みずちさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2021/03/24 21:58
😶 優先させるのはどっち? TRPGのシステムは、基本的にデザイナーの意図した遊び方や世界観というものがあります(程度にもよりますし、世界観についてはパワープレイ、あるいはGURPSのような汎用システムもありますが)。そこでPCはその世界の住人となって遊ぶことになりますよね。 ここで世界観を踏まえてキャラクターを用意したり、演じたりという部分が出てくるのだとは思いますが、ともすれば自分はこういうキャラクターがやりたいというのが先行することもあると思います。 その時に「自分のやりたい」を優先させるあまり、世界観が蔑ろにされると歪みが生まれることもあるでしょう。 もちろん、そのプレイグループ、GMが許容するものであれば、それが問題となることはないと思いますが、それが一般的に通ると思ってしまうのは危ういと感じます。 例えば、自分のキャラクターに漢字・和名の名前を付けたいとします。 我々の地球、あるいはパラレルワールド的な世界ならそれも叶うでしょうが、ソードワールドならどうでしょう?(ウィザードリィ...はアリだった気がしますがうろ覚え) くどいようですが、そのプレイグループ、GMがOKなら、そういう遊び方も良いと思いますし、ケチをつけるのもお門違いでしょう。 ただ、ゲームの遊ぶ上での自分の希望だけではなく、ゲームの作風や世界観と照らし合わせてみるという、ワンクッションを置いても良いのでは?と思うのです(´・ω・‘)
2021/03/24 23:29
> 日記:優先させるのはどっち? A卓では許可されたからB卓でもまかり通ると思って、 無許可でやったら猛反発とかありますよね。 ファジーな世界観やフワッとしたあまりガチガチでないシステムに ありがちな気がしてます。 名前とか髪の色、全員左右目の色が違うっていう設定が被ってても シナリオが崩壊するわきじゃないから、 認めちゃうタイプですw
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2021/03/24 21:58
[web全体で公開]