2021/07/15 09:56
正気度が割合換算で危険を表しているので、一度に五分の一くらい減るとかなりの怪我みたいに考える方がいいのかもしれません。 この場合、10が全体なので一度の怪我て2以上減ったら重症的な感じですかね。
2021/07/15 09:50
コメントありがとうございます。 どうしても機械修理>電気修理の構図が消えないのは、やはり機械という括りのイメージが大きいからでしょうね。
2021/07/15 02:49
> 日記:クトゥルフ神話trpgにおける耐久力減少RP 回復量もその分高いので、一様に大けがとは描写しずらいかもしれませんね。 基準となる最大HPからどれくらい減ってるのかで、怪我の状態が加速度的に重くなっていくって考え方であれば、しっくりきやすいかもしれません。 (同じ1ダメージでも、10→9と2→1では、肉体的負荷がかなり違う的な?)
2021/07/15 02:41
> 日記:機械修理と電気修理 元機械工学科生から言わせてもらうと、そもそも複雑な回路関係が部品に含まれた時点で、それは電気工学科の領分って認識ですね。 機械科では、絶対とは言いませんが専門的な回路構築なんか習わず、もっぱら機械加工と設計がメインとなります。 なので、本来は電気系統を構う必要があるかどうかで住み分けするべきなんじゃと、ルルブ読んだときからずっと思っていました。
過去のタイムライン一覧に戻る
2021/07/15 09:56
[web全体で公開]