【GURPS】夜行列車の旅:またかよ。きさらぎ駅【妖魔夜行】【TRPGリプレイ】

imo
imoトピックリプレイ 押されたいいね! 1
登録日:2025/02/13 16:34最終更新日:2025/02/13 16:41

PC紹介

『一文字 猛』
マスクを被ったバイクの乗り手の妖怪。仮面○イダーでは決してない!たぶん。熱い魂を宿したヒーローだ!
人間時はフリーライターの仕事をしている。暑苦しいしゃべり方をするナイスガイ。プロレス技もお手の物である。
高い身体能力だけではなく、知力と直感にも優れている(予感の持ち)。来歴感知や分析などの調査能力も持ち合わせる。
戦闘時は高い耐久力で皆の盾となる。HPが半分を切ると超強力な必殺技(ライダーきりもみ大回転キック)も放つ。

『倉建 孤雅音』
コガネムシの怪異、いわゆる昆虫怪人である。守銭奴でけちんぼ、小銭をコレクトしていて常に磨いている。かわいい。
人間時は監察医を生業としている。普通の医者の道は守銭奴でけちんぼなために経営が難儀しそうで断念している。
体力以外のステータスは高めで、様々な技能を取得している(合計30個以上!)。そのためかゆい所に手が届く設計だ。
戦闘では狂気の妖術で恐怖症を敵に植え付けつつ、隙あらば幻術の刀で相手を斬り伏せる。怪人らしく耐久力も高い。

『南雲 薊』
土蜘蛛の流れをくむ、鬼蜘蛛の妖怪。かつては人間を襲う悪い妖怪だったが、とある人間の男に惚れてからは改心する。
普段は東北地方にある穂村町という町の高校で教鞭をとっており、偶に「新月」に乗っては夫とイチャラブしている。
知力がとても高く、さまざまな妖術や技能、透明化や幽体や超嗅覚の妖力でPTの調査能力を飛躍的にアップさせる。
戦闘時は、これまた高い敏捷力から繰り出される切断糸や絡みつきの妖術でPTを確実にサポートする。

『小西 リリア』
中国の四神が一柱・白虎によって妖怪化させられたインド系アーリア人の褐色少女。美人でかつ美声持ち。
紀元前生まれだが、急に現代日本につれてこられたため、現代社会に対応できない場面が目立つ。がんばれ。
性格は優柔不断でなかなか前に踏み出せないが、一度決心すれば美貌を生かした聞き込みなどで調査に貢献する。
戦闘時は、高い体力と空手技能を武器に獅子奮迅の活躍をする。加速持ちで、素早い攻撃を叩き込むのも得意だ。


自己紹介

【 GM 】それではみなさんよろしくお願いします
【リリア】よろしくお願いします
【孤雅音】よろしくお願いします
【 薊 】宜しくお願いします
【 猛 】よろしくお願いします

【 GM 】そしたら新キャラもおりますので自己紹介から参りましょう
【 GM 】アルファベット順で薊から
【 薊 】うい
【 薊 】南雲薊 鬼蜘蛛の妖怪 戦国時代から生きている
【 薊 】人間の男性に惚れて結婚して善側にドロピザ もとい ドロップアウト
【 薊 】幽体透明化で空を飛ぶ機動力と 蜘蛛の糸を使ったからめ手を持つ 人間の職業は先生です
【 薊 】以上ですー
【 GM 】ありがとうございます

【 GM 】次はコガネお願いします!
【孤雅音】コガネムシの怪異で、本来の姿は昆虫怪人
【孤雅音】人間時は、守銭奴のせいでまともな経営ができないので監察医をやっています。
【孤雅音】狂気で、先端恐怖症をかぶせて、幻影の刃で斬りつけます
【孤雅音】こんな感じですな
【 GM 】ありがとうございます!

【 GM 】続いてリリアお願いします
【リリア】はーい
【リリア】九尾の狐に滅ぼされたことで知られる、2000年以上前に実在したマガダ国の王女。国が滅んだ時に部下に守られながらなんとか一人逃げ延び、中国の仙人に保護され、なんか白虎から妖怪パワーを授かった現代に放り出されました。
【リリア】2000年以上前の人間なので、現代社会には不慣れです。馬無しで動く馬車(自動車)とか見るたびに恐れおののいています。
【リリア】妖怪化すると、近接特化の格闘妖怪になります。殴り合いなら任せてください。ただし優柔不断です。
【リリア】以上!
【 GM 】ありがとうございます!

【 GM 】最後猛お願いします!
【 猛 】俺の名前は「一文字 猛」、仮面ライダーをやっている者だ。
【 猛 】たくさんの人が願った正義のヒーロー、それが俺たちライダーだ!
【 猛 】巨大な悪の前に泣く人々を無くすために、共に戦おう!!
【 猛 】調査能力は高くありませんが、なぜか色々気づきます(予感)
【 猛 】近接戦闘特化で、HPが減ると必殺技が発動します。
【 猛 】まあ、昭和仮面ライダーを目指そうかと思っています。以上です
【 薊 】よう!たけし
【 GM 】ありがとうございます!

オープニング〜「新月」がきさらぎ駅に乗り付ける~

【 GM 】それでは始めていきましょう
【 GM 】「怪異に脅かされた時、深夜0時に駅のホームの端っこで頭の上に靴を乗せて土下座していると不思議な列車が現れて助けてくれる」という都市伝説がある。
【 GM 】その列車こそ我らが夜行列車「新月」。PC達の所属するネットワークである。
【 GM 】今日も今日とて救いを求める人間or妖怪が、新月を呼び出す儀式を行う…
【 GM 】わけではなく、現在君たちはサロン車両でくつろいでいる。
【 GM 】そこへ車掌がやってくる。

【 GM 】車掌「君たち暇かね?」
【孤雅音】「いや、忙しいです・・・・」壺から小判を取り出して磨いてます
【 薊 】「子作りで忙しいが!?」
【 薊 】暇と言えば暇ww
【 GM 】車掌「コガネ君は古銭が好きだな。私からも寄付しよう」
【リリア】リリア「車掌さん、お仕事、ですか?」

【 GM 】車掌「実は君たちに仕事だ。有名な怪異のきさらぎ駅がまた発生したらしい。複数の人間が迷い込んでいてSOSを出している」
【 GM 】車掌「きさらぎ駅の怪異をなんとかするのも新月の定例業務だ。これから隠れ里化したきさらぎ駅に新月で乗り込むから中にいる人間を救出してきてくれ」
【 GM 】車掌「よろしく頼んだよ」
【 猛 】「誰かが困っているなら・・・!!」
【孤雅音】「あ、たった今、暇になりました。ご用はなんですか?」
【 GM 】車掌「きさらぎ駅に迷い込んだ人間の救出だな。なにすぐ済むだろう」 < フラグ
【 猛 】「勿論だ!!きさらぎ駅の人々は俺に任せろ!」
【リリア】「分かりました、です」  がんばるぞー

【孤雅音】「アレ、ネタが消えるまで永遠に再生しますよねえ・・・・面倒な」
【 薊 】「きさらぎ駅というとあの 2チャンネルの奴か?」
【 薊 】いま何チャンネルか知らんがww
【 GM 】5ちゃんねるだねw
【 薊 】うむw
【孤雅音】「現代怪異の代表的なヤツね。有名だから現出しちゃうのよねえ」

【 GM 】というわけできさらぎ駅に到着する新月。
【 GM 】するとそこには頭の上に靴を乗せて土下座している男女二人がいる。
【 GM 】男「やった!来てくれたぞ!新月だ!」
【 GM 】女「早く乗せて!追われているの。助けて!」
【 薊 】きさらぎ駅にもいけるのか新月ww
【 GM 】慌てた様子で喋る二人。

【 薊 】「何かわからんが乗るのじゃ」
【リリア】「何かある、ですか?」
【 GM 】二人の背後からはふらふら歩きながら迫る複数の人影が見える、ゾンビのようなものかもしれない。
【 GM 】二人を乗せて脱出しようとすると車掌から声がかかる。
【 GM 】車掌「すまない。どうやら新月が故障して動かないようだ。ひとまず周りの安全を確保してくれたまえ」
【 薊 】おおう
【リリア】それは大変

