vaiさんがいいね!した日記/コメント page.8
vaiさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
はるるん![]() | |
2024/09/25 10:29 [web全体で公開] |
😆 【SW2.5】ヒーローの出番です✨ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか〜🌈 突発セッションにバチコリ申し込んで、1週間TRPG漬けになりそ〜なはるるんだよん💖✨ さて、9/23(月)はYanagiさんの「騎士たる誇り」に参加してきたよ〜👑✨ このシナリオは、あるPC用に作られたやつを一般向けにアプデした感じで、王国の騎士団同士が🔥正義🔥をぶつけ合う熱い展開だったんだ〜!🔥🔥 そんな激アツなシナリオに持ち込んだのがこのキャラ❣️ 「ヒーローの出番です!」でおなじみ(?)の”ヒーローガール”、アオイ・オオゾラ🌤️ …ソラ・ハレワタールじゃないよ💦w ”空中神殿”サンドキア出身のヒーローに憧れる熱血女子💥✨ 飛空船🚢が蛮族に襲われて溺れかけたところをバタス派のイケオジ戦士に救われ💪 その後カスロット豪砂拳の修行に励んだんだって✨ でも、空腹でギルド前でぶっ倒れてマスターに助けられ、そのまま冒険者になっちゃったっていうキャラwww 🌟アオイの魅力ポイント🌟 ・未熟さを認める強さ✨ 自分の未熟さを隠さず、それを成長のパワーに変えていく💪 周りのみんなにも「自分ももっと頑張らなきゃ💦」って思わせるガチ勇者👑 ・実力を見極めた戦い方⚔️ カスロット豪砂拳はまだ完璧じゃないけど、魔法のアイアンボックスでしっかりカバーしてる🙌 そ のうち素手でバチコリ戦えるヒーローになるというガチ信念🔥 ・ヒーローとしてのピュアさ💖 アオイの口癖「ヒーローの出番です!」ってのは、その純粋な正義感✨と一途な気持ち💕を象徴してる! ちょっと無鉄砲だけど、そのピュアさがまぶしすぎるんだ〜🌟💫 ・素直に謝れるとこ🙏 失敗したときとか、迷惑かけたときにきちんと謝れるって、もうガチで推せるキャラ❣️ その素直さがさらに彼女の魅力をブーストしてるよん💫 🔥セッションの熱い瞬間🔥 今回のセッションはNPCとのやり取りも最高だったし、PC同士の掛け合いも神がかってた✨ でもやっぱりラスボス戦がマジで激アツ💥 ストーリー的には、ちょっと事情がある女の子とじいやを護衛する感じのお話💫 PC側が劣勢だったんだけど、ギリギリで勝利を掴み取ったのがマジでドラマチックだったんだよね〜💖✨ ・アオイが恩寵を発動して、カスロット豪砂拳でラスボスの鎧を粉砕💥 全員「鎧を修復するの高いんだよな~」ってラスボスに同情した瞬間🤩✨ ・仲間のPCがHP-20からの生死判定で6ゾロを出して奇跡の復活✨「奇跡も魔法もあるんだよ💫」 ・「このラウンドで倒せなかったら終わりかも…💦」っていうギリギリの場面で、アオイがバチコリ決めたクリティカルヒット🔥ラスボスを追い詰める展開🔥 ・最後は神官PCが”距離拡大”&”確実化”&”威力確実化”のフォースで華麗にフィニッシュ🌈 パーフェクト💯✨ エンディングでは、NPCの女の子がPCたちにプレゼント🎁をくれて、ほっこり💖 そのあとアオイのセリフが、もう感動でウルウル😭💕 「私、なれたかな?あなたにとってのヒーローに…」 なんかヒーローアカデミアっぽいよね?✨ そういえば、マージナルヒーローズってTRPGも気になる〜👀💫 とにかく、Yanagiさん、素晴らしいセッションをありがとう💖 そして一緒に遊んでくれたみんな、マジでありがとうね〜❣️✨ 最後に…この日記を読んでくれたTRPG大好きなみんな、ありがとう💫 次のヒーローは君だ🔥 それじゃ、またね〜✌️💕
ノルー![]() | |
2024/09/25 01:25 [web全体で公開] |
😶 【ぼっちでソング・オヴ・スピリッツやります。】その1 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)0:30 妙に乗ってしまった。こういう事をやるのは久々です。 『共に奏でるRPG ソング・オヴ・スピリッツ』の作者の泉井夏風様、 無料ダウンロードだったことを良いことに こんなめっちゃ人目に触れる所ですが…、遊ばせて頂きます。 ご不快に思われましたら お知らせ頂ければすぐにこの日記を削除致します。 さて…。 約1時間前にルルブをダウンロードしたばかりで 世界観を全然読み込めていない。 キャラシ作成も中途半端だが……、とりあえずやってみよう。 やりながら読んで作ろう。 プレイヤー名:ノルー 名前:アロゥテムリネ・ピエト(愛称:アロネ) 種族:新人 年齢:17歳 性別:女性 容姿:踵まで届く長い金髪。細身の少女。 性格:控え目だが芯が強い 設定: 心:100 愛:0 得意:メンタル/センス 不得意:フィジカル 特徴 〈環境適応〉 武器:ナイフ 技1:「?????」コスト10 〈威力・小〉〈メンタルアーツ〉 技2:「?????」コスト?? 〈???〉〈???〉〈???〉 楽器:竪琴 精霊:天精 お供:体長3m、黒い人型ゴーレム「シーデァ」 思い出 『』 という訳で、金髪の清らかな乙女・アロゥテムリネちゃん爆誕。 蜜色の長衣を着せたい。とても。 まあ、それはいいとして……、 このアロネちゃんを、女神の影から生まれし世界「レイレティア」の 聖都レイラズの中に配置。 アロネちゃんはたぶん、この聖都の生まれじゃないだろうな。 聖都には旅の途中に立ち寄った風で行こう。 