ましろ(ゆうやけこやけ用キャラクターシート)
海王が作成したTRPG「ゆうやけこやけ」用のキャラクターシートです。
ましろの詳細
キャラ情報 NPC使用不可
いいね! 4
TRPGの種別:
ゆうやけこやけ
キャラクター名:
ましろ
:
/
:
/
メモ:
詳細A:
《基本情報》 【性別】女 【年齢】12歳(人間状態) 1歳(キツネ状態) 【正体】狐(キタキツネ) 《能力値》 [へんげ:4] [けもの:1] [おとな:0] [こども:3] 《基本能力》 ※名称:コスト:備考 こあくま:0:異性の人間や同種で異性の変化からのつながりに+1。さらにその内容を任意に設定できる おつげ:6:夢の内容の説明が条件。同じ場面で寝ている相手のおとなに対しへんげで勝てば対象の翌朝からの行動を操作できる ひのたま:6:夕方か夜、尻尾を出している時に使用。相手のおとなに対しへんげで勝てば行動を操作できる かくれみの:8:場面が変わるか望んで解除するまで、けものが[自分のけもの+2]以下のキャラクターから不可視になる にせもの:10:場面が変わるか望んで解除するまで同じくらいの大きさの物の形を(生物、無生物を問わず)変えるが、機能が変わるわけではない きつねのよめいり:12:場面が変わるまで小雨を降らせる。雨に当たっている間変化は人間に化けるためのコストが0になり、ふしぎと想いをどちらの用途でも使えるようになる 《弱点/追加能力》 ※弱点←→追加能力 へんてこ:0:隠れることが出来ず、街を歩いてもみんなの注目を浴びてしまう。 ふわふわ:4:場面が変わるまで物を探す際などに能力値を2増やすことができる。浮遊するようにゆっくり飛ぶことができる。 あぶらあげ:0:あぶらあげを見ると変身が少し解けてしまう。 うそつき:8:ついた嘘を相手に信じ込ませることができる。使われた相手は【おとな】をきつねの【へんげ】と比べて判定し、負けると騙されてしまう。 つよがり:0:判定に【想い】を使う際には余分に2点を使わなければいけない。 おくりもの:8:自身と仲間の使える特技の中から1つを選び、人間に道具を与える。与えた道具をしかるべき方法で使えば、その人間もその特技を使える。 《夢》 《つながり》 ※あなた:内容(LV)☆あいて:内容(LV) あなた:()☆町:() 《糸》 ※対象:感情:本数 ::
詳細B:
《パーソナルデータ》 純白の毛並みを持った狐。一族全員が同様に白い毛並みを持つ。 人里から遠く離れた狐の里から町へとやってきた。 里では人間と何百年の間交流がなかったため、里の狐たちの人間観は古い。 そのため時代がかった格好をしており、その上話し方も古臭く、街中ではかなり目立ってしまう。 生まれてからそれほど経っていないためかなり子供っぽい。 《メモ》 《セッション履歴》
詳細C:
マクロ:
マクロはありません。
タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送:

ID: 154004855118yrtm
データを出力する
本作は、「神谷涼、清水三毛、インコグ・ラボ、新紀元社」が権利を有する「ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ」の二次創作物です。