ミドルフェイズ1〜「新月」が故障したため、周りの安全を確保する一同〜

【 薊 】じゃあ、妖怪化して空を飛び見渡そう
【孤雅音】「ま、やる以外の選択肢はなさそうね」
【 猛 】列車を飛び出て身構える
【リリア】GM、今妖怪化しても後で人間の記憶処理してもらえたりする?
【孤雅音】再会することはまずなさそうだから、気にしなくていい気もするww
【 猛 】「キミたちは列車の中で隠れているんだ!!」
【 GM 】男女「「わかりました!!」」

【 GM 】と、いうわけで簡易戦闘です。何ターンかかけて150点のダメージを出せばゾンビ集団を撃退できます。ターンに時間がかかるとダメージをうけます
【 GM 】各自移動力をおしえてくれー
【孤雅音】移動10
【 薊 】7+1.5=8.5
【 猛 】移動力6
【リリア】妖怪化していいなら移動力9+2

行動順: リ>コ>薊>猛>リ

【 GM 】この順番でいってみよう
【 GM 】リリアからどうぞ
【リリア】とりあえず蹴ってみる
【リリア】3d6 16以下で命中
【リリア】(コロコロ)3D6 = [1,4,5] = 10
【 GM 】あたり
【リリア】普通に命中
【リリア】5d6+6  肉球ぷにぷにキック!
【リリア】(コロコロ)5D6+6 = [5,4,3,6,3]+6 = 27
【リリア】27点の叩き
【 GM 】27点もらいました

【 GM 】次コガネの番
【 猛 】ぷにってない!!
【孤雅音】とりあえず、幻触ぶっぱしてみるか・・・・相手に幻影聞くか微妙だが・・・・
【 GM 】効くことにしましょうw
【孤雅音】3d6
【孤雅音】(コロコロ)3D6 = [3,2,6] = 11
【孤雅音】起動成功
【 GM 】ダメージおくれやす
【孤雅音】6d6+4
【孤雅音】(コロコロ)6D6+4 = [2,5,4,6,6,6]+4 = 33
【 GM 】33点もらいました
【 GM 】合計60点
【 薊 】たけええww

【 GM 】次薊
【 薊 】3d6 髪切り丸
【 薊 】(コロコロ)3D6 = [6,1,4] = 11
【 GM 】ダメージくれー
【 薊 】6d6 切り
【 薊 】(コロコロ)6D6 = [2,5,2,3,3,3] = 18
【 猛 】すげえ
【 薊 】ひくいw
【 猛 】反動がw
【 GM 】27点もらいました
【 GM 】87点!
【 薊 】でもまあ切りだしw

【 GM 】次猛おねがいします
【 猛 】サボってるわけではないですが、人間形態で攻撃
【 薊 】ライダーキックからいだーパンチか?w
【 猛 】パンチ
【 猛 】3d6
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [3,4,2] = 9
【 猛 】命中
【 GM 】ダメージくださいー
【 猛 】1d6-1
【 猛 】(コロコロ)1D6-1 = [6]-1 = 5
【 GM 】変身前だから低いw
【 GM 】91点
【 猛 】「とうっ!!」
【 薊 】ようたけしw

【 GM 】最後加速分リリアお願いします
【 薊 】59点お願いw
【リリア】よぉし、全力キック2発!
【リリア】3d6 16以下で命中
【リリア】(コロコロ)3D6 = [1,4,1] = 6
【リリア】3d6 16以下で命中
【リリア】(コロコロ)3D6 = [6,5,6] = 17
【 猛 】いけーーー
【リリア】つ『幸運』
【リリア】3d6 16以下で命中
【リリア】(コロコロ)3D6 = [5,3,6] = 14
【リリア】3d6 16以下で命中
【リリア】(コロコロ)3D6 = [5,3,5] = 13
【リリア】一発クリティカル
【 GM 】クリティカルか
【リリア】3d6 クリット判定
【リリア】(コロコロ)3D6 = [6,2,4] = 12
【 薊 】けるかも
【 GM 】通常ダメージ
【リリア】残念
【リリア】5d6+6  肉球ぽむぽむキック!
【リリア】(コロコロ)5D6+6 = [2,3,1,4,1]+6 = 17
【リリア】5d6+6  肉球ふにふにキック!
【リリア】(コロコロ)5D6+6 = [6,6,1,5,6]+6 = 30
【 GM 】47点もらいました
【リリア】2発目がすごいことになってるw
【 猛 】すごいダメージ
【 GM 】138点
【 薊 】おおーー
【 薊 】おしいww
【リリア】みんな肉球が好きなんだね…

【 GM 】ゾンビ自体の攻撃は大したことないですが、倒されると爆発して毒液巻き散らかしたりするので
【 GM 】各自防護点無視の5点ダメージをうけてください
【 猛 】「くっ・・・!」
【 GM 】毒の影響でこのシナリオ中は回復しません
【リリア】HP:78/83
【 猛 】25/30

【 GM 】2ターン目リリアからどぞー
【リリア】トドメ刺しちゃおう、全力キック2発
【リリア】3d6 16以下で命中
【リリア】(コロコロ)3D6 = [2,5,6] = 13
【リリア】3d6 16以下で命中
【リリア】(コロコロ)3D6 = [6,3,2] = 11
【 GM 】ダメージクレー
【リリア】5d6+6  肉球むにむにキック!
【リリア】(コロコロ)5D6+6 = [6,3,6,2,6]+6 = 29
【リリア】5d6+6  肉球ぷりぷりキック!
【リリア】(コロコロ)5D6+6 = [4,5,6,1,6]+6 = 28
【 薊 】おう
【 猛 】いいダメージw
【 GM 】ではゾンビ軍団は全滅です
【リリア】「手応えあり、です!」

ミドルフェイズ2〜ゾンビを退けた一同、探索の準備をする〜

【 猛 】「大丈夫か!」と男女に駆け寄ります
【 GM 】男女「「ありがとうございます!早くここから出たいです」」
【 GM 】怪我はないようだ
【 薊 】一応医者技能で見よう
【 GM 】医者の見地からみてもけがはないね
【 薊 】「よし!のれ!」

【 GM 】そして車掌が告げる
【 GM 】車掌「うーんどうやら新月の動力の一部のヒューズが飛んだようだ。再生を待つ時間も惜しい。君たち交換部品を近くで探し出してくれないか」
【 GM 】男女「「えー。はやく脱出したいよう」」 シクシク
【 GM 】車掌「伊佐貫トンネルを抜けた先に、彼らが乗ってきた列車が止まったままのはずだからヒューズボックスを開けてヒューズをもってきてくれ。工具は渡す」
【リリア】「ひうず、なんですか?」  分からぬ
【 猛 】「わかった!ヒューズだな!!」工具箱を受け取る
【 薊 】「火事場泥棒ならぬ 電車泥棒か?」
【 薊 】パン泥棒w
【 薊 】まあ行こうか

【 GM 】車掌「あとブラン君、君も暇そうだからついていきなさい」
【 GM 】といって新月にいすわっている一匹の白猫に声をかける
【 GM 】ブランとは翼を持った猫の姿をした魔法使いの使い魔です
【 猛 】「猫、だと・・・!?」
【 GM 】データを裏にはりました
【 薊 】ブラン・ブルダークと言ってアッシマーに乗る猫・・・
【リリア】散弾ではなぁ!

