わっかさんの過去のタイムライン
2025年01月
システム⇒わっか | |
2025/01/25 16:04[web全体で公開] |
わっか | |
2025/01/13 09:29[web全体で公開] |
😶 [SW2.5]セッション募集中 不死の女王の眷属(ルルブⅡサンプルシナリオ) タイトルどおり!中レベル帯(7レベル)のサンプルシナリオです! 日程相談で3回に分けてやる予定です。おきがるにご応募ください。 【日程相談】不死の女王の眷属(ルルブⅡサンプルシナリオ) https://trpgsession.click/session/173667343635wakkacha
システム⇒わっか | |
2025/01/12 18:17[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 わっかさんは01月17日20時00分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.5】【日程相談】不死の女王の眷属(ルルブⅡサンプルシナリオ)を作りました。 //trpgsession.click/session/173667343635wakkacha
Undo⇒わっか | |
2025/01/06 18:28[web全体で公開] |
> 日記:生成AIについて、自分なりのポリシー(苦手な人はすみません)(追記あり) 一応、ミツアという著作権問題に関してクリーンなことがAdobe Fireflyのようなクリーンを自称していても中身が無断転載だらけなものとは違って認められている生成AIもありますが、生成AIユーザーは権利や道徳を踏みにじることで綺麗なイラストを作れる方にしか目を向けていないため、ミツアは話題になりませんね。 個人的には生成AIの開発者やユーザーのクリエイターに対する暴言や数々の不道徳な行いがあまりにも目に余るため、生成AIユーザーは一括りにモラルとマナーを疑問視せざるを得ないです。 そしてコミュニケーションのゲームであるTRPGにおいて、モラルとマナーを持たない人と同卓するとどれだけ不愉快な思いをするかというのは数々の事例があるため、リスクを避けるのに越したことはないと思います。 正直もう技術は素晴らしいのだが…というラインは過ぎてしまっているというのを思わせる事例が、毎日のように増えていっていることに大変心苦しいです。
FLOWER⇒わっか | |
2025/01/06 15:58[web全体で公開] |
> 日記:生成AIについて、自分なりのポリシー(苦手な人はすみません)(追記あり) 生成AIの存在を知り、自由に使える環境や利便性ばかりに目が行き、潜在的に抱える問題に目を向けてこなかった自分を恥ずかしく思います。 「君子危うきに近寄らず」とはまさにその通りであると思い、私自身これからの自分を見直す良いきっかけとなりました。 わっかさんのスタンスを見習って、私もしっかりと線引きをしていこうと思いました。
木魚⇒わっか | |
2025/01/06 08:10[web全体で公開] |
> 日記:生成AIについて、自分なりのポリシー(苦手な人はすみません) 正しいスタンスだと思いますです。 ←MIMICで作った子を臆面もなく使いながら わっかさんの卓にお邪魔する際は、 頑張って描き下ろすなり、過去作なりを使用してるキャラで参加します。(’◇’)ゞ
温森おかゆ(まんじゅう)⇒わっか | |
2025/01/05 16:45[web全体で公開] |
> 日記:生成AIについて、自分なりのポリシー(苦手な人はすみません) コメント失礼します うん、そのくらいのスタンスが1番安全だと思いますね。 序盤のやらかしがデカすぎて、後で権利関係クリアしたAI作ったヨ!と言われても正直ホントにィ?感もある…:( ;´꒳‘;) いいスタンスだと思いますよ。適度な距離感です