オラフさんの日記 page.6
オラフさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
オラフ![]() | |
2020/02/18 08:44 [web全体で公開] |
😰 わーい( ノД`)… 鼠径部ヘルニアで手術だー! ( ノД`)… まだ入院日も手術日も決まってないけど。 おって連絡します。 あぁ(‘д‘ )
オラフ![]() | |
2020/02/10 21:01 [web全体で公開] |
😊 オリジナルDX3RD特殊ステージでのあれこれ 1、シンドローム能力値とフリーで能力値1点加算 (ワークスによる指定加算は無し) 2、いわゆる能力値に振るフリーの3点の経験値分、エフェクト等に使用しても可 3、選択ワークスは以下とし、指定技能を習得する 7ポイント分のフリーポイントを任意の技能に割り振る 4、性別、犬種は任意に決定 5、アイテムの常備化、調達についてはGMと相談の上、 相当品等で説明が可能であるなら所持出来るものとする ワークス 名称 :技能1 :技能2 :技能3 野犬 :知覚1 :<知識:動植物>2 :<情報:山>1 :野山で産まれついた野生の犬 野良犬 :知覚1 :調達1 :<情報:都市>1 :人界で産まれついた野生の犬 飼い犬 :意志1 :<知識:人間>2 :<情報:都市>1 :人間に飼われていた犬 捨て犬 :知覚1 :交渉1 :<情報:山>1 :人間に捨てられた犬 軍用犬 :意志1 :調達1 :<知識:人間>1 :戦闘訓練された犬 忍犬 :知覚1 :<知識:人間>1 :<情報:噂話>2 :忍びの訓練を受けた犬 魔犬 :意志1 :<知識:レネゲイド>2:<情報:噂話>1 :オーバードとして産まれた犬 人も訪れぬ奥深い山に築かれた野犬の王国。 そこには超常の能力を得た犬達がいるという。 野生のジャームを打倒して平和が訪れたが その平和も長くは続かなかった。 てな話ですがどうですかね?
オラフ![]() | |
2020/01/27 18:07 [web全体で公開] |
😶 難 入りたいセッションがあっても 仕事のシフトが決まっていない、 毎週〇曜日に実施、 等、参加を妨げるタームがめじろおし。 普通の仕事につけてる人がウラヤマシイ。
オラフ![]() | |
2020/01/27 18:03 [web全体で公開] |
😶 初ボイセ ボイセは初めてではない、 ボイセのGMが初めて。 コンベンションセッションから逆算して 5時間くらいかなと想定していましたが 時間のヤバい参加者がおられて クライマックスバトルをはしょって 4時間半くらいで終わりました。 まぁまぁの想定と思いました。 シナリオはいつものようにネタシナリオ。 NPCが俺つえー!とならないよう 配慮しましたがやっぱりそのラインになったかも アホなギミック入れるのも好きなのよね。 楽しんでもらえていたら幸いです。 また、新しいシナリオ作ります。 GMも楽しいな。
オラフ![]() | |
2020/01/20 09:43 [web全体で公開] |
😆 ルルブ用の蓄えを切り崩す。 この度、ルルブ用の蓄えを切り崩し イベントに行って来ました。 『ラブライブフェス』! もちろんロールプレイの足しにするためですよw 「DVD有ればライブ行かなくてもいいや」 なスタンスでしたが、行って感動したとの お話も聞くので体験してみようと 当日飛び込みでライブビューイングに 参加してきました。 3800円有ればサプリの一つも買えるとか 思いつつも何事も経験と。 ぶっちゃけ感動したし、良かった。 値段以上の価値ありました。 また、隣のお嬢さんがμ’sさんが現れて 号泣しながらラブライブレードを振ってるのを見て 「良かったね」とほっこりしました。 あぁ良かった。 セトリが変わるかもとのツィート見て 明日も行きたい!となる程度には はまりました。 でも、会場には行けない。 写された会場を見て『すぐに外に出れない』 と言う事実が極度の閉所恐怖症を刺激して 辛くなったので。 まあ、また機会があればライブビューイング 行きたいなー、とは思いますた。 さて、シナリオ書くぞ。
オラフ![]() | |
2020/01/18 12:02 [web全体で公開] |
