明日平さんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「明日平」さんのプロフィール紹介ページです。
明日平さんにコメントする
プロフィール
自己PR
身内オフセメインで活動してましたが、もっとセッションしたいと思い登録しました オンセは素人ですので試行錯誤中です 明日平は「あすへい」と読みます
GM・PL傾向
ゲームマスター寄り
GM
PL
プレイ傾向
燃え展開
メタ推理・発言
キャラロスト
ロールプレイ
戦闘
推理・考察
秘匿
PvP
恋愛
茶番
鬱展開
R15+
クリアを目指したい
改変を許容する
活動情報など
最終更新: 26分前
登録日: 2016年12月02日
活動日時: 21:00~24:00
プレイ回数: 9 GM回数:
33
ボイスチャット: 不
セッションのお誘い: 可
100の質問 (回答率:100%)
やりたいTRPG: | ダブルクロス3rd など |
スケジュール
月 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
日 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 |
(曜) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) |
朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜 | ● |
○ | 空いています |
● | セッションが決まってます |
△ | たぶん空いています |
× | 空いてません |
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | 〇 | ||
土曜 | 〇 | ||
日曜 | 〇 |
キャラクターシートと友達
参加コミュニティ
所持するルールブック (139)
タイムライン
明日平⇒たこ | |
2025/05/10 11:49 [web全体で公開] |
たこさんこんにちは 『ジャーナリング』調べてみました 今まではオフラインでアナログに 日付・システム・シナリオ名・面子・PC名・集まりの種別(身内サークルとかオンセンとか)・オンオフの別・シナリオ概要・感想などを書いて継続できていませんでしたが、 シナリオ概要・感想を『ジャーナリング』で書いてみるというのは良さそうな気がしてます その後余裕があるときにまとめを作る方向でやってみたいと思います コメントありがとうございました
明日平⇒はるるん | |
2025/05/10 11:41 [web全体で公開] |
はるるんさんこんにちは セッション記録のつけ方は色々あるだろうから 自分は意図的に オンライン・オフライン 公開・非公開 書かずにに日記を書いたのですが、オンセン日記という方法でもほかの方法でももちろんかまいません >「なんでセッション記録をつけるのか?」を明確にすることではないでしょうか? 記録を付けるのは、PDCAサイクルを回すのに記録がないとやりにくいからがメインなんですが もう少し雑に言うと後からセッションのことを思い出すようにしたいという感じです 今まではオフラインでアナログに 日付・システム・シナリオ名・面子・PC名・集まりの種別(身内サークルとかオンセンとか)・オンオフの別・シナリオ概要・感想などを書いて継続できていません もう少し動機を深堀してみようと思います コメントありがとうございました
明日平⇒夏風 | |
2025/05/10 11:22 [web全体で公開] |
夏風さんおはようございます >継続する工夫としては >「セッション前に先に付けておく」 >という表現が近いかもしれません。 これは目から鱗でした 早速実践したいと思います コメントありがとうございました
明日平⇒セス・メイソン(CoC7PC名) | |
2025/05/10 11:19 [web全体で公開] |
セス・メイソン(CoC7PC名)さんおはようございます セッション記録のつけ方は色々あるだろうから 自分は意図的に オンライン・オフライン 公開・非公開 書かずにに日記を書いたのですが セス・メイソン(CoC7PC名)さんはオンライン・公開という前提でコメントいただいたとして返信いたします オンライン・非公開の場合は >書いた後に不安にかられずに済む >今後に活かすことを重点に置くなら、 >他PCの良かった点を書き出すと >自分のできないRPに気づきやすいです。 ということなので、悪い所より良いところを書くとよいということですね コメントありがとうございました