【 GM 】ブラン「えー。しょうがないにゃぁ」
【 GM 】といってついていく
【 猛 】ごつい雄に>ブラン・ブルダーク
【 GM 】ちなみにブランは人間の姿にはなれません
【リリア】「ブラン、ありがとう」  抱っこします
【 GM 】ブラン「うにゃん」
【 薊 】円盤形態には・・・?
【リリア】犬形態にはなれるかもしれない
【 薊 】「うむ宜しく頼むのじゃ」
【 猛 】「わかった、お前のことも俺が守ろう!」とブランにポーズを決める
【 GM 】ブラン「おおーかっこええにゃぁ。男らしいにゃあ」
【リリア】「タケシさん、カッコいいです、すごいです」  信頼と憧れの眼差し
【 薊 】そこは 「よう!たけし!」 とはいねばww

【 GM 】ここで各自視覚判定をおねがいします
【リリア】3d6 視力14
【リリア】(コロコロ)3D6 = [4,3,1] = 8
【リリア】6差成功
【 薊 】3d6 17
【 薊 】(コロコロ)3D6 = [6,5,5] = 16
【 薊 】1成功ww
【 猛 】3d6 知力13
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [5,2,4] = 11
【 猛 】2成功
【孤雅音】3d6
【孤雅音】(コロコロ)3D6 = [6,6,1] = 13

ミドルフェイズ3〜伊佐貫トンネルを進む一同〜

【 GM 】近くには伊佐貫トンネルというトンネルが存在するのを確認できる。
【 GM 】きさらぎ駅の怪談にでてくる有名なトンネルですね
【 薊 】おほう
【 薊 】ほほう
【 猛 】「あれが伊佐貫トンネルか!」
【 GM 】車掌が言うにはこのトンネルの先に別のきさらぎ駅のホームがあり、男女はそこからやってきたとのこと
【 GM 】車掌「というわけで、そのホームに止まっている列車からヒューズをぱく…調達してくれた前」

【リリア】「鉄の棒(レール)を歩く、洞窟(トンネル)進む、でいいですか?」
【 猛 】ちなみに二人は人間ですよね?猛は気にしないけど
【 GM 】人間ですねw
【 猛 】全部が罠に思えてきた・・・
【 猛 】「わかった!いくぞ、みんな!」
【 GM 】ブラン「いくにゃあ」
【 薊 】「うむ 行くのじゃ」

【リリア】先頭に立ちます。『超反射神経』があるので。
【 猛 】本当に優秀w
【 GM 】コガネもOK?
【孤雅音】OK
【 GM 】はーい
【リリア】あ、灯りはありますか?
【 GM 】懐中電灯ぐらいなら渡そう

【 GM 】>伊佐貫トンネルにいく
【 GM 】トンネルは暗く、明かりがないと進めない。
【リリア】「火がついてないのに明るいですーっ!?」  パタッ
【リリア】※ リリア は 気を うしなった!
【 薊 】ではまあ、超臭覚で警戒しつつw
【 薊 】「ほれ!しっかりせい!」
【 薊 】抱えていこうw
【 GM 】リリアは起きていいよw
【リリア】はーいw

【 GM 】さてですね
【 GM 】トンネルを進めど進めど一向に出口が見当たらない。
【 GM 】こんな状況です
【 薊 】超臭覚に変化はない?
【 GM 】変化はないね
【孤雅音】「逆方向に進むと戻れるかな?」
【 GM 】後ろを振り向くと、いままで存在しなかったはずの壁で道が塞がれており、戻ることもできなくなっている。
【 薊 】方向感覚はあるよー
【 GM 】方角は一定にむいている

【リリア】「ど、どうしますか…?」  おろおろ
【 猛 】予感持ちなので共感、直感、第6感もちです。必要に応じて知力判定します
【 猛 】とくにひっかかりませんか?
【 GM 】きみの直感ではもうすこし先にすすめばなにかありそうだと感じた
【 薊 】では進む?
【 猛 】「大丈夫だ、この先に何かありそうだ!!」
【 猛 】何があるかはわかってないけどw
【リリア】「分かりました、です。進む、しましょう」

ミドルフェイズ4〜伊佐貫トンネル内で異質な看板を発見する一同〜

【 GM 】一定距離を進むと、古びた小さな看板が見えてくる。看板には『ここから先に進む場合、振り向いてはならない、喋ってはならない』と書いてある。
【リリア】歌うのはOK?w
【 猛 】w
【 GM 】やってみる?w
【リリア】ブランさんお願いします!
【 猛 】生贄にw
【 GM 】ブラン「やだにゃ!」
【 薊 】ああねww
【リリア】あ、しゃべっちゃった…w
【 GM 】まだ看板から先にすすんでないからw
【リリア】そかーw

【 薊 】「振り向かねばいいのじゃ ずんずん進め!」
【 猛 】「罠かも知れない、みんな、ここからはハンドサインで行くぞ!」
【孤雅音】¥しらんけどww
【リリア】「は、はいです…!」
【 薊 】ぱん つー〇 見えw
【 猛 】雰囲気でw
【 GM 】はーい

【 GM 】息が詰まるほどながいながい距離を歩いたあとようやくまた看板が見えてくる。看板には『ここまで、×××××』 後半の文字は消えかけて読めない。
【 GM 】だが一向に出口は見えない。
【 GM 】その看板を通り過ぎた直後、後ろからブランが声をかける。
【リリア】匂いを嗅いでみる
【リリア】インクか何か知らないけど、その匂いは残ってる可能性がある

【 GM 】ブラン「いくらなんでもおかしいニャ。みんなどう思うニャ?」
【 猛 】しゃべった?>ブラン
【 GM 】うん
【 GM 】そう聞こえる
【 猛 】ブランを抱えて周りを警戒する
【 薊 】ではダマッとこう
【リリア】私が抱っこしてるはずなのに?
【 猛 】あ
【 薊 】www
【 猛 】じゃあリリアのそばに行って警戒する
【 薊 】ブランを抱っこしてるリリアを抱っこした
【 薊 】何も矛盾はないなww
【 猛 】出来そうだけど!

【 GM 】後ろにいるブランを抱えるということは後ろを振りむくでOK?
【リリア】最初から抱っこしてるつもりだったけど、一度手放したってこと?
【リリア】特にそういう宣言はしていないはず
【 GM 】そだね、説明がたりなかった
【 GM 】ブランは降りて後ろからついてきていた
【 GM 】ブラン「神託の呪文で判明したニャ。これは前に進み続けても意味のないブラフだニャ」
【 GM 】とも聞こえる
【リリア】抱っこしたかったのにぃw

【 薊 】予感使える人――
【 猛 】はい
【 薊 】今の言葉に嘘がないかとか解る?
【 猛 】知力は13です
【 GM 】共感で感情を読み取るかんじですね?
【 猛 】嘘はわかるのです
【 猛 】知力判定に成功すれば

【 GM 】ではこの言葉にはなんらかの悪意を感じた
【 GM 】嘘の可能性が高いね
【 猛 】では真剣な顔で前を指す。
【 薊 】絵は前に行こうとうなづいて皆を見よう
【 薊 】では
【 猛 】率先して前に行きます
【 薊 】ブラン悪いやっちゃww
【孤雅音】進むか
【リリア】従います

【リリア】あ、その前に
【リリア】トンネルの壁を2度、軽く叩きます
【リリア】で、指で「2」を示して
【リリア】後ろのみんなを指差します
【リリア】ちゃんと全員いるかどうかの確認
【 薊 】だが、音は三度なったのだ…
【 GM 】後ろを振り向くのね?
【リリア】振り向きません。指で示すだけ。
【リリア】「みんな同じことやって」の意思表示
【 GM 】なるほど

【 薊 】では同じことするか
【 猛 】それにならいます
【 GM 】後ろにいるはずのブランからは音がしないね
【 GM 】既にいないのかもしれない
【リリア】むう
【リリア】抱っこしておくべきだった…
【リリア】そして体力50でヘッドロックを…
【 薊 】捨て犬団子を食べちゃのかもしれない・・・
【 薊 】更に体力60のたけしがフェイスロックをww

ミドルフェイズ5〜伊佐貫トンネル抜けた先で別の列車を発見する一同〜

【 GM 】さて猛の案内でトンネルを進むでよいですかね?
【 薊 】うい
【リリア】はーい
【 GM 】あいよ
【 GM 】ブランの声を無視してしばらく歩くと、トンネルを抜けることができる。
【 GM 】トンネルの先にはきさらぎ駅のもう一つのホームと男女の乗ってきたであろう列車が見える
【 薊 】「あれなのじゃ!?」
【 猛 】「みんな、無事か!!」