ここに到着したのは朝。 市場は既に賑わっていて人ごみでごった返している。 新人、獣人、鳥人、海人、虫人、木人と ちょっと周囲を見渡しただけで様々な人間たちがいる。 で、そんな中をアロネちゃんは後ろにゴーレムのシーデァを引き連れて 表通りを進んでいく…………みたいな感じかな。 この世界ではゴーレムを連れ歩くのは普通のことっぽいから そんなに悪目立ちはしてないだろう。 ………いや、するなあ。悪目立ち、するわ。 大きいゴーレムは燃費が悪いらしいから…、 てなると、一般的なゴーレムのサイズは 大きくても子供くらいの背丈かもしれん。 道行く人に「あの娘なんで使い勝手の悪いゴーレム連れてるの?」くらいには 思われているかもしれん。 1:28 えーー……、 闇雲にアロネちゃんを歩かせているが…、 どこに行こうか。 街に着いたばかりなら、まあ…宿を探した方が良いんだろうな。 いや、その前にお参り行こうぜ、お参り。 おそらくアロネちゃんは信心深いだろうから、 街の中心にあるらしい女神の教会にまず行っとこう。 街に入ったら最初にすることは、女神さまにこんにちはだ!!! よし、じゃあ教会まで頑張って歩こうか、アロネちゃん。 ………ゴーレムの動力源の補給って、どうすりゃいいんだ…? これ、歩いてる間にシーデァが停止しちゃったりしないよな…? まあ…まあまあ、 まだ導入シーンだし、こんな所でシーデァに固まられちゃ困るし、 少なくとも今は大丈夫ってことにしよう。 動力源の補給方法は後でルルブで探しておこう。 無かったら、アレだな。 魔法で補給するっきゃねえなこれは。 ともかく、迷路のような巨大な街中を進むアロゥテムリネとシーデァ。 街の中心部に近づくにつれて あんなに沢山いた人間がだんだんと減っていく。 心なしか石畳の道に木々や草花が増えてきている気がする。 街中なのに森の気配が濃くなる。 自宅の前を掃除する老婆が手を止めて、アロゥテムリネに向かって会釈する。 微笑んで会釈を返すアロゥテムリネ。 老婆は人懐っこそうに話しかけてくる。 「ようこそレイラズへ。 こんな良い朝に“心ある人”の来訪があるとは、嬉しいものですね」 「ありがとうございます」 アロゥテムリネは一度道の先の木々をみつめた後、老婆に向き直る。 「あとどのくらいで教会に着きますか?」 「もうすぐそこです。帰りにもう一度寄ってくださいな。 美味しいお菓子をご馳走したいわ」 「はい、喜んで」 それでは失礼致します、とアロゥテムリネは老婆に手を振って 再び教会への道を歩き出す。 ………なんか、雰囲気作りのためにめっちゃ書いちゃったな。 ぼっちでTRPGしているというより、ほぼ二次創作小説書いてる気分になってきてしもうた。 2:03 もう2時過ぎか。 そろそろやめなくちゃな…。 アロネちゃんは…………、教会に到着したことにするか。 「古い教会」…………。 木造……だと、持たないよな。 いや、でも、女神の加護とか精霊の力とか魔動力とか… とにかく何か神秘パワーで、木造でも長年建ってた事には出来る…かな。 適当に「古い教会 木造」で検索したら フィンランドの世界遺産にペタヤヴェシの教会というのがあるらしい。 これをイメージ元にさせてもらおう。 …なんか最近フィンランドばっかり見てる気がするような…まあ、それはいいんだ。 この木造教会、材質はなんだろう。 世界樹を材料にして建てた……とか、流石にバチ当たりか、それともアリか…。 んーーーーー………、いや、 世界樹を材料に使うのはナシだな。 世界樹はこの四百年、世界から失われているそうだから… もし世界樹で作られた建造物が過去にあったとしても 世界樹の喪失と共に崩れ去ってた方がかっこええわい。 そうしよそうしよ。 まあそれでも、なんか縁起の良い木材は使ってそうではあるよな。 …じゃあ、アロネちゃん、お参りしとこっか。 古い教会の中には女神を象った石像がぽつん。 窓から差し込む朝日を浴びている。 この教会の石像は、両手を天に掲げた女性の像。 女性の両腕は肘から先が木の枝のようになっていて草が生い茂り、枝には実も付いている。 アロゥテムリネは神像の前に跪き、祈りの姿勢を取る。 …………アロネちゃんがお祈りし始めたところで 私はもう、この辺で寝ましょう。 それではおやすみなさい。
にーさん![]() | |
2024/09/25 01:18 [web全体で公開] |
😶 Storming Fairy(ダブクロ初KP) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)達成値510とは・・・・・・えっ、これ別システムですか? 初めてのダブクロのKPがようやく終了しました。 人数多いと日程決めるの大変ですね。テキセで回数かさむとなおさらでした。 結果的に2か月かかってしまった。長期間お付き合いしていただいたPLさんたちには本当に感謝です。 ダブクロを回すの本当に初めてだったので判定の処理とかで悩むところが幾つかありましたが、素早くアドバイスしてくださる方がいらっしゃってとても助かりました。スムーズに進行できるよう早急に慣れておきたい所。 さて肝心のシナリオは定番の攫われたヒロインを救出する話。ミドルでは苦戦することもなく、浸蝕値も余裕を持ってクライマックスへ。むしろ私の裁定の問題で一切リソース削れなかったのはちょっとマズいかな?と思いました。あまり余裕過ぎても緊迫感が・・・。結果的にはボスの取り巻き(削り担当)が範囲攻撃×3を撃ち込んで丁度いい塩梅に。