つぎのさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2024/01/24 23:38
😆 物事を遠回しに言うクセ(解決策!) 自分の意見を話すとき つい、直接的な表現を避けて話してた私! 遠回しな言い方の「弊害」を 痛切に感じてから 実際にやってみて効果があった【改善策】を 今回は…… TRPGのセッションで 意見を伝える時や 参加者同士で意見を交換する時に 使えそうなものに絞って、紹介しますっ!! ❶『私は〇〇したいです!貴方はどうですか?』 セッションの意見交換で大切なのは、直接的にシンプルに伝える事っ。 齟齬を減らす分かりやすさ、ダイジー! なので、「私的には〇〇した方がいいかなと思ったりしています」みたいな物言いはノンノン! さも全体の意見のように自分がやりたい事をいうのは避けようっ! ストレートに言うのが怖いって?他人を置いてけぼりにしてないか不安? ワカル…!でも、そんな時に使える"魔法の言葉"があるんだ! 『 "貴方はどうですか?" 』 これを末尾に付けちゃおう! 意見の後に、相手にふる事で…… 「したい事はコレだよ!だけど、貴方の考えも聞きたいな!教えてっ」 「貴方の意見に興味あるな!」 そんなメッセージを添えられるから。 ❷『相手の意見を先に聞き、褒める!それから、自分の意見を言ってみる!』 率先して言うのが怖い?真っ向から否定されるのはイヤ? やっぱり相手の意見が気になっちゃう? ぶっちゃけ案がなんも浮かばないって? そんな時は… 『この後どうします?』『何かありませんか?』そんな風に、先に聞いちゃおう! (もしかすると、聞いたら何か思い浮かぶかもしれないっ) そして、ココからがミソ!!!!!! (※特に意見を一蹴されるのが怖い人は必見!) 相手の意見を聞いたら、そのアイデアの「ステキ!」と思った所、素直に伝えよう! 『えっ、そのやり取り好き』『その発想は無かったッッッ…』『すこ』…等等。 シンプルにっ!!! で、この後に「実は…」と切り出してみよう。 『私は、こんな事してみたいです』と。 方向性が似ているなら、『私は、〇〇してみたくて…××さんの◎◎の部分と組み合わせて、△△にするのはどうでしょう?』みたいに発展させて提案するのもアリだ! 「相手の意見を聞いてから自分の意見を言う」 「褒めた後に意見を言う」 コレ、騙されたと思ってやってみて欲しい。 結構、その意見は通る。 100%通らなくても、頭ごなしに一蹴される事は限りなく少ないぞ…! 「好意の返報性」ってヤツだ! あっ。でもでも、くれぐれも思ってない事はダメですよっ!思ってない事ってバレるから…!() ●『でもストレートに言うって難しいよ!』 そんな貴方に、一言。 「貴方の意見、貴方が思ってるより相手は知りたがってます」。 無論、全ての場においてではありません。 (他人の意見を余り気に留めない人もいますし、人は他人に無関心です。みんな自分に夢中ですから…) ですが、「セッションでの意見交換の時」は、少なくとも別です。 相手は貴方の率直な意見を求めています。 勇気を出して、言ってみてください。 いかがだったでしょうか? 直接的にいうのが苦手な方に、少しでもエールを送れたら。 TRPGを楽しむみなさんに、伝え方の一例を伝えられたらと思いますっ! それではよきTRPGライフを!!!!
2024/01/25 21:37
> 日記:物事を遠回しに言うクセ(解決策!) YouメッセージよりIメッセージ! 提案には余白を残すのがいいとも言うし、すごく良い気がします! なんだかんだ、「私は◯◯だと嬉しいかな?みんなは動思う?」と言うのが良いと思います。 自分も最近はポジティブなワガママはWelcomeって思ってます!
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2024/01/24 23:38
[web全体で公開]