【 GM 】トンネルからでるとやはりブランの姿はそこにはない
【 薊 】オーラ感知
【 GM 】隠れ里なのでオーラ感知は妖気ばりばりにかんじまくります
【 薊 】ブランなど最初からいなかった いいね?
【リリア】「ブラン…」  どこ行っちゃったんだろう
【孤雅音】¥黒くなってのわーるに改名ww
【 GM 】ノワールは別のNPCにいるんだw
【 猛 】「くっ、ブラン・・・」
【 猛 】肩を落として地面を拳で叩きます
【リリア】「ブラン、探す、したいです。ダメですか?」  みんなに

【 GM 】ここで視覚判定をお願いします
【 薊 】「あとでいいのじゃ そもそも期最初から来てない可能性もあるしのう」
【 薊 】3d6 17
【 薊 】(コロコロ)3D6 = [2,4,6] = 12
【孤雅音】3d6
【孤雅音】(コロコロ)3D6 = [4,6,1] = 11
【 猛 】3d6
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [3,2,2] = 7
【 猛 】6成功
【リリア】3d6 視力14
【リリア】(コロコロ)3D6 = [3,2,6] = 11

【 GM 】列車の中を見ると、座席に寝かされているブランを発見する。気絶しているようだ。
【 猛 】「ブラン・・・!!」駆け寄ります!がんばれ第6感!
【リリア】「ブラン!」  駆け寄ります
【 薊 】警戒しとくのじゃwww
【 GM 】※前のシーンの罠回避されちゃったからぶっちゃけると、後ろを振り向いたり、しゃべったりすると、無数の白い手にとらわれて地中に引きずり込まれるという罠があったのだ
【 GM 】※そして気絶状態で列車に連れてこられる
【 GM 】では列車の中に入れました
【 薊 】「機関車を探すべきであろうなあ?」

【 GM 】ブランは生きてはいますが目を覚ます様子はなし
【リリア】「ブラン、ブラン!」  びしばし
【 GM 】しかしここで第六感が危険を告げる
【 薊 】まあ抱っこして連れて行こう
【 薊 】ぴこんぴこんぴこん
【 猛 】「あぶない!」
【リリア】からーたいまー!?
【 GM 】ブランを介抱していると外からまた大量のゾンビが迫ってくる声と音がする。

【 猛 】二人を抱いて脱出・・・いない?
【 薊 】6感持ちの方――!?w
【 猛 】w
【 GM 】このままでは列車はゾンビーズに囲まれてしまうだろう
【 薊 】取りあえず前に逃げる?
【 猛 】「ゾンビが来るぞ!みんな、脱出するんだ!!」
【リリア】「ひうず、どうするですか?」
【 猛 】「俺はヒューズを取りに行く!」
【リリア】それなら全員で行こう
【リリア】バラバラに動くより安全だと思う
【 薊 】ではみんなでヒューズを取りに行こうぜ
【孤雅音】「急ぎましょう」

ミドルフェイズ6〜乗り込んだ列車の周りをゾンビに取り囲まれる一同〜

【 GM 】では状況を改めて整理を
【 GM 】列車の外に出るとゾンビーズに鉢合わせすることになる、戦うか逃げるか立てこもるか選択する必要がある。
【 GM 】ヒューズボックスは列車の下部にある。そのため一旦出て列車下部で工具をつかって作業する必要がある。
【 GM 】ゾンビがいる場合、当然妨害される。
【 GM 】また現在列車の扉は開いているので
【 GM 】そのままでは侵入されます

【 猛 】冷静に考えると一人がヒューズ取りに行って、残りで足止めがいい気がします
【 薊 】じゃあうちがのこり、絡みつきでゾンビを邪魔するよ
【 薊 】もう一人ぐらい残ってw
【リリア】こういうのはどうかな
【リリア】まず、扉を強引に締めて立てこもる
【リリア】で、私が床を壊してヒューズを車内から回収できるようにする
【リリア】ヒューズを回収したら、今度は列車の天井を歩いてトンネルまで移動する
【リリア】これならゾンビとの接触は最小限にできると思う

【 猛 】ブランを列車内において扉閉めて、一人がヒューズですかね
【 薊 】あと二人でヒューズを取りにw
【 薊 】それでいきます?
【 猛 】なら残りますよー
【 薊 】じゃあたけしとうちでゾンビ足止めしよう
【孤雅音】床と一緒にヒューズもぶっ壊した、にならないといいねww
【孤雅音】壊さなくても、多分、床から外に抜けるメンテナンス口がある気もするが
【リリア】それだ

【 GM 】ではまず順番に解決しよう
【 GM 】立てこもるなら先頭車両にいって扉を操作する必要がありそうだ
【 猛 】扉横のボタンでしまったりは・・・しないのですねw
【 GM 】そういうタイプではない残念ながらw
【 薊 】それ、客の少ない路線の列車だけだから・・・
【 薊 】客おおいいのかよきさらぎ駅ww
【 猛 】スタンダードなのは足止め、ヒューズ回収ですが、全員で立てこもる、回収、脱出も出来なくない気もしますね
【 猛 】扉を閉める場合は先頭車両に行く必要があるわけですね
【 GM 】そうですね

【リリア】私が誰かを抱えて、『加速』使って戦闘列車までかけてくのが一番早いかな?
【孤雅音】¥列車を振り回してとぐろ状に積んで、内部で作業ww
【 GM 】足止め作戦でも良いです。選んでくださいな
【 猛 】確かに早そう
【 猛 】どっちにしますか?
【リリア】私は立てこもり作戦に一票
【 薊 】どちらでもいいよー
【孤雅音】コガネは列車の構造に詳しいわけでもないので、判断はしかねるかなあ
【 猛 】では立てこもりますか

【 猛 】リリアは扉の操作できます?>GM
【リリア】できないw
【リリア】誰か抱えて走るw
【 GM 】まあできないだろうねぇ
【孤雅音】¥途中の引き戸の操作も怪しいかもしれんなww
【 猛 】ですか・・・
【 薊 】じゃあ小金を抱えて行ってもらう?
【 猛 】それが良さそうですね
【 薊 】うちの絡み付きは範囲だから電車の中から外にうてるぞ 
【リリア】それでいいならコガネさんを抱えていきます

【 GM 】では先頭車両へGOです
【孤雅音】OK
【リリア】ぴゅー
【 薊 】電車でGOw
【 猛 】w
【 GM 】運転席を調べると、稼働しており、運転できそうだ。
【 GM 】ボタン一つでドアも閉めることができる
【孤雅音】¥てつの人だったら大喜びで操作始めるんだろうなww
【 GM 】まさしくw

【リリア】「コガネさん、お願いします、です!」
【孤雅音】とりあえず、扉は締めるか
【孤雅音】扉開閉はボタン周りに表示あるだろう
【 GM 】あいよ扉は締まり安全を確認できました
【 猛 】ではヒューズですね
【 GM 】運転席から先の景色も同時に目にはいる
【 GM 】線路の先には、線路橋が存在する(したには川が流れている)。
【 GM 】まあとりあえず時間は稼げたので、なんらかのアクションはできそうだね

【 猛 】動かしたほうがいいのかなぁ>電車
【 猛 】他の人質が先にいるような気がして・・・
【 薊 】落ちそうなフラグwww
【 薊 】ああ動かしてもいいのか
【 薊 】お客様の中に…www
【孤雅音】¥ちょっと進めて橋の向こうまで移動させるか、橋の上で止めるか
【孤雅音】押し寄せる数が制限できる
【リリア】判断はお任せします、私には動かせないし
【 薊 】技能ナシ値はある?
【 GM 】少し動かすぐらいなら技能はいらない
【孤雅音】制動機とか表示されてるだろう、多分・・・・
【孤雅音】時刻表通りに運行するとかなら、技能はいりそうだが

【リリア】電車でGO!
【 薊 】じゃあ動かしてみようか
【 薊 】さあ行くんだ―♪その顔をあげて――♪
【 GM 】動かすならどのあたりで止めるかも教えてね
【 薊 】橋の向こう側で止める?
【孤雅音】¥上で止めて様子見るか
【 GM 】あいよ、では橋の上で停車しました。ゾンビーズは一時的に引き離せた模様
【 猛 】「・・・動き出した・・・!?」
【 猛 】「ここは、橋の上か・・・」
【孤雅音】崩れそうなら渡り切るが、大丈夫そうかな?
【 GM 】崩れはしないね