初手でPCのサイレン(固定値モリモリ)を1桁で全員耐えた時は心臓に悪かった。そこで倒れていたらクライマックス、合計でロイス一つしか削れない所でした。 さて私はPC1のデータを見た時、攻撃力の固定値が控えめなことに疑問を抱いていたのですが・・・全てを凌駕するC値2の暴力(初見)。23個ダイス振ったとはいえ達成値510て・・・303ダメージ!?ボス三回消し飛ぶんですが・・・経験点+30でこんなに出るんだ(ポカーン)。その後は2度復活して粘るが、演出的に撤退を決断。しかし最期は恩人の命を奪われたPC2に無事?仕留められました。 順風なスタートとは言えないかもですが、ある程度はKPの感覚を掴めた気もするので次のシナリオどうするかを考えることにしましょう。2~3人の方が色々都合が良さそうだが・・・誰かおすすめあったら教えて欲しい所存です。
のいち![]() | |
2024/09/23 19:17 [web全体で公開] |
🤔 セッション翌日 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今日なぜか私のいるところでだけ電気がチカチカしたり、家鳴りがおきるんですよ 心当たりは昨日やったシナリオが和風ホラーだったことくらい ざっくりとシナリオ説明をすると「招き入れたな危ないよ」系です あー注意書きあったもんなーきちゃったかなーとも思ったんですが… これが寿命や年季の可能性も捨てきれず…判断できなくて素直に怖がれない今日この頃
つぎの![]() | |
2024/09/23 14:02 [web全体で公開] |
😆 【アンサング・デュエット】初GM完走、感想ッッッ!!! 色々あって、アンデュのGMは頓挫続きだったんだけど… 先日、無事完走まで漕ぎ着けましたっ! 付き合ってくださったPL/PCに 多大なる感謝をッ!ありがとう…!!! (……なんかシーン生やしちゃって…サクサク回せなかったな…ごめん、ね…!💦) サプリメント『リプライズ』掲載の 全て表示する色々あって、アンデュのGMは頓挫続きだったんだけど… 先日、無事完走まで漕ぎ着けましたっ! 付き合ってくださったPL/PCに 多大なる感謝をッ!ありがとう…!!! (……なんかシーン生やしちゃって…サクサク回せなかったな…ごめん、ね…!💦) サプリメント『リプライズ』掲載の 高難易度シナリオっ! 【アンブロークン・アロウズ】ッ!!! 警視庁生活安全課内に設立された「異界対策室」のエージェントになり 異界に挑んでいくシナリオだッッッ!!! 生存者が二人きりになった 危機的状況から、異界の脱出を目指すぞっ! キャラクターは、PL様が書いてくれてるから割愛! 全体的な所感を書き散らす事にしますっ (何気にGM日記久しぶりかもしれねぇ…) ◆バインダー:犬神 花鶏(イヌガミ アトリ) 【〜所感〜】 ●『秘めごと:涙を忘れた人』 いやぁ〜〜… エッグいフラグメントでっせ…(大賞賛) 《天真爛漫な笑顔》のフラグメントと共に放たれる、弩級のしんどみコンボ! 似た切り口で、「笑えない」というのがあるけど、「泣けない」のもまたシンドイよね…! どうしても回収したくて、「チャプター0」で仲間割れシーン生やしちゃった…(ごめん!) 完走してから、「ロスト」した場合も想定して設定したものだったと聞き、震えましたぜ、、、(プロの所業) ●『変異:蛮勇』の昇華 すんごいカッケェ使い方じゃん!すき!! キミが、最高のバインダーだよッッッ!! コレに尽きるっ 「やる気(《正義感》)に溢れて一生懸命なんだけど《空回り》しちゃう後輩」というキャラ設定と相まって、説得力ありましたね…! ●『ストーリー・フラグメント』 上手い、上手すぎるの一言。 ワスレナグサをチョイスできるセンス、分けて欲しい(真顔) 美味しすぎるから「アフタートーク」で使わせて頂きました…! いや、手紙手帳アイテム最強か…????? ◆シフター:鬼本 零士(オニモト レイジ) 【〜所感〜】 ●RP(台詞回し) 正直に言いましょう。 中の人(私)が…普段、断定的な物言い&言い回しを避けているので、その辺メチャクチャ意識してRPしてました…!!() 気を抜くと、ウッカリ婉曲的な台詞回しになりかける…という、、 でも、こういうキャラは一番RPしやすいですね。歯に衣着せぬ代わりに嘘は吐けないから、正直で…! 後、個人的にこういうキャラは好き(性癖暴露) ●相方との接触を躊躇う「フラグメント」 《凍てつく者》 弾丸を放つ度、髪と指先は蒼く染まっていく。命に別状はないが、触れたものを徐々に凍り付かせてしまう。 『フラグメント・バレット』の効果と対価を、PC視点でも分かるようにと、設定したんですが……意外と、RP面でもハマった気がします。 前提として、互いに接触する(手を繋ぐ)事を、システムが推してるので… (システム自らスキンシップを推奨している)(素晴らしいけしからん) 「触れたいけど触れられない!」 「心配だから手を取りたいけど取れない!」 …みたいなシーンを、図らずも演出できましたっ!!! 今後シフターを作る時は、『相手との接触を厭うようなフラグメント』を持たせても楽しいかもねっ!(未来の自分へ) 『それでもお前の手を取ってやんよ!』 っていう、バインダーのイケメンムーヴも見れちゃうぜっ!(私利私欲) 話の幕引きとして「忘却」したままにするか迷ったけど… 「いつかまたこの2人で遊ぶ可能性を残したい」という有難い申し出を受け、回復させる事にしました。 奇特にも機会ができたとしたら、いつかは「忘却」するのかもしれません。…いつか!
