あびす/非常食さんの詳細

TRPGオンセンのユーザー「あびす/非常食」さんのプロフィール紹介ページです。

あびす/非常食さんにコメントする

※投稿するにはログインが必要です。

プロフィール

自己PR

CoCは最近引退気味になりました。
最近は、ダブルクロスにドはまりしています。
野良では基本的やりませんが、その場の気分でやります。
遭遇した場合は優しくしてくれたりすると大変喜びます。よろしくお願いします。

↓こいつは不定期に変えていきます
最近の一言
お仕事楽しい

GM・PL傾向

GM




PL

プレイ傾向

戦闘
茶番
燃え展開
鬱展開
キャラロスト
秘匿
PvP
改変を許容する

活動情報など

最終更新: 最終更新 12時間前

登録日: 登録日 2018年03月07日

活動日時: 活動日時 夜行性気味になってきた昼行性

プレイ回数: プレイ回数 0      GM回数: GM回数 0

ボイスチャット: ボイチャ可 

セッションのお誘い: お誘い可 

100の質問 (回答率:100%)
やりたいTRPG: クトゥルフ神話TRPG など

<全部見る>

スケジュール

060606060606060606060606060606060606060606060606060606060606070707070707070707070707070707070707070707070707070707070707
010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930
(曜)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)
                                                            
                                                            
                                                            

スケジュール・メモ

日曜日は余程のことがない限りは空いてます。
それ以外は月末にならないとちょっと分かんないです。
空いています
セッションが決まってます
たぶん空いています
×空いてません

平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です)

 

平日

土曜

日曜

キャラクターシートと友達

参加コミュニティ

TRPG 人気 作品一覧 - DLsite 同人

所持するルールブック (18)

タイムライン

システム
システムあびす/非常食
2024/04/04 13:13
[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
あびす/非常食さんは04月14日13時00分に開始予定の新しいセッション:
【ダブルクロス3rd】Crumble Daysを作りました。
//trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=171220399885abisu5653
あびす/非常食
あびす/非常食ミヤシュン
2020/05/18 20:52
[web全体で公開]
なるほど、やっと理解できました…ありがとうございます…
ミヤシュン
ミヤシュンあびす/非常食
2020/05/18 20:42
[web全体で公開]
アビスさん 職業技能に1パーセントでも振ってないとダメですよ〜
tamanegi0621
tamanegi0621あびす/非常食
2020/04/02 09:27
[web全体で公開]
お答えいただきありがとうございます!

なるほど、犬もいるんですね。
やっぱりそういった化け物探索者のことを指すこともあるのですね…

勉強になります。ありがとうございました!
あびす/非常食
あびす/非常食tamanegi0621
2020/04/02 01:59
[web全体で公開]
> 日記:人外探索者って
正直に言ってどちらともとれますね。
猫探索者については、猫自体が人ではありませんので、当てはまります。
これに限らず、犬などを使う際もそうですね。(そう、使う機会はないと思いますが)
ですが、前者の猫探索者の方は、キャトルフというさぷりにて、公式化されているので、
多少は幅はきかせられます。しかし、犯罪者探索者以上に、コミュニケーションがとれなくて、野良だと嫌われてしまう可能性が出てきますね。
後者の方は、言ってくださってる方もいる通り外部ソースの妖怪探索者(やろうずWiki等)
2015にある特徴表を用いた探索者(例:暗黒の祖先,その他能力値が上昇するもの)
そして、主に身内卓での継続に次ぐ継続により、能力値、AF、魔術(オリジナル含む)で、るるぶに乗っている神格と同等、ないしはそれ以上のパワーを持ってしまった探索者を指しています。
また、非常に申し上げにくいのですが、能力値が19以上の探索者は継続させ続けていてもなかなか出来上がるものではありませんね…