Kei⇒明日平 | |
2025/05/09 22:09 [web全体で公開] |
> 日記:セッション記録を付けている方に聞きたい セッション記録というのが具体的に何を指しているのかわからないのですが、日記と同じでモチベーションが保てれば続けることができるかと存じます。わたくしの場合は「毎月新しいシステムで遊ぶ」というモチベーションがありますので、それがどれくらい続いているのかを確認する意味でも何年何月に何のゲームを遊んだかは記録しています。
たこ⇒明日平 | |
2025/05/09 21:49 [web全体で公開] |
> 日記:セッション記録を付けている方に聞きたい 明日平さん、こんにちは セッションの記録というか、一人反省会の記録(?)ならあります 『ジャーナリング』という手法を使って、自分の思っていることを書き連ねていくものです 「こういうRPは良くなかったな」とか、単純にシナリオの感想とか、思いついた先から書いていきます 考えがまとまらなくて「○○についてはどうなんだ?」なんて書いてたりします、書きながら考えてます 文章の体裁なんて気にしません、書き殴ります 他人様には見せられない様な内容もそのまま書きます そうしてひとしきり書いたら、落ち着いて自分で読み返します そうすることで、自分の中ではっきりと形になっていない考えが見えてきたりします あと、単純に全部吐き出してスッキリするという効果も大きいです 私はスッキリしたいだけなのでここで終わりですが、 「記録内容を今後に役立てたい」ということですので、要約したり箇条書きにするなど自分の感想や次に活かせそうなことをまとめるといいのではないでしょうか まとめ終わったら、元の書き殴ったものは処分するといいかと思います 他人に見られる恐れがあると思うと、書くことを躊躇する場合が多いからです 何かフォーマットに沿って記録するのも良いと思いますが、何を書いたら良いか分からなくてつまずいてしまうようなら、「まず書いてみる」のも良いかもしれませんよ 最後になりますが上記のやり方は私の我流です 『ジャーナリング』についての正確な情報は検索するなどしてご確認をお願いしますね
はるるん⇒明日平 | |
2025/05/09 20:31 [web全体で公開] |
> 日記:セッション記録を付けている方に聞きたい セッション記録の定義によりますが…セッション記録=日記と仮定して…。 そもそも「なんでセッション記録をつけるのか?」を明確にすることではないでしょうか? セッション記録を付けることが目的なら、記録なんて付ける必要ないかなと思います。 僕はGMのときは宣伝目的、PLのときはGMさんへの感謝が目的です。 そうではなく、Excel等で「システム名、シナリオ名、GMと同卓者」を書く記録なら、ささっと記録しておけば良いのではないでしょうか? こちらも…「なんでセッション記録をつけるのか?」によって、記録する内容が変わるのかなと思います。
夏風⇒明日平 | |
2025/05/09 20:04 [web全体で公開] |
> 日記:セッション記録を付けている方に聞きたい こんばんは。 オンラインで遊ぶようになってから、 セッション記録は欠かさず付けるようになりました。 セッションの予定が立った時、 忘れないようスケジュール帳やカレンダーに 記入すると思います。 その時にシステム名、シナリオ名、GMと同卓者 これらの情報を一緒に書いておくようにしています。 こうすると、感想を書き忘れても 少しの日数なら後からでも思い出しやすいです。 なので継続する工夫としては 「セッション前に先に付けておく」 という表現が近いかもしれません。
セス・メイソン(CoC7PC名)⇒明日平 | |
2025/05/09 19:38 [web全体で公開] |
> 日記:セッション記録を付けている方に聞きたい コメント失礼します。 書いた後に不安にかられずに済むのが第一ですね。 意図せずネタバレになってないか、 意図せず悪口になってないか、 テンションに任せてドン引きしないか 等の確認はしてます。 それでも受け取り方次第なので難しい。 今後に活かすことを重点に置くなら、 他PCの良かった点を書き出すと 自分のできないRPに気づきやすいです。 良いセッションを。