【 薊 】「・・・さていまのうちにヒューズを探すのじゃ?」
【 薊 】おかのした・・・
【リリア】ひうずはどこだー
【 猛 】いや、わかんないですけどとると動かなくなるのでは>ヒューズ
【孤雅音】だろうね
【 GM 】ヒューズを取るとこの列車は動かなくなる
【孤雅音】戻り方もいまいちわからんしww
【 薊 】何という狡猾なわなww

【 GM 】さて、列車を川の上の橋に動かしたので再度視覚判定をお願いします
【孤雅音】3d6
【孤雅音】(コロコロ)3D6 = [5,4,1] = 10
【 薊 】3d6 17
【 薊 】(コロコロ)3D6 = [2,3,5] = 10
【 猛 】3d6 知力13
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [1,6,5] = 12
【 GM 】川のそばには洞窟が存在することがわかる。洞窟の穴の方向は、新月が止まっているホームの方角に向いている。もしかしたら新月に帰れるかもしれない。
【 薊 】あっちに進める?
【リリア】むう
【 GM 】洞窟に入るには、橋を降りる必要があるけどね
【孤雅音】このまま列車を壁にして残せばよかろう
【リリア】とりあうずヒューズを回収しないと
【 薊 】するとひゅうずとってうちらだけで渡る?

ミドルフェイズ7〜列車からヒューズを回収する一同〜

【 GM 】さてもたもたしているとやはり一部のゾンビーズに追いつかれる
【 猛 】橋ですから足止めにはなりそうですね>列車
【 GM 】ヒューズを取るなら素早く作業するひつようがある。敏捷力-5で判定が必要。失敗すると一部のゾンビにエンカウントする
【 猛 】何体くらいですか?
【 GM 】足止め方法を模索するならエンカウントを遅らせることができる
【 GM 】まあ数体、先ほどの簡易戦闘ではHP50点分換算ですね
【 薊 】絡みつきの蜘蛛の糸をはなつぜ―!w
【 GM 】絡みつきで遅らせるなら
【 猛 】ナイス!!
【 GM 】判定のチャンスを3回に増やします

【 猛 】かかれるのは1人ですか?
【 GM 】ヒューズ取り外し作業をするのは一人のみ
【 GM 】一人が敏捷-5で3回判定して1度でも成功すれば、問題なくとれる
【 猛 】敏捷高いほうがいいですね 私は13です変身して15
【リリア】私も挑戦できますか?
【 GM 】リリアは知識がないw
【リリア】敏捷17ですが知識は無い!w
【リリア】ダメかぁw

【 猛 】指示しても無理ですか?
【 猛 】横に1人ついて
【 GM 】指示してもいいよ
【孤雅音】指示が理解できたか、機械知識で判定してから作業?ww
【 猛 】あうち
【 GM 】まあそうかもww
【リリア】き、きかいちしきってなんですか…?w
【 GM 】リリアは戦力外ということでw
【リリア】ごめーんwww
【 薊 】機械知識はさすがにないが
【 薊 】www
【孤雅音】まあ、機械知識という技能はたぶんない、が文明Lvが問題化と

【 猛 】コガネさんかアザミさんですねー
【 薊 】知識17 敏捷18 私がいい?
【 GM 】ではチャレンジどうぞ
【孤雅音】でいいかと
【 猛 】お願いします
【 薊 】3d6 18-5 妖怪化してね
【 薊 】(コロコロ)3D6 = [1,4,5] = 10
【 薊 】成功!
【 猛 】ナイス
【 薊 】「とったのじゃ!!」
【孤雅音】一撃だったか
【 GM 】では無事ヒューズを取れました
【 薊 】そして飛べるしなw
【 猛 】大活躍w
【リリア】やったぁ
【 薊 】先生にしてよかったなww

【孤雅音】¥避難用のロープ探して下に垂らすか
【リリア】ブラン抱っこしていこう
【 GM 】ロープ探すなら探索判定どうぞ
【孤雅音】車内の避難器具の中にあるだろ
【孤雅音】3d6 15
【孤雅音】(コロコロ)3D6 = [6,1,4] = 11
【リリア】3d6 探索13
【リリア】(コロコロ)3D6 = [3,1,3] = 7
【リリア】見つけた
【 GM 】ロープを見つけました
【 GM 】列車の最後尾の車両になぜか大量のダイナマイトが存在する。…がもういらないかな?w
【 猛 】ゾンビ映画あるあるw>ダイナマイト
【 薊 】一応持ってく?ww

【 薊 】じゃあそれで順次降りて
【 薊 】新月に戻ろうぜw
【リリア】ある・こー、ある・こー♪
【 GM 】降りて洞窟にいくでいいですか?
【リリア】はい
【孤雅音】OK
【 猛 】はい
【 GM 】はーい
【 薊 】うい

ミドルフェイズ8〜洞窟を進み「新月」に戻ろうとする一同〜

【 GM 】>洞窟へ進む
【 GM 】洞窟は割と広い。3人ぐらいならんでも問題ないぐらいの広さがある
【 薊 】いこう
【 薊 】警戒しつつ
【リリア】先頭を進みます
【リリア】ブランを抱っこしたまま
【 薊 】胸に手をやり 進撃のポーズw
【 GM 】あいよ

【 GM 】途中に石碑がある。そこには文字が書かれている『命を捧げよ』と。
【リリア】        グキッ
【 GM 】こらw
【 薊 】www
【リリア】ナンノコトカナー
【 GM 】とりあえず石碑を通り過ぎて進みますか?
【 猛 】気になる
【リリア】はい
【 薊 】いく?
【 GM 】無視して先に進むと、一旦めまいがしてまた石碑の前にいることに気づく。
【リリア】        グキッ
【 GM 】おいーw
【リリア】な、なんのことかなー?w

【リリア】「戻ってきた、ですか?」  自分たちの匂いがするかどうか、『超嗅覚』で判定
【 GM 】自分たちの匂いがするね
【リリア】戻って来たわけか、完全に
【孤雅音】蹴ってみるかww
【 GM 】超嗅覚ならわかるか、血の匂いもする
【 猛 】「命をささげろだと・・・!」
【 薊 】「これはつまり クラインの壺という事じゃな?」
【 薊 】では指を切って血を石碑にかけよう
【 薊 】進撃ポイwww

【 GM 】あいよ石碑に血がしみこみます
【 GM 】すると石碑に書かれた文字が消えるね
【リリア】進んでみましょう
【 猛 】はーい
【 GM 】眩暈もせずに進むことができる
【 薊 】おおーー
【 薊 】だがまってほしい
【 薊 】貧血でくらくらするのじゃろか?w
【 GM 】そんなに血を出したのかw

クライマックス〜地中から出てきた大蜘蛛と戦う一同〜

【 GM 】しばらくすすむと広大な地下空間に出る
【 GM 】猛の第六感が危険を告げている
【 猛 】「まて、何か危険だ!」
【 猛 】ポーズをとりながら
【 猛 】あたりを見回します
【リリア】「え、え、危険ある、ですか?」  おろおろ
【 GM 】地中から体長4mほどもある大きな蜘蛛が2匹でてくるよん
【 GM 】きみたちを餌とみて襲ってきます
【 猛 】「でたな!」
【 GM 】警告したので不意打ちは無しです

【リリア】ブランを(ry
【 GM 】おいw
【リリア】どうするとは言ってないしーw
【 薊 】www
【 猛 】w
【 薊 】「ほほう?蜘蛛とは面白い!タケシ!コガネやってやるのじゃ!!」
【 薊 】他力本願ww
【リリア】ブランは放置でOK? 私が抱いてる状態?
【 GM 】放置でいいよん

1次元マップ:AB□□□□□リコ薊猛    リ>コ>薊>猛>AB>リ
□…1mの距離を表す。右は行動順

【 GM 】この順番でいこう
【 猛 】「行くぞ!変んんんん身!!」全身のスイッチを起動させながら変身(妖怪化)します
【 薊 】いのちーもやせ なんたらかんたらー この―ほしのー為――♪
【 猛 】次までに主題歌作ってきます!w
【 薊 】いいですねww
【リリア】楽しみw

戦闘1ターン目

【 GM 】リリアからどうぞ
【リリア】4m進んで…進んで…
【リリア】「あ、あのぅ…ここ、通す、お願い、ダメですか?」  優柔不断
【リリア】以上!

