真庭 蝙蝠(シノビガミ用キャラクターシート)

しのるる。が作成したTRPG「シノビガミ」用のキャラクターシートです。

真庭 蝙蝠の詳細

キャラ情報  NPC使用不可


真庭 蝙蝠

いいね! いいね! 0


TRPGの種別:

シノビガミ


キャラクター名:

真庭 蝙蝠


HP

 / 


MP

 / 


外部URL:


メモ:


					

詳細A:

《基本情報》
【年齢】20 【性別】男
【タイプ】 
【流派/得意な術】斜歯忍軍(御釘衆)
【流儀】歴史の流れに干渉しない 【仇敵】特になし。
【階級/秘密数】上忍
【表の顔】職人 【信念】
【功績】

《特技》
◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️
【器術】仕込み/掘削術
◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️
【体術】刀術
【忍術】変装術
【謀術】罠術
【戦術】記憶術
【妖術】呪術

【得意分野】器術

《忍法》 ※名称:分類:間合:コスト:指定特技:参照p
土竜孔攻掘削術22接近戦。攻撃が成功すると、目標に接近戦ダメージを1点与え、目標のいるプロット値に移動する。元々の自分のプロット値より低いプロット値に移動した場合、そのプロット値の手番になった時、もう一度このラウンドに使用していない別の攻撃忍法を使用することができます。
奈落サ掘削術なし2「プロット」時に使用できる。指定特技の判定に成功すると、自分のプロットとは別に、「奈落」のプロットを行う。プロットを公開したタイミングで、「奈落」と同じプロット値のキャラクター全員は、《掘削術》による判定を行う。失敗したキャラクターは逆凪を受け、ファンブルエリアへ移動する。
殺界装なしなしなし戦闘中、自分がプロットした値をメモしておく。そのプロット値にいるキャラクターは、自分の攻撃忍法の間合の中にいなくても、攻撃の目標に選ぶことができるようになる。
天秤装なしなしなし指定特技のある忍法を使用して、その判定に失敗した場合、使用に際して使用したコスト、【生命点】、忍具を消費しなかったことになる。
魔界工学装なしなしなし自分が判定行為を行う時に何かの特技で代用を行う場合、「器術」の分野と「妖術」の分野が繋がっているものとして扱う。
木蓮装なしなしなし自分が判定行為を行う時に何かの特技で代用を行う場合、特技リストの2の欄(最上段)と12の欄(最下段)が繋がっているものとして扱う。

《背景》 ※名称:種別:功績点:効果
家宝:この背景を修得した、「プライズ効果表」(p242)の中から、12番以外の好きな効果の一つ選ぶこと。毎セッション開始時に、その効果を持つプライズを持ってセッションに参加することができる(セッション終了時に、そのプライズは無くなる)。
→妖刀
ー効果:集中(コスト+1)

詳細B:

《人物》 ※人物名:居所:秘密:奥義:感情:±
:::::

詳細C:

※ 公開されていません。

マクロ:

マクロはありません。


タグ:

(▼ タグを開く ▼)

転送:

転送  オンセンルームに転送する

ID: 151973776664yosshy735

データを出力する

非表示設定:


本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「忍術バトルRPG シノビガミ」の二次創作物です。