明日平![]() | |
2025/05/09 19:29 [web全体で公開] |
😶 セッション記録を付けている方に聞きたい セッション記録をとるのが続かない明日平です 何度かセッション記録を取ろうとしたことはあるのですが…継続できません そこでセッション記録をちゃんとつけてる方に聞きたい 「こうやれば続くよ」 っていう工夫 他にも 「こんな内容書いてるよ」 ってことも聞きたい(GMの時、PLの時、オンセ・オフセ両方) 何かうまい具合に記録を残して、今後に役立てたいのですが 上手い工夫があればご教示願いたい
セス・メイソン(CoC7PC名)⇒明日平 | |
2025/05/08 19:21 [web全体で公開] |
> 日記:パソコン買い換えたい コメント失礼します。 動画、通信ありのゲーム、その他大きなサイズのファイル編集、素早い応答が必要であればデスクトップPCがお勧めです。 テキスト書き込みやファイル参照など逐次通信が必要でないならスペックは殆ど要りません。 上記とは別に夏が近づくにつれ、オーバーヒートによる故障が増えていくことが見込まれますので、駆け込み需要と重なると割高なものしか残りません。 お手頃価格の端末が見つかると良いですね。
モーネタンネ⇒明日平 | |
2025/05/07 22:33 [web全体で公開] |
最終的に無理せず買うのはありだと思いますよ!。 一応どちらの意味にも取れる言葉ではあるのでどちらの意でも大丈夫な様に補足的なコメントさせてもらってました。 こういう所日本語が世界一難しい言語と言われる部分だなぁとも。 ややこしかったら申し訳無いです。
明日平⇒モーネタンネ | |
2025/05/07 22:28 [web全体で公開] |
モーネタンネさんはじめまして。 コメントありがとうございます。 私はPCについてそれほど詳しくないのでサポート切れのOSを作ってセキュリティを保つのは難しいので10月14日までの購入を考えてます 買い替え=新品を購入、の意味で私は日記を書いていましたが一般的には違う意味なのでしょうか? 買い替え=OSの買い替えの意味にとれる日記の内容だったらすみません。 とりあえず急ぎでPC購入ではなく10月まで悩んでみようと思います
ミドリガニ⇒明日平 | |
2025/05/07 08:34 [web全体で公開] |
明日平さん、お早うございます。 いつもお世話様です。 ミニPCは通常のデスクトップよりは排気の問題があると思いますが、今回は熱の籠りやすいゲーミング用途等ではないので、ポート類さえしっかりあれば省スペースで悪くない選択肢なのではないかと存じます。(* ’ᵕ’ )
モーネタンネ⇒明日平 | |
2025/05/06 22:52 [web全体で公開] |
> 日記:パソコン買い換えたい こんばんは、はじめまして。 そもそももう少しWindows10に留まっても良い気がします。 何故ならWindows11は未だに多数のソフトと互換性が低くMicrosoft自身が出しているWordやExcelの8割近いソフトやその他ゲームに画像編集ソフト等とも相性が悪いので、 お財布の調子が優れないならもう少し貯めてからでも遅くはないと思います。 ちなみにWindows11が全体的にかなり互換性低いのはプログラムの根本的な部分を変えた事による部分なので、 場合によってはアプデ後スマホで言う所の文鎮化する事故も結構起きているのでWindows11のPCを持つなら買い替えよりも新品の物を1つ買った方がリスクが少なくて済みますよ…。 かく言う私もWindows11アプデ用のWindows10PCを買って試しにアプデしたら、 初期同梱のソフト大半が吹き飛ぶという事故にあってるので新しいの買ってて良かったとなりましたし。
明日平⇒ミドリガニ | |
2025/05/06 22:48 [web全体で公開] |
ミドリガニさんこんばんは いつもコメントありがとうございます 自分も調べてみたのですが 本体7~8万 4kモニタ2~3万 合計10万ちょっと というところみたいですね この予算で検討してみようと思います ミニPCってどうなんだろう?