シマエナガ三銃士![]() | |
2024/09/20 18:59 [web全体で公開] |
🤔 どこまできっちりするべきなのか、という話。 なんだろう、うまく表現しづらいんだけれども。 こう、なんていうか、ルール的なものの扱いのお話。 その場の空気ってすごく大事だと思うので、外野がそれを壊していいはずがないし。 かといって、提示してある決まり事を、破ってる人を放置すると意味をなさなくなるし。 ---- なにがってい全て表示するなんだろう、うまく表現しづらいんだけれども。 こう、なんていうか、ルール的なものの扱いのお話。 その場の空気ってすごく大事だと思うので、外野がそれを壊していいはずがないし。 かといって、提示してある決まり事を、破ってる人を放置すると意味をなさなくなるし。 ---- なにがっていうと、私が運営させていただいているオンセン上のD&D5eコミュニティの話なんですが。 私含め比較的新参な方々でも、あんまり…なんだろう、お金とか労力とかかけずに、気軽に遊べる場所を提供したくて立ち上げたコミュニティなんですよね。 英語原文のルールブックの記載(を翻訳した内容)だとこうだ! とか。 OGLの記載だとこうなってるからこれを使うね!! だとか。 そういうのを排除して、「日本語版として出版されている内容だけで遊ぶためのコミュニティ」なんですよ。 ---- とはいっても、どうしても日本語版だけじゃわからない事もなくはないので、「英語表記の内容は絶対つかったらダメよ!」とは言ってない。言ってないんだけれど、日本語で書かれている範囲の事物は、日本語のPHB他、日本語の書籍の記述に従ってね。「英語だとこうだから!っていうの無しヨ」としてあるんだ。先日出たばかりの「2024版も、まだ日本語化は発売されてないから、うちのコミュニティでは非採用です」って、出たすぐあとくらいに急いで書いたんですよ。 ---- なのだけれど‥‥。 これを軽んじて…というかほぼ全無視でガン無視の方がいらっしゃって…。いやぁ、うちのコミュニティに所属されてないか、所属されててもセッション参加者を開催ないし募集された場所がうちのコミュニティ内じゃなければ、べつにうちはうち、他所は他所なので気にしないんだけれど。そうじゃないんだよねぇ…。うちのコミュニティに参加されてて、うちのコミュニティ内で開催されてて、そのうえでコミュニティのルールというか規約というかをガン無視で開催されてるのが問題なんですよねぇ。 これが、仮に、いちプレイヤーさんとかだったら注意して、それでもやめないなら警告して、それで‥‥という感じなら除名処分するだけなんだけれど。DMされていらっしゃって、しかも長期CPなので、除名しちゃうと開催中のスレッドとかにアクセスできなくなって困ることになるし。べつに私は、私の事情とは関係なく、CPの雰囲気ぶち壊したいわけじゃないし。楽しんでほしいとは思うし。 だけれど、そういう気持ちとは関係なく、コミュニティのルールを軽んじられていいわけじゃないし、ルール破ってるの放置できるわけじゃない。 ---- 英語版だと○○と書かれているから‥‥という発言も多数あったし。 2024版だと○○となっているから‥‥という裁定をされているという話もあったし。 コミュニティ上での開催なら、ルールは守ってください、と思います。参加者の多く…たぶんほとんどの方がルール守って遊んでくださっているので、基本的には問題ないはずなんですけどね。卓内での裁定まで口出しする気はないから、「このセッションではこのように裁定します!」って言うなら、出典元を理由にしないならこういう対応はしないつもりだったんですけれど。言い方ひとつ、かもしれないけれど、根底にあるのがコミュニティのルールを軽視する姿勢なら、ちょっと相容れないのかなぁ、という感想です。 ---- CP開催中は、ひとまず放置というか、見過ごしておくというか、対応は先送りさせていただくのだけれど。CP終了後には当該DMさんは除名処分させていただく形になるかなぁと思います。マスターしてくださる方は貴重なので大事にしたいけれど、大事にしたいからと言ってルール破ってもいいわけじゃないのですよ。そういうマスタリングされるなら他所で開催してください、と心から思います。
りんりん丸![]() | |
2024/09/20 12:59 [web全体で公開] |
😶 立ち絵とか考案とか… 今年に入って立ち絵のイラストを描くことが減ってきました。 セッションにあまり参加していないのが理由です。自作の立ち絵を公開している日記を見かけると素晴らしいものが多く、刺激になって創作意欲が湧くのですが… 空いた時間に描いてみるけど集中力が続かない。 途中でデザインに詰まってしまったり、面白全て表示する今年に入って立ち絵のイラストを描くことが減ってきました。 セッションにあまり参加していないのが理由です。自作の立ち絵を公開している日記を見かけると素晴らしいものが多く、刺激になって創作意欲が湧くのですが… 空いた時間に描いてみるけど集中力が続かない。 途中でデザインに詰まってしまったり、面白みがなく没にしたり… 描きかけで中止してる立ち絵が増えてます。やはりセッションがあると俄然やる気が湧いて面白いアイデアが浮かんだりしますが、目的がないといろいろと上がって来ないですね。 最近はTRPGを離れた作品を描こうかなぁと考えています。そもそも、立ち絵を描かなければいけないというわけではなく、練習は必要なのである。 ということで、現在描いている絵は「超人」です。そうです、現在放送中のあのアニメの影響です。原作は現行でもずっと読み続けてますが、アニメ版も面白いです。 ただ絵を描くというだけではなく考案するということが大好きなので、難しいですが採用されるように「超人募集」に応募するのである。考案中に副産物としてデドヒロ卓で使えそうなオリジンのアイデアも出てきたりします。 ちなみに過去に一度だけ採用されました。モブ扱いですが、2ページほどにちょろっと登場しました。ネタが出尽くした感があるので、面白いアイデアがあれば教えてください!
夏風![]() | |
2024/09/19 16:15 [web全体で公開] |
😶 コミュニティ宣伝 私、泉井夏風の自作システムが3つになりました。 つきましては遊んでくれる方を募集するために コミュニティを立ち上げました。 活動は主にディスコード上になるのと 各システムで分かれております。 ご興味おありの方はぜひおいでくださいませ! ▼コミュニティページ https://trpgsession.click/sp/community-detail.php?i=commu172672926812
夏風![]() | |
2024/09/19 13:37 [web全体で公開] |
😶 新作ルールブックリリース! ここしばらく日記で作成進捗を書いていた ふたつのルールブックをリリースいたしました。 『共に奏でるRPG ソング・オヴ・スピリッツ』 https://flangemace.booth.pm/items/6111440 二次創作システム 『レジェンド・オブ・マナTRPG』 https://flangemace.booth.pm/items/6111430 どちらも無料ですので ぜひともお手に取ってくださいませ。
夏風![]() | |
2024/09/18 23:29 [web全体で公開] |
😶 LOM_TRPGテスト完了 レジェンド・オブ・マナTRPGテストプレイ無事終了! 意図した通りになっていて、 原作好きの方が盛り上がってくれたので 大成功です。 わかりにくい部分がひとつ見つかったので、 そこを直してリリースです!
