佐藤さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2018/06/22 13:54
😶 何を書いても得が無い チラシの裏 対人ゲームの性質と勝ち負けによるユーザーの攻撃性は比例するのだろうか? 競技、駆け引き、勝ち負け、結果がわからないから楽しいんだと思う 負けが込めば、勝ちが重なれば、少しづつ意識が変わって行くように見える。 結果を求めて切磋琢磨するのは楽しい、結果が良ければなお楽しい 我を忘れるほどであればとても素晴らしい事だと思う だがチーム戦での犠牲を視野に入れるとどうなるだろうか… 難しい事はさておき、攻撃する事に慣れてそれなりに長い時間遊ぶと 少しづつ気が付かないレベルで徐々に攻撃的になっていると我に返る 自分に対し非常に激しくがっかりする、自分はこの程度なのかと。 (何が言いたいかって言うと) (何を書いても得が無いって事です) (「ごめんで済んだらガンダ○いらんのじゃぁ!」とは友人の弁) (後から誤って済むのが娯楽の良ところだとは思うのだけれど) (それが全ての人に通じるとは限らない)
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2018/06/22 13:54
[web全体で公開]