1次元マップ:AB□リ□□□□コ薊猛    リ>コ>薊>猛>AB>リ

【 GM 】コガネの番ですね
【孤雅音】Aに狂気
【 GM 】狂気OK
【孤雅音】3d6 16
【孤雅音】(コロコロ)3D6 = [5,4,2] = 11
【孤雅音】起動
【 GM 】威力4だっけ?
【孤雅音】先端恐怖症/軽-威力4
【 GM 】3d6 8-4 知力があれなのよねー
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [1,1,3] = 5
【 GM 】おしかった
【 GM 】蜘蛛Aがなんかびびりだしますw
【 GM 】3d6 8 恐怖判定
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [1,1,4] = 6
【 GM 】ぬお
【リリア】おおー
【 GM 】耐えた
【 GM 】一応恐怖判定に成功してもIQとDXには-2の修正がつく
【 薊 】おおー
【 GM 】通常行動はどうします?
【孤雅音】詰めて待機

1次元マップ:AB□リコ□□□□薊猛    リ>コ>薊>猛>AB>リ

【 GM 】次薊の番です
【 薊 】Abに絡み浮き
【 GM 】どうぞ
【 薊 】3d6
【 薊 】(コロコロ)3D6 = [3,3,4] = 10
【 薊 】成功
【 GM 】3d6 6-1 A
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [1,2,6] = 9
【 GM 】3d6 6 B
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [4,6,6] = 16
【 GM 】からみつかれたー
【 GM 】ファンブルだが特殊移動もちなのでこけない!
【 薊 】足がいっぱいある感じねw
【 GM 】そうそう
【 薊 】3メートル上に上昇

【 GM 】では猛の番です
【 猛 】ちなみにドロップキック後は漫画的なら軽業判定できるのですが、出来ますか?
【 猛 】軽業-5で成功すると転倒しません
【 薊 】ライダーキックかww
【 猛 】そうw
【 GM 】かっこいいのでOK!超跳躍ももってるし許可しましょう
【 薊 】両足でけるのは シャドウムーンか滝沢昇ww
【 猛 】ありです
【リリア】いけいけー
【 猛 】では全力攻撃でライダーきりもみキック!その後立ってたらパンチ
【 GM 】こいやー
【 猛 】大降りになるので9なんですよね
【 GM 】ですね
【 猛 】3d6 9
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [1,2,4] = 7
【 薊 】V3反転キックw
【 GM 】うお!
【リリア】おー
【 薊 】すげえww
【 GM 】Aでいいですか?
【 猛 】はい
【 GM 】3d6 10-2 受け
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [6,3,2] = 11
【 GM 】失敗
【 猛 】あ、受けできないです
【 GM 】そうなんですね!
【 GM 】避けも失敗しておりますw
【 GM 】からみつかれてるから
【 GM 】どっちにしろ厳しい
【 猛 】ダメージ
【 猛 】5d+5
【 猛 】(コロコロ)5D+5 = [5,6,4,1,3]+5 = 24
【 猛 】24点叩きで、体当たりが発生します
【 GM 】もらいました!
【 猛 】体力の即決ですが、疲労点ですか?
【 GM 】疲労点ですね
【 猛 】では
【 GM 】3d6 30
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [6,1,1] = 8
【 猛 】3d6 38
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [5,5,6] = 16
【 GM 】うお同店
【 猛 】出目w
【 GM 】3d6 30 もういっちょ
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [6,4,6] = 16
【 薊 】蜘蛛体力結構あるのねwww
【 猛 】3d6
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [1,6,3] = 10
【 猛 】勝った!
【 GM 】転倒といいたいところなんですが、特殊移動持ちなのでこけないのですw ごめんよーw
【 猛 】あうち
【 猛 】では自分の転倒
【 猛 】3d6 15-5
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [5,6,5] = 16
【 GM 】あららw
【リリア】あちゃー
【 猛 】転倒
【 猛 】跳ね返された感じで
【 猛 】2回目の攻撃は無しです
【 GM 】あいよ

1次元マップ:AB□リコ猛□□□□薊    リ>コ>薊>猛>AB>リ

【 GM 】ではAにダメージが入ったのでAの絡みつきは解除されます(ハウスルールで)
【 GM 】Bはからみつかれたまま
【 GM 】まずはAの攻撃から
【 GM 】切断糸 威力5 精度15 瞬間、扇形2L
【 GM 】3d6 15
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [4,6,5] = 15
【 GM 】あああ 恐怖してなければ!
【孤雅音】ですな
【リリア】わぁいw
【 薊 】クモだけあって攻撃が似てるーwww
【 GM 】転んだ猛に2回きりかかるぅ
【リリア】割って入れる?
【 GM 】むりぃ
【リリア】『超反射神経』と『加速』があっても無理?
【 GM 】だめっすな
【リリア】むう、残念
【孤雅音】待機してればできたかもしれんが・・・・
【 GM 】3d6 15-2
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [2,5,6] = 13
【 GM 】3d6 15-2
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [3,1,1] = 5
【 GM 】クリティカルせず
【孤雅音】うわ
【 猛 】さあ来い!
【 GM 】5D+3 切
【 GM 】(コロコロ)5D+3 = [3,6,1,4,1]+3 = 18
【 GM 】5D+3 切
【 GM 】(コロコロ)5D+3 = [1,1,5,1,1]+3 = 12
【 GM 】ひっく

【 GM 】Bも切断糸
【 GM 】3d6 15
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [3,4,5] = 12
【 薊 】ライダーピンチのターンw
【リリア】3d6 回避11以下
【リリア】(コロコロ)3D6 = [3,3,5] = 11
【リリア】避けた
【 GM 】扇型なのでコガネも回避よろー
【 GM 】薊は空中にいるので当たらず
【孤雅音】3d6
【孤雅音】(コロコロ)3D6 = [1,1,2] = 4
【 GM 】うお
【リリア】おおー
【 GM 】すげぇ
【孤雅音】出るとは思ってなかったww
【 GM 】5d 切 猛にダメージ
【 GM 】(コロコロ)5D = [2,5,6,3,6] = 22
【 GM 】今度はいいかんじ
【 GM 】Bは絡みつきの振りほどき
【 GM 】3d6 30
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [4,4,6] = 14
【 GM 】振りほどいた
【 薊 】おおう
【 猛 】ダメージ6点と、12点くらいました 防護点14
【 GM 】さすがライダー!たふだぜ
【リリア】さすがヒーロー、頑丈だw

【 GM 】加速分リリアの番ですな
【リリア】Aに全力2発キック
【 GM 】どうぞー
【リリア】3d6 キック 16
【リリア】(コロコロ)3D6 = [4,2,1] = 7
【リリア】3d6 キック 16
【リリア】(コロコロ)3D6 = [1,5,3] = 9
【 GM 】3d6 10-2 受け
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [4,5,3] = 12
【 GM 】3d6 6-1 よけ
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [6,2,3] = 11
【 GM 】あたり
【リリア】5d6+6  肉球ぷりぷりキック!
【リリア】(コロコロ)5D6+6 = [4,6,1,6,5]+6 = 28
【リリア】5d6+6  肉球ぷりぷりキック!
【リリア】(コロコロ)5D6+6 = [1,5,3,6,5]+6 = 26
【 薊 】つよいww
【 GM 】いたいぜー
【 猛 】気持ち良さそうなのに痛い