😍 ボイセ 手持ちのオリジナルシナリオ 『天空バビロン(仮)』 テキストでやってましたが 一度ボイセでやってみたいと 思ってます。 時間配分とかわかりませんが 怒らないでね。 1日で終わると思いますけど。 近いうちに上げます。 需要あるかな?! ひどいネタシナリオなので 気がついても知らないふりしてほしいです。 ではでは。
オラフ![]() | |
2019/12/25 22:28 [web全体で公開] |
🤢 おいおい/@/@ 届いたらメールくれるのとちゃうの? 電話したら「届いてます」はないわ。 まあ大きなクリスマスプレゼントになりました。 自腹ですが。 ぼちぼち読み込みます。 ブラパ、ネタあるのよね。 立てたいな。
オラフ![]() | |
2019/12/25 02:10 [web全体で公開] |
😰 まだ来ない! ティーポイント欲しさに マーヒーの新刊、 ブラッドパス、 サンサーラバラッド2冊 TSUTAYAに1週間前に頼んだのに 未だに入荷連絡来ない。 俺にサンタは来ない様子だ。
オラフ![]() | |
2019/12/12 08:43 [web全体で公開] |
😰 ヤバかった 職場で1人、同僚が入院した。 今月後半の勤務がめちゃ変更された。 ヤバかった。 セッション立てる予定してたけど 推敲してるうちで。 立ててたら中止になるとこだった。 あぁ、立てれるの来月かな。 GMしたかった。
オラフ![]() | |
2019/11/08 12:07 [web全体で公開] |
😆 ダブルクロスハーレムシナリオ 今、温めてるシナリオ、 PC①ハーレムネタなんですが PC②~④が本気で①を落としに行くプレイ 全然オッケー、って人はそこそこいますかね。 シナリオラインとしては、①はなんでモテモテか 自分ではわからない、他のPCには隠れた理由とか 秘匿設定とか知った状態でスタート、 後々バレがある、ってな感じ。 PC①は惚れられるだけの男気を魅せて欲しいけど 負担大やな、とか思うしね。 GMとしても大悟くらいのカッコよさ期待とか 重すぎやろ。 全4話位を想定してます。 1話、導入、シナリオヒロインPC②、 顔見せとアピール、 2話、水着回、シナリオヒロインPC③、 交流とバトル、関係の発展、 3話、修学旅行回、シナリオヒロインPC④、 個別デートと告白からの選択、 4話、世界との戦い、メインヒロイン?、 PC①の隠された設定からくる世界との戦い、 メインヒロインとサブヒロイン達との 最後の決戦が始まる。 ぶっちゃけ3話でメインヒロイン決まらないと 4話は決められないし、サブヒロイン達が 一緒に戦うかもわからない。 落としどころが難しい。 やってみたくもあるけど難しそう。
オラフ![]() | |
2019/10/27 11:05 [web全体で公開] |
😆 レネゲイドビーングで参加 今回、ダブルクロス3RDオンラインセッションに参加しました。 楽しいセッションでした。 ボイスセッションはおっさんなのでなかなか言葉が出ないので なかなかに苦手ですが、他の人のロールを見聞き出来るのは良かったと思います。 ロールプレイが乗ってるセッションはいいですよね。 自分はPC⑤レネゲイドビーング枠で参加しました。 持ちキャラにレネビいますが水晶髑髏から産まれた流れ者キャラで 合わないかな、と新キャラ作成する事にしました。 いくらか検討して、朝は寝床でぐーぐーぐーな 『一つ目レネビでもれなく一つ目マスコットがつく』の方向で進める。 ネットで一つ目の妖怪や神仏を検索すると『一目連』を見つける。 風を使う天津神か、これイイネ!と組み立てる。 風使いなのでシンドロームは「ハヌマーン」選択。 一つ目の相棒は魔眼をそのまま流用、面白いと「バロール」も選択。 このラインで組み立てたのが新キャラ『風の連三郎』。 隠れ里でニートしてますが妖かぃ、ぢゃなかったレネゲイド関連の案件の 依頼をポストで受けて助けたり助けなかったりしてます。 相棒はお父さん?いや、そのまま過ぎるのであかん。 お姉さんにしよう。一つ目のマスコット的お姉さん、「ユル〇ン」で行こう。 魔眼由来の一つ目人魂でニートの弟を叱咤激励して動かす優しい姉さん。 うん、エモい。イメージCVはやっぱり悠木〇としよう。 錬三郎の方のイメージCVは赤い髪のおばさんでいいや。 今ほど訛っていない方向でw レネビ経験表で振ると『捕獲対象』がでる。FHにちょっかい出されて FHムカつく!の流れでUGNと懇意にする、ってのはハンドアウトに 合致するのでその方向で気は進まないがUGNイリーガルしてる事に。 ニートなので出来る限り働きたくない。 セッションでは姉さんをいじったりいじってもらったりして エモい感じで嬉しかったです。 またこのキャラ使いたいな、と思いました。