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2024/09/18 23:08 [web全体で公開] |
😶 ダブルクロスの思いついてるネタまとめ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)曜日が空いてないので開催できないです 誰かの発想元になれば幸いとばかりにネタを投下~ 『ステージ:レネゲインド』 ガンジス河の細菌により全住民がオーヴァードになったインド。 《ワーディング》はダンス開始の合図。 レネゲインド像はIQ5億なので無下にしてはいけない。 『ステージ:ミッドナイト・バブル』 レネゲイドが拡散したのが1980年代東京だったら……というステージ。 シティハンターやラブストーリーは突然になったりデジタルデビルストーリーしたりする。 霧谷さんは新宿で喫茶店を経営している。 『ステージ:バルベルデ共和国』 クロドヴァより頭悪いステージ。 コマンドーしたりエクスペンタブルズをする。現実に存在しない国家。 『キャンペーン:ミラージュバイト』 UGN情報秘匿部隊『ミラージュバイト』の一員として、世界各国におけるレネゲイド“情報”災害に立ち向かうキャンペーン。 第一話:PC1の覚醒を目撃したインフルエンサーのクラスメイト 第二話:アメリカ東海岸に流れ着いたジャームの死体 第三話:情報拡散テロを企てる元UGNチルドレンたちとの戦い 最終話:アルフレッド・J・コードウェル 『キャンペーン:サイリウム』 PC1:アイドル PC2:アイドルになるよう命じられたUGN PC3:プロデューサー PC4:アイドルになるか追っかけファンになるか選べ 『キャンペーン:クドリャフカ』 某国が打ち上げを予定している宇宙ステーションにFHが関与している可能性が浮上。PCたちはスパイアクションをしつつ真相を探り、やがて宇宙に潜む超凶悪ジャーム『ギャラクシーディアボロス』と対決することになる 『キャンペーン:ブラックレイン』 「『雨男』はUGNを裏切った」____ストライクハウンドから脱退した一人の男を巡り、PCたちの運命が動き出す。 PC1:キミはストライクハウンドの猟犬だ。裏切り者を消せ PC2:キミは普通に生きてきただけだ。キミの父親は、UGNの裏切り者だった。 PC3:キミは『雨男』というオーヴァードを知っている。 PC4:キミは中枢評議会議員だ。『雨男』に機密ファイルを盗まれた 『ステージ:うるたある』 PCは全員猫である。名前はキャラ作成時につけなくてもよい。 N市の路地裏で起こるにゃんにゃん事件に立ち向かえ。 『キャンペーン:キャノンボール』 賢者の石を託されたUGN札幌支部の面々。死にかけの中枢評議会議長ヨシュア・ランカスターが彼らに命じたのは、「陸路で賢者の石を沖縄までもっていく」こと____日本縦断レネゲイドデッドレース、開幕 『キャンペーン:テスカトリポカ』 メキシコのFHセル『テスカトリポカ』に所属するPCたち。メキシコは現在、極悪な麻薬カルテルに掌握されている……奪え! 欲望のためのナワバリ争奪戦、アステカの邪神が見守るレネゲイド抗争の記録 『キャンペーン:ぷらんなぷらん』 PCぜんいんゼノス!!! 「さぁ今日のプランはこちらですっ!」プランナーが出した無理難題に、レネゲイドビーイングパワーで挑め! ふぁーすとぷらん:N市遊園地化けいかく! せかんどぷらん:宇宙ステーション遠足けいかく! ふぁいなるぷらん:人類保管計画 『キャンペーン:UGN祇園支部』 京都のUGN支部・祇園支部に配属されることになったPC1。古都を飛び交う忍者FHセルや狸シナリオヒロインと巡り合いつつ、良い感じに日常を守れ! デザイアはなかったことにする。 ラスボスは平清盛。 『キャンペーン:オーヴァード・ビバップ』 時は宇宙航海時代。宇宙いっぱいに人類が広がり、開拓星も無数にある時代。超宇宙規模組織になったUGNは宇宙船ごとに支部を作ることに。 そんな中で作られた弱小支部『ビバップ支部』。 PC4人+猫1匹で、宇宙を駆けずり回って日常を守れ! 『キャンペーン:マーチャント』 武器商人の女『マーチャント』の護衛として雇われた傭兵・FHマーセナリー・殺し屋・巻き込まれた一般人として、世界各地を巡りレネゲイド商品の商売をするCP。レネゲイドメガランチャーを売ったり秘密兵器の試作品テストをしたり遺産を回収・加工したりする 『キャンペーン:バヨネット』 PCたちはUGNバチカン支部のエージェントとして、各地で集積された『聖遺物』と呼ばれるレネゲイド遺産の保管・管理を任されている。 持ち込まれる聖遺物の異常現象や 聖遺物を狙うナチス 悪魔ジャーム 立ち向かいながら、ステンドグラスの下の日常を守り抜く戦い 『ステージ:UGN神保町支部』 アキハバラのちょっと近く。日本中の本が通過する街『神保町』。 そこにはレネゲイドに関する禁断の知識を集積・管理する『UGN神保町支部』が存在していた。 ある日ひょんなことからネクロノミコンを開いて美少女化したネクロノミコンのパワーで覚醒してしまったPC1は、UGN神保町支部を巡る暗躍に巻き込まれていく。
水無月彦丸![]() | |
2024/09/15 21:09 [web全体で公開] |
😶 ソード・ワールド2.5ラクシアライフのソロプレイをしてみた ココフォリアとゆとシートⅡを使ってひとりでプレイしてみました。 シナリオに関しては初期作成用のを使用したのですが、RPを少しのせても2時間で終わりました。 戦闘で手こずったというか、ダイス目に相変わらず泣かされました。 蛮族の攻撃当たらない、PCの攻撃も当たらない。 終わらないんじゃないか?全て表示するココフォリアとゆとシートⅡを使ってひとりでプレイしてみました。 シナリオに関しては初期作成用のを使用したのですが、RPを少しのせても2時間で終わりました。 戦闘で手こずったというか、ダイス目に相変わらず泣かされました。 蛮族の攻撃当たらない、PCの攻撃も当たらない。 終わらないんじゃないか?と思ったときに、タビット魔法使いが会心の魔法攻撃(2回転) 前衛の人間の見習い戦士が生死判定1回したり、その戦士が同値回避3回したり、攻撃で1回転だしてみたり。 そして、忘れていたもうひとりの神官戦士。 戦うのに専念してプリーストだったの忘れてました(をい) 私自身が疲労を覚えているときだともの忘れすることが多いなぁと。 道中イベントはものによっては初期作成PCからすると危険球なのもありそうです。 全部読んだわけじゃないのですが。 全部読んでもいいけど覚えきれない。 何回もしてみたら覚えられると思いますが。 時間を見つけてもう一度ソロプレイしてみようかと思います。 なんというか、3PC+蛮族複数を同時に動かすのは、ほんと大変☆ ただ、ルールの見直しができていいので、これはこれでいいかなと。 判定だけしてるとラクかもしれないので、ソロプレイ時はRPはしないようにしようかと思います。 RPしたらその分長引いたから…。 あたりまえたいそう。
Gilt Lily![]() | |
2024/09/15 01:49 [web全体で公開] |
😶 【参加者決定済】World End Juvenile 途中まで その1 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)あれ、おかしいな? みんな真面目にプレイしてるのに……どうしてこうなる? PL(敬称略):栗酢、どうじょう、星のお米のおたんこなす、アンズ、すいぽて 【所感】 ・WEJ伝統の大喜利、今回も何とかうまくいきました……やはり普通が一番だ。うん。 ・今回のPC1はなかなかの不良系でしたが、不良系の扱いに慣れてる椿さんの指導の下うまく潜入成功しました ・ちょ、待って……不良にすごまれてすごすご引き下がるのやめて! あなたオーヴァードでしょ!? ・シナリオ中屈指のシリアスシーン、PC2も涙ながらに親友との別れを決め……おい高野豆腐投げるな外野ぁ!? ・そしてNPC含め、お会計は全て支部長に。まあ、カフェだからそんなに高くないよ……w ・くっ、なかなかトリガーイベントが発動しない……! 逃げる奴をおびき寄せる餌なんか君ら持ってないでしょ! ・そしてミドル戦闘。PC4の支援を受けて最速で畳みました。流石やぁ……! ・ミサイルの発見はすぐに気づいてくれたPCがいたためスムーズにいきました。よかった…… ・これからクライマックスというところで中断。この先どうなるかな?
