスが止まるまでの間がいい
オフセしたいなぁ・・・遠征も検討しようかな
いいね! 20
たこ
たこ日記

2025/03/19 10:25

[web全体で公開]
😶 【SW】ブロークンスピア第2回【感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 13
たこ
たこ日記

2025/03/17 11:03

[web全体で公開]
😶 初参加してもらうには
まだセッションに参加したことがない方がどうしたら参加しやすいか、という内容の日記を書いている方がいらしたので、便乗してみたいと思います
どちらかと言うと『勧誘したい側向け』の内容です

なぜセッションに応募できないのか色々と理由はあると思うのですが、自分が最初に応募したときのことを考えると『どうしてもやってみたい』と思ったとき、高いハードルを超えて応募ができるようになると思うんですよね

やってみたい気持ちを膨らませるには『まずお試しでキャラクターを作成してみてもらう』というのがいいのかもしれないと思います
自分だけのキャラクターを作ると「このキャラでセッションやってみたい」と思うのではないでしょうか

なので、まずは『キャラ作成会』でPCを作ってみる、そして次の機会として作ったキャラを使った『短時間のセッション』に参加という流れがいいのかなぁ、と思いました
実際そういう流れで卓を開いている方がいらっしゃいますよね
なので、自分でもそうやってサポートできるといいなぁ、と思っています

と、あたかも自分で気がついたように書いていますが、そんな内容のことを下の動画でも言っていますw
なるほどなぁ、と思ったので参考に紹介しておきます
ちなみに動画中に出てくる『ライフパス』というのは、キャラクターの設定のことです
こちらの会社(FEARというTRPG製作会社)のシステムでは、そういう用語を使います
もし気が向いたら見てみると参考になるかもしれません

いいね! 26
たこ
たこ日記

2025/03/15 15:02

[web全体で公開]
😶 ラヴクラフトのセール中
連投失礼します
ただ今amazonでkindle版のマンガ「ラヴクラフト傑作集」田辺剛(著)の(1)~(15)巻がセールで1冊99円で買えます!
ラヴクラフト小説の有名どころが、マンガで読みやすくなっていますので興味のある方はいかがでしょうか
私は、『インスマスの影(11~12巻)』が好きです
ただ、まったくエモくはないですよ?そういうのは期待しないでくださいね
いいね! 14
たこ
たこ日記

2025/03/15 11:27

[web全体で公開]
😶 日記っていいね
日記やプロフィールなどのシステムってすごくいいよなぁと思います、ありがたい

野良でDiscordのTRPGサーバーに参加したこともあるのですが、特に発言する機会もなく、セッションへの応募もせず退会してしまいました
だって、プロフィールも日記もないから、GMも参加PLもどんな人か全く分からないんですもん
まぁ、最終的には一緒にプレイしてみるまでどんな人か分からないんですが・・・

でも、相手の発言内容が見れると安心感が違いますね
プレイスタイルの違いなどの不幸なミスマッチも減るんじゃないでしょうか
自分から日記を書くネタがなければ他の人の日記へのコメントでもいいから、何か発言してくれている人の方が一緒にプレイしてみたいなぁ、と思います

日記の効果について書きましたが、そういうの抜きにしても、色々な人の雑記やお気持ち表明なんかが見れて、それにリアクションするのは単純に面白いと思います
自分から発信するものとしてはちょうどいいんじゃないでしょうか
ただ過激な発言やセンシティブな問題は炎上する可能性があるので、ご利用は計画的に
いいね! 36
たこ
たこ日記

2025/03/14 09:43

[web全体で公開]
😶 初GM完走!
昨日、初GMのセッションが終了しました
フタリソウサのGMということで、割と軽めのシステムなのですが、それでも緊張しました

でもそれ以上に楽しかった!
どうやってPCを真相に誘導するか色々考えたりして、見事犯人を正解して裏の部分まで気づいてもらえたときには嬉しかったですね
終わったあとには充実感がありました

PLは『演じる楽しみ』がありますが、GMは『物語を完成させる』楽しみがありますね
PCと一緒に物語を作るのですが、GMはそれを上手くまとめて着地させる
そんな別の楽しみがありました

準備や進行が大変なのは間違いないです
お部屋を準備したり、シナリオを読み込んでおいたり、ルールも把握しないといけません

でも、お部屋は簡素でも大丈夫だし、シナリオは完全に覚えるのは難しいのでレジュメを見ながらやってもいい、ルールはルルブのどこに何が書いてあるか事前にチェックしておけば多少判定に時間がかかってもなんとかなります

一度GMをやってみると、自分は随分と気負っていたなぁ、と思いました

まだGMをやったことがない方にも、一度でいいから体験してみて欲しいです
世界が広がりますよ

とは言え、上手くセッションが出来たのは素晴らしいPLあってのことです
一緒に遊んでくれて本当にありがとう!
いいね! 33
たこ
たこ日記

2025/03/09 09:43

[web全体で公開]
😶 初GM
初めてGMをしています
フタリソウサでGMCを使ってタイマンセッションをやらせてもらっていてます
GMはずーっと昔に身内のオフセで何回かやっただけなので、初めてと言っていい状態です、あの時はひどかったw

一対一なので、焦りが少ないのがありがたいです
これが複数PCを相手だと、どんどん話が先に進んでしまいそうなので

それにしても時間管理が難しい!
タイムスケジュールを事前に作成して、手元にタイマーを置いてプレイしているのですが、
たとえば『残り5分』であとどれくらいRPが出来るのか、締めて次のシーンに行く処理がどれ位かかるのか等、なかなか判断が難しいです
「まぁいいか」でずるずる行くとタイムオーバー必至だと思うので
とは言えPLには満足いくRPをして欲しい、兼ね合いが・・・

