ティズマさんの日記 「困惑と理不尽さ」
レスポンス
セス・メイソン(CoC7PC名)⇒ティズマ | |
2025/02/03 15:51 [web全体で公開] |
> 日記:困惑と理不尽さ コメント失礼します。 原因はキャラシを認めたKPのせいです。 神話生物のキャラシ用意して変更依頼出してOKでたら、一緒に暴れるくらいがちょうどいいんじゃないですかね。 神話生物キャラシ作っとくと自分がKPするとき楽できますよ。 ただ「これバカゲーだ。」と気づいた時点で辞退するか一緒にバカをするかの判断は必要かと思います。
召雷/シェルム(Schelm)⇒ティズマ | |
2025/02/02 19:33 [web全体で公開] |
> 日記:困惑と理不尽さ たまにある所謂「事故」ですね… 野良卓だとそう頻繁ではないですが稀にある話です。 少なくとも、その卓のKPが認めるのであれば「その卓では」良いと言うことになります。 結局の所KPが裁定を行うので… ただ、そう言った疑問はKPに尋ねましょう。 その答えが納得出来ず自分のプレイスタイルと合わないのであれば、最悪抜けてしまっても構わないとも思います。 合わない卓に無理に参加したところで誰も得しませんからね。
たこ⇒ティズマ | |
2025/02/02 15:57 [web全体で公開] |
> 日記:困惑と理不尽さ ティズマさん、こんにちは 大変な事故に会われたようで・・・ 今回は事前回避が難しかったようですが、 私の経験では、きちんとシナリオの概要やハウスルール、注意事項を書いて募集を出しているKPさんの卓は信頼できると思います 逆に言えば、その辺が適当な人は危ないということですね それでも野良募集の場合は他の参加PLが地雷の場合がありますが、 KPがしっかりしている方だとキャラシの事前提出の段階で注意してくれたり、プレイ中も上手くたしなめてくれると思います 一度イヤなめに会うと気持ちが萎えてしまうかもしれませんが、傷が癒えたらまた参加してみて下さいね
Gilt Lily⇒ティズマ | |
2025/02/02 14:08 [web全体で公開] |
> 日記:困惑と理不尽さ CoCは魔境と言われる一端ですね。 ガワだけCoCの卓が少なからずあることが原因で、これは慣れると何となく判別できるようになります。慣れないうちはオリジナルシナリオの卓は避け(KPの人となりを知っている場合を除く)、シナリオ作者が明記されているものを選んで参加するといいです。 有名シナリオであっても「ガワだけCoC」は多いので、そこは事前に調べる必要がありますが……。
お賽銭入れ⇒ティズマ | |
2025/02/02 13:17 [web全体で公開] |
> 日記:困惑と理不尽さ なんとも運の悪いことで・・・ご愁傷様としか言えませんが、ドンマイ。 恐らく、そういった通常のCoCではないセッションであることが事前に提示されていないものと思われますが、 そういったことをする遊び方自体もあるのは事実です。 が、当然事前に参加者全員にそういった卓であるこを提示・説明することが前提です。 技能がどうとか能力値がどうとか言う前に、そもそもKPがかなりおかしいと思います。 正直、二度とその人たちとセッションする必要はないと思います。 やりたいことが違いすぎて、自分が嫌な思いをするだけですから・・・。
2025/02/02 12:39
[web全体で公開]