どうじょう![]() | |
2024/09/10 19:14 [web全体で公開] |
😶 卓感想DX3「ウィンター・イン・オーガスト」追記あり (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――DX3の身内卓ですわよ!! 今回はGMかみきたさんによるDX3全四話のキャンペーンの3話目だ! ――――――――――――トレーラー 昨日と同じ今日、今日と同じ明日。 繰り返し時を刻んでいたはずの世界は ある日突然崩壊した。 8月半ばのN市に突如降り始める雪。 そして始まる12月24日。 外部から隔絶されたN市にて 真夏に訪れたホワイト・クリスマス。 ダブルクロス The 3rd Edition 「ウィンター・イン・オーガスト」 ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉。 ――――――――――――トレーラー ではお馴染みの「今回の頼れるメンバー」を紹介しよう!! ・HO1/お気楽歌姫 (ステージプレゼンス)楠木愛歌/エンジェルハィロゥ、ハヌマーン お嬢さまJKの愛歌ちゃん。 中の人が良い意味でも悪い意味でもマンチなのでw、PCの愛歌ちゃんはすっごく性格の良い優しい子なのに、やること自体はGM泣かせのえげつなさを誇るw 今回もミス日本ディレクション(GM命名)として、範囲攻撃をぶっ飛ばすわ、強力なバフをかけるわ、キュアブラムや支部長をがっつりかばうわで、パーティの戦力を根本から支えてくれたぞ! ・HO3/ 雪姫 (スネグーラチカ)/ヴラジスラーヴァ・ワシリエワ・ギリャツディノヴァ/ソラリス、サラマンダー UCN支部長!55歳のイケイケばーちゃん! なにかあるとすぐ燃やすか凍らせにかかる過激派だ!! ソラリス故か調査系では今回滅茶苦茶活躍してた気がする。 戦闘はちょっとダイス回りが悪かったのはあったが、最終的にはがっつり悪いレネゲイドビーイングを凍らせていたぞ! 怖いけどいつも頼りになるばーちゃん戦士なのだ! ・HO4/ 魂の一撃 (ハートスフェラ)神田史郎/ピュアモルフェウス いつも冷静沈着で感情を乱さないエージェントの史郎さん。 今回はNPC「”ファルコンブレード”高崎隼人」が任務中に失踪したのでそれを追いかけることに! 自分はハヤトくんのことを実はよく知らんのだが(上級を未だに買ってない雑魚)、かみきた卓内ではかなりのポンコツポジになっていてw史郎さんに何度も辛辣なことを言われていたのが面白かった。 射撃タイプだけどEロイスの祈りの造花をもっているのでかなり硬い!! ダメージ37の攻撃を喰らって沈没しているブラムの隣で立ってるのは正直すげーと思いました(;⊙∀⊙)! ・HO2/銘なき槍(ネームレススピア)/如月春/ピュアブラムストーカー←自分 切り札くんと同じでだいたい殴るしかしてないけど、切り札くんと違ってHPの消費確認がややこしいことを今回学んだぞ! HP15で復活した後、春は「赫き剣作成でHP-8」と「ブラッドバーン+破壊の血使用でHP-7」をするなら攻撃した段階でHP0になってしまうんだけど、「攻撃したらHP0になって死ぬのか?」「HP0になっても渇きの主の吸い上げて即座にHPが回復するのか?」がわからなくなってグダらせてしまったのだ……(汗)。 結論としては 「消費」は先払い、0以下にはできない→赫き剣 「失う」は後払い、0以下になってもよい→破壊の血、ブラッドバーン 破壊とブラバのHP消費は後払いでもOKなので、渇きの主でHPを吸い上げた後に破壊とブラバの消費分を相殺できれば死なずに攻撃が可能、ということだった。 だったよね!!?(⊙∀⊙;)マチガッテタラシテキシテクダサイ…。 なんか聞いた話だとエフェクトに記載されている「失う」と「消費」がサプリによって違うらしい。 赫き剣は基本1だと「消費」でIAだと「失う」なんだってさ……。 それ大分扱いが変わるよね!!!!?? ダブルクロスのルルブによるブレはちょっと困る時もあるなぁ(汗)・ まぁでも今回は「消費」と「失う」の違いについて学べたので次回は間違えないぞ!! 注:上記解説で間違いが早速判明しますた(汗)!後程修正します!! 以上、頼れるメンバーとぐだぐだなカスで真夏のクリスマス事件に挑んだぞ! 今回はばーちゃんの調査能力が滅茶苦茶走ってたので調査パートで苦労はなかったんだけど、カスと史郎さんの登場浸食が異様に高くなってクライマックス戦闘では両者とも120近くなってしまった!? バックトラックで倍振り確定の流れがみえ~るぅ~~。 史郎さんはともかく、カスはHPがないとないとなーんもできんザコたんにクラスチェンジしてまうので(汗)、敵から攻撃を受ける>シヌ>タイタスで復活>HP足りる!??という貧乏戦闘をする羽目に!! そこで我らが歌姫のカバーが輝き、歌姫は倒れるも、ばーちゃんとザコは生き残れて攻撃ができた! 史郎さんは今回クライマックスでバステを二重に喰らって(暴走+硬直)身動きができない状況ではあったけど(汗)、装甲の硬さのおかげで敵の攻撃から倒れることはなかった、というのが全体で見れば協力プレイだったと思う! いくら愛歌ちゃんのカバーが優秀とは言え全員を守れるわけじゃないしね! なんだかんだ言う手もPLさんが優秀なので、やばい場面も常にうまく乗り切ってくれるなぁと今回も感心したぜ! あとかみきたさんはノリがひじょーに良い方なので、シリアスシーン以外ではコントみたいな受け答えを常にしてくれるのが楽しい! 