戦闘2ターン目

【 GM 】では2ターン目
【 GM 】改めてリリアからどうぞー
【リリア】Aにもう一度キック
【リリア】3d6 キック 16
【リリア】(コロコロ)3D6 = [1,2,2] = 5
【リリア】あ、クリティカル
【 GM 】ぎゃー
【 猛 】ナイス
【リリア】3d6 クリット判定
【リリア】(コロコロ)3D6 = [2,2,2] = 6
【リリア】おおー
【 GM 】3倍だとーーー
【リリア】5d6+6 肉球ぽむぽむキック!
【リリア】(コロコロ)5D6+6 = [5,4,5,1,3]+6 = 24
【 GM 】72w
【 猛 】うおう
【 GM 】3d6 10 きぜつ
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [4,6,3] = 13
【 GM 】3d6 10 しぼー
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [3,6,4] = 13
【 GM 】した!
【リリア】「あああ…手加減、ごめんなさい、大丈夫?」  おろおろ

1次元マップ:B□リコ猛□□□□薊    リ>コ>薊>猛>B>リ

【 GM 】次コガネの番です!
【孤雅音】じゃ、Bにも先端プレゼントだな・・・・
【孤雅音】3d6
【孤雅音】(コロコロ)3D6 = [6,4,2] = 12
【 GM 】ギャーw
【孤雅音】起動
【 GM 】3d6 8-4 抵抗
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [2,2,4] = 8
【 GM 】失敗
【 GM 】3d6 8 恐怖判定
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [1,6,2] = 9
【 GM 】3d6+1 恐怖表
【 GM 】(コロコロ)3D6+1 = [4,6,5]+1 = 16
【 GM 】うわぁ
【 GM 】新たな癖GET
【 GM 】1d6 ターン朦朧
【 GM 】(コロコロ)1D6 = [1] = 1
【 猛 】w
【 GM 】1ターン朦朧しました
【 GM 】癖どうしよう
【孤雅音】再登場しないだろww
【 GM 】コガネ虫こわいで
【 薊 】www
【 薊 】それでw

【 GM 】次アザミですよん
【リリア】いけいけーw
【 猛 】いけー
【 薊 】ではBに髪切り丸
【 薊 】3d6
【 薊 】(コロコロ)3D6 = [3,4,6] = 13
【 GM 】朦朧としてるし修正あるしでよけない
【 薊 】6d6 切り
【 薊 】(コロコロ)6D6 = [6,3,5,5,4,4] = 27
【 GM 】たけぇ
【 薊 】うむw
【リリア】いいぞーw
【 GM 】では次猛
【 GM 】の前に
【 猛 】うにゃ?
【 GM 】通常行動でなにかする? > 薊
【 薊 】待機
【 GM 】あいよー

【 GM 】お待たせしました猛の番です
【 猛 】ゆっくりと立ち上がって「さあ来い!」と叫ぶ
【 GM 】軽業判定すれば膝立ち経由せずにすぐ立ち上がれるよ
【 猛 】転倒からの姿勢回復で終わりです(泣)
【 猛 】軽業します
【 GM 】どうぞー
【 猛 】3d6 14
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [2,4,1] = 7
【 猛 】すぱっ
【リリア】お見事!
【 GM 】ではシュタ!っと立ち上がれた
【 猛 】終了です

【 GM 】続いてBさんの番
【 GM 】切断糸よー
【 GM 】のまえに
【 GM 】朦朧でした
【 GM 】リリアの番です
【リリア】朦朧の回復判定はしなくていいの?
【 GM 】しとくか
【 GM 】3d6 10
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [4,4,2] = 10
【 GM 】成功
【 GM 】ということは動ける?w
【リリア】んむ
【孤雅音】-2乗って10なのかな?
【 GM 】生命力判定なので-2こないのです
【孤雅音】生命か
【 猛 】おろ?w
【 猛 】さあ来いw
【 GM 】3d6 15-2 妖術
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [4,2,1] = 7
【 GM 】3人回避よろー
【リリア】3d6 回避11以下
【リリア】(コロコロ)3D6 = [5,5,4] = 14
【リリア】つ『幸運』
【リリア】3d6 回避11以下
【リリア】(コロコロ)3D6 = [6,4,1] = 11
【リリア】3d6 回避11以下
【リリア】(コロコロ)3D6 = [3,4,4] = 11
【リリア】避けた
【 猛 】3d6
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [5,6,3] = 14
【 猛 】命中
【孤雅音】3d6
【孤雅音】(コロコロ)3D6 = [3,6,4] = 13
【孤雅音】もらったか
【 GM 】5d6 切
【 GM 】(コロコロ)5D6 = [4,6,5,6,6] = 27
【リリア】うわっ
【 GM 】今度はたっかい
【 猛 】20点くらいます
【孤雅音】7抜け
【 薊 】おー
【 GM 】1d3 1リリア 2コガネ 3猛
【 GM 】(コロコロ)1D3 = [3] = 3
【 GM 】猛に猛攻
【 GM 】3d6 15-2 爪
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [1,1,2] = 4
【 GM 】3d6 15-2 爪
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [2,4,5] = 11
【 GM 】うそん
【 猛 】おうふ!
【 猛 】3d6 10
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [2,3,3] = 8
【 GM 】3d6 クリ表
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [5,6,2] = 13
【リリア】ぐぬぬ
【 GM 】防護点無視
【孤雅音】4はなあ・・・・
【 GM 】5d6+3 切
【 GM 】(コロコロ)5D6+3 = [5,2,6,6,5]+3 = 27
【 GM 】たっか
【 薊 】おおーw
【 GM 】必殺技の発動条件さすがに満たしたやろ
【リリア】これは厳しい
【 猛 】2発目は防御成功ですが、27の1.5倍で41点
【 猛 】まだ生きてます!
【 GM 】ナイスー
【 猛 】発動条件満たしすぎw
【リリア】頑丈だw
【 GM 】最後必殺技で決めてもらいたいねw

【 GM 】ではリリア加速分
【リリア】全力攻撃で2回蹴ります
【リリア】3d6 キック 16
【リリア】(コロコロ)3D6 = [6,6,4] = 16
【リリア】3d6 キック 16
【リリア】(コロコロ)3D6 = [2,4,6] = 12
【リリア】どちらも命中
【 GM 】3d6 10-2 受け
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [2,2,3] = 7
【 GM 】3d6 10-2 受け
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [1,3,4] = 8
【 GM 】おおぅ
【リリア】どちらも受けられたか

戦闘3ターン目

【 GM 】3ターン目
【 GM 】リリアの番です
【リリア】蹴りますw
【リリア】3d6 キック 16
【リリア】(コロコロ)3D6 = [2,6,4] = 12
【 GM 】どうぞー
【 GM 】3d6 6-1 よけ
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [1,5,5] = 11
【 GM 】あたり
【リリア】5d6+6  肉球ぽよぽよキック!
【リリア】(コロコロ)5D6+6 = [1,3,2,2,2]+6 = 16
【リリア】低いw
【 GM 】やさしい

【 GM 】次コガネの番です
【孤雅音】やっちまうか・・・・
【孤雅音】幻触起動
【リリア】やっちゃえーw
【 薊 】いけー!www
【孤雅音】3d6
【孤雅音】(コロコロ)3D6 = [3,4,6] = 13
【孤雅音】起動
【 GM 】ok
【孤雅音】6d6+4
【孤雅音】(コロコロ)6D6+4 = [3,2,5,3,1,1]+4 = 19
【 猛 】いけ-
【 GM 】やさしい
【孤雅音】ざっくり
【 GM 】ダメージタイプは切?
【孤雅音】切り
【 GM 】OK

【 GM 】次薊ー
【 薊 】では髪切り丸w
【 GM 】こいやー
【 薊 】3d6 美味しいとこ貰ったw
【 薊 】(コロコロ)3D6 = [1,6,1] = 8
【 GM 】3d6 6-1 よけ
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [2,5,6] = 13
【 GM 】あたり
【 薊 】6d6 切り
【 薊 】(コロコロ)6D6 = [3,2,4,1,5,5] = 20
【 薊 】どう?w
【 GM 】まだまだー
【 GM 】通常行動はどうする?
【 薊 】たいきw
【 GM 】了解
【 薊 】空中でえらそうにしておくw

