寝太郎さんの友達一覧
寝太郎さんのお友達の一覧を表示します。
♂ くらむぼん
1日前
2024年12月19日
基本的には休日か前日の夜/長期休みではだいたいい
4
1
可
可 最近になって野良にも参加しだしたCoC勢です!KP、PLどちらもやりますが身内卓だとKP、野良卓だとPLが多めです時間がある時は色々シナリオを回していきたいと思ってるので初めましての方も気軽に参加申請してください♪みんな楽しくやっていきましょう!※カタカナで「クラムボン」の同じ名前をしたTRPGプレイヤーの方を見かけたのでひらがなの「くらむぼん」にしました
♂ TAIGA
22時間前
2022年04月06日
主に夜(休日は昼の方がやりやすい)
50
20
可
可 ドラゴンボールの悟空が好きで、そういうキャラ(脳筋格闘キャラ)を演じて、バトルなどしたくてTRPGを始めました。経験TRPGは以下のとおりです。(2024/02/17現在)卓など、お気軽に誘っていただけると嬉しいです。PL経験・デッドラインヒーローズRPG・ソードワールド2.5・クトゥルフ神話TRPG 7版・ダンジョンズ&ドラゴンズ(新)・ダブルクロス3rd・シノビガミ・マージナルヒーローズ・ブラッドムーンGM経験・デッドラインヒーローズRPG・ソードワールド2.5・クトゥルフ6版・クトゥルフ7版
7日前
2017年02月20日
夜いつでも
10
30
可
可 このsnsにまだ慣れていないので色々と生暖かい目で見てやってくださいCoC6版7版のレギュレーションのみ記載ディスコードの方により詳細なモノがあります【キャラシートについて6版】(シナリオによって変化あり):新規継続OK:ルールブック未所持の方はサプリ適応不可、基本ルールのみ可:2010.2015使用可 職業特記等採用 2010学生作成OK:特徴表は2015のみ可 他サプリ記載の特徴は不可:神話技能をある程度取得していれば過度な成長を許容:所持品や呪文、AF等:所持品は一般的に流通している物はOK、ルルブ記載のAFや呪文OK。オリジナルな所持品、呪文、AF、設定等はPC同士の公平性や、そもそものゲーム性を著しく壊すものは禁止。継続探索者故の所持品も同様。:参加者によっては色々と制限を設けることがあります:銃火器に関して、整備や信用等含め、基本ルルブであれば金銭表1D10の6以降のみ事前に所持していても問題なし(日本シナリオのみ適応)(軍需物品不可):マーシャルアーツや武道に関して、ルルブ通り基本的に神話生物には無効。体格の近い人形系や小さなモノに関しては考慮する場合あり【キャラシートについて7版】(シナリオによって変化在り) :ルールブック未所持の場合クイックスタート作成の新規または継続のみOK(クイックスタート=WEB無料公開されているお試しルルブ) :ルルブ作成探索者新規継続OK :オリジナル職業、職業サンプルの職業技能変更可 :6版探索者のコンバートは7版ルルブ所持者のみ可 (特殊成長や特徴表等の引継ぎはなし) :サプリ2020経験を積んだ探索者使用可 :神話技能をある程度取得していれば過度な成長を許容・所持品や呪文、AF等:所持品は一般的に流通している物はOK、ルルブ記載のAFや呪文OK。オリジナルな所持品、呪文、AF、設定等はPC同士の公平性や、そもそものゲーム性を著しく壊すものは禁止。継続探索者故の所持品も同様。:火器に関して、信用値50以上から所持品に持っていてOK(日本舞台のシナリオのみに適応)(軍需物品は信用80から可)【卓方針について】・技能だけでなくRPや行動でも活躍できるような卓方針・技能判定や持ち込みの道具、探索者の素の性能だけで進行したい人には不向きな卓かもしれません・文字を読まない方、読みたくない方は不向きな卓になります
♀ とまと/新規❓
19日前
2020年05月30日
不規則です。でも決まれば抑えるつもりです…!
0
0
可
可 ご閲覧いただきありがとうございます!「とまと」と申します。KP練習中です。至らない所があると思いますが、ご容赦頂けましたら幸いです。また愛猫がお家にいるので、ボイセの時に鳴き声が入る可能性があります…!ご容赦ください。よろしくお願いいたします!◆活動時間◆【休・祝日】9:00~24:00(25:00可)【平日】21:00~24:00(25:00可/日によっては19:00〜OK)◆野良募集する際の記載についての説明◆【友人優先】→友達登録している方を優先します【同卓経験者優先】→KP、PLとして同卓した経験がある方を優先します【友人限定】→友達登録者限定【同卓経験限定】→KP、PLとして同卓した経験がある方限定【参加者決定済】→ご依頼卓。PLの方が連れてきた方限定。【初心者KP】→初心者です!菩薩のような優しい心で受け止めて下さい。【初心者歓迎】→ルールブック所持必須。キャラシ作成やオンセツールを使用したことのない方も参加可能。◆lit.link◆https://lit.link/syuuya12trpg※通過済み、回せるシナリオなどはこちらをご覧ください