肩の力を抜いて会話ができるって大事な事だと思うんですよ∑(⊙∀⊙)b TRPGはコミュニュケーションゲーム故、自分は笑いの絶えない空間が大好きなのだ。 というわけで、GMかみきたさん、参加者の皆さん、今回も楽しい時間をありがとうございました! 次回DX3シーズンキャンペーン最終話! 楽しみにしてますぞぉおお!!! 今卓の個人的見どころ ――――――――――――卓ログ 〇浸食120代で敵の攻撃を受けて即死する直前、滅びの遺伝子をぶっこむザコ 如月春 : 「ってぇえ―――――めぇええええ!!」 如月春 : 「喰らっとけぇええええええええ!!!」 マスター・エピック : 「ごばぁっ!? ……な、なんだこの力は!!」 マスター・エピック : HP減少 : 0 → 50 マスター・エピック : 「し、知らん……こんな力は”読んだ”ことがない。キサマは何者なのだ……!?」 如月春 : 血反吐吐きながら60点どーん! 如月春 : 60じゃいww GM : 上がっとるやんけ マスター・エピック :HP減少 : 50 → 60 如月春 : だってレベル5だもん。 100超えて6だもんw GM : あ、あぶな…… GM : いやなんでもないです ――――――――――――卓ログ この後の攻撃で上記の復活からの攻撃をどうするかでぐだったんだけど、実はこの段階で敵レネゲのHPは残り2だったらしいw つまりバフ乗せないで普通の槍攻撃でもいくらでも倒せたというね!!! いやぁ「滅びの遺伝子」は楽しいですなぁ!! 即死攻撃されてもきっちり嫌がらせカウンターができるのが最高に好きですw 正直これのためだけにピュアブラムにした説があるぜ…!(⊙∀⊙)
伊吹![]() | |
2024/09/08 05:50 [web全体で公開] |
😆 【SW2.5】身内卓 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)強大な魔神“名前のない怪物”を封印している祠のひとつに〈奈落の魔域〉が発生した。封印魔法を揺るがすその〈奈落の魔域〉を破壊すべく、封魔の監視塔の長は3人の英傑を呼び出したのだった。 さて身内卓の面子のひとりが諸事情によりしばらくセッションに参加できないということで、残された3人は3人だけで15+A人蛮混成レギュレーションで遊ぶことにしました。GMは私です!! 呼び出された3人の英傑、つまりGMPCを含めて3人のPCなわけですが……これ以前の日記にも書きましたね。改めて紹介しましょう。 ・レプラカーンのドレイヴェン(ヴァイス系)プリースト、マーチャントとギャングスタを極めた“闇商人”。 ・ディアボロのバトルダンサー/フィジカルマスター、封魔の監視塔周辺に出来上がった街の副騎士団長の地位をもつ真面目な苦労人。名誉人族。 ・ハイマンのデーモンルーラー/ツァイデスプリースト、ノーブルとコーティザンを極めた貴族の娘で、人たらし。ノスフェラトゥの生まれ変わりと噂されている蛮族以上に蛮族。“魔の令嬢”。 ラクシアライフも使って15/30の一般技能を極めたキャラたちは、クセの強さが凄いことになりました。 なぜか人族の方が悪人ばかりで、蛮族が真面目な騎士団長ですからね。ギャップ萌えという奴でしょうか? ともあれ急造した舞台セッティングとシナリオではありますが、戦闘バランスがちょうど良かったのが救いですね。 まず〈奈落の魔域〉へ向う途中で、魔神“名前のない怪物”に魅入られた祠を調査していた研究員のひとりが植物に変身して襲いかかってきました。 たくさんの蔦で後衛を殴ってくる嫌な奴で、うっかり私のPCが《不屈》を発揮する羽目に。なかなかやるじゃないの。 そして〈奈落の魔域〉内では、ソーサラーが不在なため魔法の罠を解除できずに食らってから治療するという荒業で強引に進むことになりました。 最終地点では魔神“名前のない怪物”の“破滅の右腕”……の幻影と戦うことに。 五指が揃っている状態だと全部位を使って「2d+100」点の必中物理ダメージを与える「▶握り潰す」が唯一の前衛を襲います。握り潰されている間は移動できず、次のラウンドからは「2d+120」点の必中物理ダメージを受けるため、早めに指を一本、倒さねばなりません。 狙われたのは全体回復を担う薬指。ヒーラーから潰すとはセオリー通りだな? 2R目になんとか薬指を破壊してひとまず握り潰された状態から離脱した前衛。しかし残る四本の指が襲いかかる!! 3R目裏にうっかり前衛が回避に失敗して被弾し過ぎて気絶したくらいで、それ以外は特に事故もなく“破滅の右腕”の幻影は普通に倒されました。 そして〈奈落の核〉を破壊し、〈奈落の魔域〉を破壊したPCたちはエスケープで帰還し、封魔の監視塔の長にそのことを報告します。長は封印魔法の掛け直しに出かけ、シナリオクリアとなりました。 15+Aともなるとさすがにミスも出ますね。GMはGMPCも動かす関係で若干のミスがありましたが、まあ大したことはないです。 ともあれ休止している面子はまだ戻らないので、第二話を作成して来週もこの続きを遊ぶ予定です。
なんか![]() | |
2024/09/08 03:51 [web全体で公開] |
😲 寝落ちってどうすればいいんだろう クリファン率が愉快なセッションをしてたらシナリオ終盤にPLが二人寝落ちしてしましいしシナリオクリアが難しくなってしまったので悩んだ挙句KPCを門の創造で召喚してしまった。そのままEDを迎え寝落ちした人は報酬を半分にして生還したことにしました。寝落ちした人ってどう処理すればいいと思いますか?皆さんの意見が聞きたいです