世のGMはこういったことを気にしながらプレイしているんだなぁ、と思うと今度からPLやるときには「もっとGMに協力しよう」と思いました

まだシナリオは残り半分、最後までがんばるぞ!
いいね! 31
たこ
たこ日記

2025/03/05 09:34

[web全体で公開]
😶 【SW】ブロークンスピア第1話【感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 20
たこ
たこ日記

2025/03/04 11:08

[web全体で公開]
😶 おすすめ!キャラ作成卓に参加してみよう
先日、ササミさん主催の新クトゥルフ神話RPG(7版)キャラクター作成卓の見学をさせていただきました

作成会というものは初めて拝見しましたが、終始和やかな雰囲気で、見ているだけでも楽しい内容でした

最初はDiscord音声の案内で、ココフォリアのお部屋への入場の仕方から丁寧に解説
ダイスコマンドで1D6を振ったり、発言者の名前の色を設定したりといったココフォリアの基本操作から説明
セッションでのご挨拶ということで、自己紹介も練習もしました
こういった当たり前に感じることも、実際にやってみる機会があると、初めての方がセッションに参加するときの安心感が違いますよね

その後、いあきゃらを使ったキャラ作成方法に進みます
ここでもいあきゃらサイトへのログイン方法から説明してくれます
各能力値や技能の数値の意味をイメージ画像で解説
「POWが高すぎるとヌルゲーになって緊張感がなくなっちゃいますよ」とか、
「APPが高いとNPCから情報を引き出すときにKPにボーナスを申請しやすいですよ」などのアドバイスを交えて能力値や技能値を決定
総勢15人でダイスをガラガラ振りまくるのは圧巻でしたw
自分以外のキャラ作成の考え方を聞く機会はなかったので、アドバイスを聞いてとても新鮮に感じましたね
APPと信用はいらない子だと思ってた、ゴメンよ・・・

バックストーリーと所持品を記入したらキャラシ完成!
皆さん、用意しておいた立ち絵をつけてコマ設置です
ここでも15人分のコマがゴチャっと並んでカオスなことに、みんなでワチャワチャやって楽しそうw

最後は簡単な探索の体で技能判定とRPの練習
KP『目の前に黒い鳥居があります、どうしますか?』
PC『大戸島(PC名)は、「鳥居って普通は赤いですよね、なんで黒いんでしょう」と言って鳥居を目星で調べます』
といった感じで、ちょっとしたロールプレイを交えながら技能判定の宣言をする場面を解説
ボイセの場合はPC名を言ってくださいね、PC名を言わないとGMが困っちゃうんで、といった注意事項の説明もありました
実際に卓でどういった発言をするのか、こういった事も誰か教えてくれそうで、なかなか教えてもらう機会がないですよね
私はテキセ民なので、ボイセの流儀について知ることが出来て役立ちそうです、半テキセのセッションもありますからね、ボイスを使う人のことを知っていて損することはないでしょうから

ここで自由解散になりましたが、アフタートークも盛り上がっていました
「○○ってシナリオどうですか?」とか
「初めてCoCをやる友達に回すのに短めのシナリオって何が良いでしょう?」など、参加者同士で情報交換
こういった話を出来るのも場の雰囲気が良かったおかげかなぁ、と思います
それにみんな色々と疑問に思っていることってありますよね、こうやって他の人と話す機会も楽しめるのはいいですね

キャラ作成会って「説明しながらキャラシを埋めておしまい」かと思っていたら、オンラインセッションで使うツールのログインから教えてくれたり、
能力値の意味や実際のセッションでの活用方法、
そして実際のセッションでの自己紹介や行動宣言のやり方など、
初めての人がつまづきやすい場所を丁寧に説明してくれて、かゆい所に手が届く内容でした
説明も色々とネタが仕込まれていて、見ているだけでも楽しかったですよw

まったくキャラクターを作ったことがない方はもちろん、一応キャラ作成は出来るけど他の人はどうやってキャラシを作っているのか興味がある方も作成会に参加してみると楽しいと思います
いつでも開催されている訳ではないですが、機会があったら参加するのおすすめですよ

最後にササミさん、急な申し出にかかわらず快く見学する機会をいただき、ありがとうございました、とても勉強になりました
いいね! 18
たこ
たこ日記

2025/03/02 09:19

[web全体で公開]
😶 見えている犯人・見えていない犯人たち(フタリソウサ)卓感想(ネタバレあり)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 16
たこ
たこ日記

2025/02/26 10:24

[web全体で公開]
😶 サポートのありがたみ
今度初めてGMを経験させていただくことになりました

お相手の方はオンラインで知り合った方なのですが、GM経験豊富な方なので、少し不安が少ないです
こうして貴重な時間を割いて付き合ってくださり、少しずつ慣れていけるのは本当にありがたい事です

PLについては、『キャラ作成卓』『ルルブなしOK卓』『初心者歓迎卓』など、オンラインを始めたばかりの方をサポートしてくれるGMさんがたくさんいらっしゃいますね
競技人口(?)が増えるのは嬉しいですし、見習う部分が多いです

私は今のところ、新しく入ってこられた方が自己紹介のコメントをしているのを見かけたら、『いいね』をつけて「見てる人いるよ」とアピールするくらいのことしか出来ませんが、
行く行くは初心者さんのサポートができたらいいなぁ、と思っています
それが先人への恩返しにもつながるのではないか、と

GMについても、私みたいに不安が多くて一歩を踏み出せない方が多くいるんじゃないかと思います
そこを少しでも和らげて、少しずつ経験を積める場があるといいのですが・・・
一般募集のような形でGMをサポートするのは、なかなか難しそうですね
いいね! 33