【 GM 】では満を持して猛の番
【リリア】いけー!
【 薊 】いけーーww
【 猛 】いくぞーー
【 猛 】瞬間で妖術発動
【 猛 】3d6 15
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [2,1,2] = 5
【 GM 】ここでクリティカルだとーーー
【 猛 】3d6
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [5,4,3] = 12
【 薊 】おおうw
【 GM 】生命力判定に失敗すると朦朧
【 GM 】3d6 10
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [2,4,3] = 9
【 GM 】一応通常ダメージ
【 猛 】では通常行動
【 猛 】一歩下がって全力攻撃 フェイント即攻撃
【 GM 】あまって
【 GM 】妖術のダメージくださいな
【 猛 】接触のみです
【 GM 】ああ、なるほど
【 GM 】そかそか
【 猛 】キックなのでw
【 GM 】カモーン
【 猛 】フェイント
【 猛 】3d6
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [3,1,5] = 9
【 猛 】-7
【 GM 】3d6 15 フェイント対抗
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [6,4,4] = 14
【 GM 】-1
【 GM 】防御に-6きました
【 薊 】-6はまず無理だなあw
【 猛 】『必殺!ライダーきりもみ大回転キィーーーック!!』
【 猛 】幸運使います
【 猛 】3d6
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [3,5,6] = 14
【 猛 】3d6
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [1,1,4] = 6
【 猛 】3d6
【 猛 】(コロコロ)3D6 = [2,3,3] = 8
【リリア】やっぱりライダーなのかーw
【 GM 】きたーーーー
【リリア】おおおおお
【 猛 】何とか成功!
【 GM 】クリティカル?
【 猛 】移動攻撃で-5あるので
【 猛 】違いますね
【 GM 】ああ、なるほど
【 GM 】3d6 10-2-6 受け
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [5,3,3] = 11
【 GM 】失敗
【 猛 】ダメージ 勿論全力で行きます 35点疲労!
【 猛 】13d
【 猛 】(コロコロ)13D = [4,6,4,1,3,6,6,2,2,2,1,1,5] = 43
【 猛 】更にキックダメージ
【 GM 】キターーーー
【 猛 】5d6+5
【 猛 】(コロコロ)5D6+5 = [1,2,6,4,4]+5 = 22
【 猛 】どかーん
【 GM 】3d6 10 きぜーつ
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [3,6,4] = 13
【 GM 】3d6 10 しぼー
【 GM 】(コロコロ)3D6 = [5,5,1] = 11
【 GM 】した!
【リリア】おおー
【リリア】「あ、あのぅ…大丈夫、ですか? 生きてる、ですか?」  おろおろ
【 猛 】ポーズ決めます
【 GM 】蜘蛛怪人(?)は吹っ飛ばされ爆発四散しました in 採石場
【 GM 】勝利です!
【 猛 】「正義のためさ、これくらいへっちゃらだ・・・!」と血まみれでw
【 薊 】ライダーの一話は蜘蛛怪人て決まってんだよね
【 猛 】確かにw

エンディング〜新月に帰還する一同〜

【 GM 】さて気づくと洞窟の出口は近い。すぐ行けば外に出られるであろう
【リリア】ゾンビに追いつかれる前に行こう
【リリア】ブランは抱っこしていきます
【 GM 】あいよー
【リリア】           グキッ
【 GM 】こらw
【リリア】枝を踏んだ音かもしれないしーw
【 猛 】w

【 猛 】「さあ行こう、俺たちを待っている人がいる・・・!」
【 GM 】外に出ると新月のすぐそばでした
【リリア】「車掌、さん。ひうず、アザミさん、取りました、です」  報告
【 GM 】車掌「もどったか!よしヒューズをもらおう」
【 薊 】「これなのじゃ!」
【 GM 】車掌がヒューズを受け取ると素早く修理します
【リリア】ぐったりしているブランは新月の座席に寝かせよう
【リリア】なぜぐったりしているのかって? それは秘密さ!
【 薊 】主にあなたのせいwww
【リリア】私は何もしてませんよー?w

【 GM 】車掌「よし、これで新月をうごかせるぞ。早いところ脱出しよう」
【 薊 】「ああいくのじゃ」
【 GM 】男女「「やったーーー」」
【 薊 】この何とかをこーえて―♪
【リリア】さぁ行くんだー、その顔を―上ーげてー♪
【 薊 】ギャラクシーエクスプレス♪なんたらかんたら♪

【 GM 】というわけで、新月はきさらぎ駅を後にします
【 薊 】「二度ととこんのじゃ―――!!!ww」
【 GM 】そして人間の男女に記憶操作したあとに最寄り駅に返します
【 猛 】新月の横をなぜかバイクで併走しておこうw
【 GM 】かっこいいw
【孤雅音】「結局、駅は放置だけど、消せないから仕方ないのかしら?」
【 GM 】車掌「駅を破壊しても、人間の間で噂が経てばまた復活する。そのいたちごっこなのだよ」
【 猛 】「大丈夫さ、俺たちみんながいれば何度でも助けられるさ!」
【 GM 】車掌「そうだな。我々で都度対処するしかあるまい」
【 猛 】「そうさ、そのために俺たちはいるんだからな!!」びしっとポーズをとります
【リリア】あのぅ、外でバイクで走りながらでは聞こえないのでは…w
【 猛 】本当だ!!w

【 GM 】さてなにかやりたいことはあるかな?
【リリア】ブランをトモエさんかタマキさんに見せて治療してもらいます
【 GM 】ブラン「うにゃー。よくねた」 治療のかいもあって起きた模様
【リリア】「ブラン、元気、大丈夫ですか?」 撫で撫で
【 猛 】力加減間違えたんだろうなあw>ブラン
【孤雅音】「ま、それはおいといて、もらうもんもらいましょうか」
【 GM 】車掌「コガネ君。10円のエラーコインをあげよう。」
【孤雅音】¥検死依頼だしてもらえれば、きちんと、<絞殺>って報告書だしたんだがww
【 GM 】ブラン「なんか首を折られそうになった夢をみたにゃー」
【 薊 】事実ですw
【リリア】夢だよ、夢w

【 薊 】「まあなんじゃ」
【 薊 】「世もことはなしなのじゃ!」
【 猛 】使わなかった「予感」でうまいこと話が合うように補正した感じでw
【リリア】みんなの傷も治療犯に治してもらおう
【リリア】治療班
【孤雅音】別に治療はするぞ、ふんだくるけどなww
【 GM 】10円のエラーコイン(レア)あげるから治療してーw

【 GM 】さて夕日に走っていくバイクをバックに〆ましょうか
【リリア】はーい
【 GM 】お疲れ様でしたー
【 薊 】らいーだ―が帰ってくる?w
【リリア】           グキッ
【 薊 】ww
【 猛 】ブランがー(泣)
【リリア】ブランから音がしたとは誰も言っていないのにーw
【 猛 】おつかれさまでしたー
【 薊 】お疲れ様でしたー
【リリア】お疲れ様でした~
【孤雅音】お疲れさまでした

【 GM 】さて今回は綺麗にクリアということで3CPです
【 GM 】お受け取りくださいませ
【リリア】はーい
【 猛 】やったー
【 薊 】おおー
【リリア】これで形意拳とコンビネーションを獲得できるー
【 猛 】おおー

【 GM 】きさらぎ駅の都市伝説の最後ってよくわかんなかったからゾンビとか洞窟とかいろいろ盛ったw
【 薊 】あれ、最後わかんないよねww
【 猛 】橋が爆破されないかひやひやでした
【リリア】ところでブランは最初のトンネルで振り返っちゃったの?
【 GM 】ふりかえっちゃった
【 GM 】うかつにも
【リリア】くっ…やはり抱っこしたままにしておくべきだった
【リリア】「グキッ」ってなるくらい強く。ぎゅーっと。
【 GM 】こらw
【 薊 】好奇心が猫をころすww
【 猛 】猫は好奇心しかないからw
【 薊 】かぶったww
【リリア】w
【 猛 】w

いいね! いいね!  1

注意: 当ページの内容の転載、複製は著作者の許可がない限り行わないでください。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。

リプレイ一覧に戻る

コメント一覧

まだレスポンスがありません。

本作は、「Steve Jackson Games」が権利を有する「GURPS」の二次創作物です。