万波![]() | |
2024/09/08 00:49 [web全体で公開] |
😶 自己紹介 こんにちは、はじめまして! 万波と申します。 普段は一次創作をしている者ですが、キルビジのリプレイ動画をきっかけにTRPGに興味を持ちました。 興味を持った日からキルデスビジネスのルルブ(旧版?)を買いすぐに読んだことを覚えています……。 身内にTRPGが好きな人がおらず、まだ一度もプレ全て表示するこんにちは、はじめまして! 万波と申します。 普段は一次創作をしている者ですが、キルビジのリプレイ動画をきっかけにTRPGに興味を持ちました。 興味を持った日からキルデスビジネスのルルブ(旧版?)を買いすぐに読んだことを覚えています……。 身内にTRPGが好きな人がおらず、まだ一度もプレイしたことはありませんがいつかできたらなと思っております。 今はキルデスビジネスとダークデイズドライブがやりたいです……! CoCには気になるシナリオばかりなので、いつかCoC買いたいです。買います。
夏風![]() | |
2024/09/07 12:45 [web全体で公開] |
😶 LOM_TRPG順調 二次創作システム、レジェンド・オブ・マナTRPG 今月の18日と30日に テストプレイを行える運びとなりました。 1回目はLOM好きの方を迎えての初テスト ここで修正点を洗い出します。 2回目はLOM知らないメンバーで ライトなファンタジーTRPGとして遊べるか 1回目の修全て表示する二次創作システム、レジェンド・オブ・マナTRPG 今月の18日と30日に テストプレイを行える運びとなりました。 1回目はLOM好きの方を迎えての初テスト ここで修正点を洗い出します。 2回目はLOM知らないメンバーで ライトなファンタジーTRPGとして遊べるか 1回目の修正点も含めてテストです。 2回のテストプレイのフィードバックを反映させ PDF化したらBOOTHで無料公開! だけど表紙ぐらい絵がほしいな…… 仮絵でいいから。 自分でへにゃっとした絵を描くか AI君にとりあえずの絵を描いてもらうか。 依頼をするには時間とか足りない気がする。
はるるん![]() | |
2024/08/31 19:23 [web全体で公開] |
😰 【SW2.5】アウトローは甘くない💥 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか〜♪はるるんだよ〜ん💖 今日はね、マットGMの「草風亭アウトロー卓 :破滅の女王」に参戦してきた話をするよ〜ん✨ まずさ、草風亭アウトロー卓って、サタスペっぽい「オースカー区」を舞台にしてるんだよね〜💥 ここでは弾丸と札束、美女と悪党が飛び交って、マジでなんでもありな世界なの💸💕 今回は台風のおかげで急遽参加できたんだけど、もう超ラッキーって感じ〜😆🌪️ で、今回持ち込んだのが”挽肉鬼(ミンチオーガー)”カナエ!👊 この子、スラム街を仕切る組織に捕まって監禁されてたけど、見事に脱出して冒険者になったんだ〜✨ その後、ショートCPで仲間と喧嘩別れして街を去ったっていう、まさにアウトローなキャラなのよ🌟 ずっとこの街で暴れさせたかったんだよね〜💥 でさ、今回の依頼がこちら⬇ ----- 魔動死骸区のオースカー地区に、別大陸の魔動兵器が密輸されているらしい。 調査と無力化をお願いしたい。なお、相手は魔動技師である可能性が高く 銃器による抵抗が予想される。十分に注意してほしい。 ----- ラスボスが魔動兵器ってことで、防弾加工して万全の態勢で挑んだんだけど…まさかの調査フェイズでトラブル発生😱💦 仲間のオリザントちゃん、実は先日の人蛮混合セッションで、蛮族3人が盾になって彼女だけ生き残ったんだけど… 今回、みんなで分かれて調査してたら、謎の暴行集団とバッタリ💥 後衛2名で行動してたのが裏目に出ちゃって、もう大変だったのよ〜😭💦 その時、カナエは豪遊中で助けに行けなくて…もう、なんというか無力感がハンパなかったんだわ…😢 でもさ、ログを見返したら、色々判断ミスしちゃってたのよね💧 ・後衛2名で裏路地に入るとか、ちょっと無謀だったかな〜💦 ・暴行集団の名前を聞いてたのに、そのままアジトに突っ込んじゃった💥 ・相手が6人もいるのに、マギシューが範囲攻撃を避けようとして攻撃放棄しちゃったり、デモルーが魔神呼ばなかったりしてさ〜、1R目で一気に潰せなかったのは痛かった… ・真語魔法使いがいたのに、デモンズドッジで避けきれるって油断してたのもマズかったかも…😅 結果、ディスペル・マジックでデモンズドッジを消されて、敵にボコボコにされて敗退… アウトローはやっぱ甘くなかったね〜💥 カナエも最初の冒険で油断して、ファナティシズム要求して死にかけたことあったし…やっぱ油断大敵だよね💦 舐めてかかるとホント痛い目見るんだな〜って再確認したわ😅 その後、なんやかんやあってミッションコンプリート!🎉 オリザントちゃんとマモレナカッタ男くん に傷を残しつつ、セッションは無事?終了✨ でもさ、この出来事でカナエの決意がさらに固まったから、個人的にはめっちゃ貴重な体験だったよ〜😌💕 ※詳しくはいつか日記で? 最後に、GMのマットさん、同卓してくれたオリザント(伊黒さん)、オリヴィア(くまくじらさん)、アルバス(ほっかさん)、エルミア(ほしさん)、 そして…この日記を最後まで読んでくれたみんな、マジありがとう! 大好きだよ〜ん💖💖 それじゃ…またねー💋✨
2024/09/25 10:53
[web全体で公開]