オラフ![]() | |
2019/09/03 08:53 [web全体で公開] |
😆 スクスク コンベンションでやったら面白かった。 購入決定! 早速シナリオ考える。 たとえコミュを追放されたりしても 時事ネタシナリオをやめられない自分は 悪霊が原因で児童虐待が起こってる シナリオを検討する。 そうだな、PCが保育園にボランティアに 行ったらひどいめにあってる子供がいる を想定。 ダメだ、俺の心が折れる。 かわいそう過ぎる。 結局、霊によらずに虐待がポロポロある ってのが一番の恐怖ポイント的な流れを 考えているがそこまでたどり着く マスタリングが出来ないや。 やめやめ。
オラフ![]() | |
2019/09/01 00:58 [web全体で公開] |
😊 スタンド名 タイトルですが、何かで統一したいなと思ってました。 洋楽のグループ、とか車の名前とか統一してるのが JOJOっぽいと前から思ってたので。 この度、手持ちスタンドの名前を 何かのカテゴリーで統一してみました。 いいかも。
オラフ![]() | |
2019/08/16 20:42 [web全体で公開] |
😰 背中を走るモノがある。 『このすば』で催眠術師プレイ! で、例によって無駄にネタをこさえる。 全ての呪文、行動に対応した催眠術フレーズを考える。 「言霊が身体を癒す 3、2、1、0!」:《ヒール》聖印 上記をイニシアティブに実行:+《クイックヒール》 「聖なる言霊が身体を癒す 3、2、1、0!」:《聖光》《ヒール》聖印 「我と連なる者、聖なる言霊が身体を癒す 3、2、1、0!」:《聖光》《ヒール》聖印《マジブラ》 「身体が舞う羽根の如く動く、3、2、1、0!」《インボーク》 「言霊により幸運が漲る、3、2、1、0!」《ブレッシング》 「我と連なる者、~」《マジブラ》 「恒常性向上、全ての害悪は退く、3、2、1、0!」《キュア》 「言霊により精神防御解除、眠れ、3、2、1、0!」《スリープ》 「超越感覚、飛来物が見える、3、2、1、0!」《ウインドカーテン》 「反射向上、光の如く加速する、3、2、1、0!」《ヘイスト》 「その身に不撓不屈の力を得る、何物にも屈する事はない、3、2、1、0!」《セイントシールド》 「その身に完璧な不撓不屈の力を得る、全ての害意を退ける、3、2、1、0!」《ディバインガード》 「その身未だ朽ちず、不死鳥の様に蘇る、3、2、1、0!」《リザレクション》 「自己暗示、攻撃が見える、3、2、1、0!」《防御専念》 「言霊によりさまよえる魂を天に還す、旅立て、3、2、1、0!」《ターンアンデッド》 減算催眠法により対象の催眠抵抗を下げる事により催眠深度を上げるタイプの催眠術師! とかぶち上げて『催眠ガチ勢』と言われる。 でも、あまり活用は出来なかった。 昨日のセッションはボイセで『すぐ後ろに子供がいた』から。 流石にガンガン中二セリフを飛ばせるほど厚顔無恥では無かった。
オラフ![]() | |
2019/08/15 18:35 [web全体で公開] |
😶 TRPG大好物。 オラフのTRPGをやるうえで大好物は ネタキャラ!ってのもありますが 『忍者』『催眠術』『鞭』 であります。 ジョブとしては『忍者』弱くなければ使いたい。 てか、ジョブなくても忍者プレイします。 DX3RDでも何体忍者キャラ作ってるか。 炎術忍者、FH忍者、着ぐるみ忍者、etc スキルとしては『催眠術』が好き! こちらも無くても魔法だのエフェクトだのを 「これ、催眠術ですから!」とか言って 使ってしまいます。 で、武器だと『鞭』ですな。 中距離武器として使えたら幸いですが 白兵至近武器扱いでも命中値下がっても 使いたくなってしまいます。 でも、盛り盛りになっちゃうのでさすがに 「催眠術を使う鞭忍者」は避けちゃいます。 どれか一つくらいねじ込むくらいですね。 今回、『このすば』参加にあたって新キャラ作成。 全くもって攻撃力の無い『催眠術特化キャラ』です。 あー楽しみ。 ではでは。
2020/03/12 10:16
[web全体で公開]