ミドリガニ⇒明日平 | |
2025/05/06 21:53 [web全体で公開] |
> 日記:パソコン買い換えたい 明日平さん、こんばんは。 いつもお世話様です。 わたしは18インチノートで、とても快適です。 デスクトップなら尚更かと存じます。 高スペックを必要としないなら、10万一寸もあればかなり良いものが買えるのではないでしょうか。
明日平![]() | |
2025/05/06 19:46 [web全体で公開] |
😶 パソコン買い換えたい 明日平の使ってるパソコンは2017年購入の15インチノート OSはWindows10で、11にアップグレードできない程度に古い 古いノーとPCとはいえ、テキセ・ネット閲覧・Word・Excel程度しか使わず 動画作成とか最新ゲームとかハイスペックが必要なことはしないのでそれほど困っていない しかし、今年の10月14日でWindows10がサポート切れとなり使用に不安がある状況になります そこでPCの買い替えを検討しているわけですが 今あえて困ってることといえば 「15インチノートではテキセするとき画面が狭い」 です そこで今回はデスクトップPCを購入し将来的には2画面にする……と考えているのですが、やっぱり2画面て(オンセで)便利なんだろうか? あとどのくらいのスペックと予算を準備すればいいんだろう? そんなにスペックいらない気がするから メモリは必要分積むにしても、CPUはケチって大丈夫かな? スマホがiPhoneなのでMac miniも検討すべきか? とかいろいろ考えてます 早めに決めたほうがいいですよね
ミドリガニ⇒明日平 | |
2025/05/05 19:55 [web全体で公開] |
明日平さん、こんばんは。 いつもお世話様です。 万人受けするシナリオというのは無いと思っております。 なので、肯定的な人を集めるのは大事だと思いますよ。 とはいえ気負わずどうぞ。(´▽`*) 今後ともよろしくお願いいたします。
明日平⇒ミドリガニ | |
2025/05/04 09:24 [web全体で公開] |
ミドリガニさんコメントありがとうございます 日記自体が誰かが「面白いよ」って言ってもらえることを期待したズルいものであったのですが 自分レベルの面白さだと 万人に面白いと言ってもらえるようなシナリオを作る努力より 面白いと言ってもらえる人を集める努力の方が 建設的なのかなと思います
ミドリガニ⇒明日平 | |
2025/05/03 17:52 [web全体で公開] |
> 日記:明日平のシナリオは面白いのか 明日平さん、こんばんは。 少しばかりご無沙汰しております。 面白いに決まってるじゃないですか!! 新・天下繚乱やマージナル・ヒーローズの1日テキセキャンペーンでは物凄く濃厚な日々を送らせて頂きました。 宮本武蔵と戦ったのも、変身ガンマンで楽しんだのも良い思い出です。
ミドリガニ⇒明日平 | |
2025/04/26 01:06 [web全体で公開] |
> 日記:宮内洋ユニバースが反響大きかったので二匹目のどじょう 明日平さん、こんばんは。 いつもお世話様です。 メフィラス山本「止そう、ウルトラマン」 天下繚乱で行けそうですね!!゚+.ヾ(´∀‘*)ノ キャッキャッキャ。+.゚
明日平![]() | |
2025/04/26 00:07 [web全体で公開] |
😶 宮内洋ユニバースが反響大きかったので二匹目のどじょう さすがに昭和ネタは人を選ぶんで 平成・令和で同じことできないかと考えたのが 天野浩成ユニバースか唐橋充ユニバース オモロそうなのが天野浩成ユニバース かっこよさそうなのが唐橋充ユニバース 特撮に限らなければ鈴木亮平ユニバースは(大河の主役からHKまで)ふり幅大きくて楽しそう (演じ分け大変そうなので自分でGMはしたくない) でも個人的にやってみたなと思ったのは 敵が全部山本耕史なキャンペーン クセの強い敵(全員すぐ脱ぎたがる)が多くて ライバルである土方歳三が何度も出てくるってキャンペーンになりそう 天下繚乱で行けそうなきが…
ジャンギャバン⇒明日平 | |
2025/04/24 17:00 [web全体で公開] |
> 日記:昭和ヒーローのユニバースもの こんにちは。やはり、昭和のヒーローと言えば宮内洋さんがまず思い起こされますよね。 個人的には、元祖・追加戦士のビッグワンこと番場壮吉を推したいところです。 途中参戦で出番自体は少ないのですが、画面に出ると完全に他の四人を食ってましたから。(汗) まさか、TRPGの日記で宮内御大のお名前を目にする事になるとは・・・・。
明日平![]() | |
2025/04/20 19:34 [web全体で公開] |
😶 昭和ヒーローのユニバースもの マージナルヒーローズのキャンペーンのシナリオを書いているわけですが遅々として進みません そういうときほど関係ないネタは思い浮かぶもので マージナルヒーローズで昭和ヒーローものをやるのはいいな となってどうせなら PC1 仮面ライダーV3 PC2 アオレンジャー PC3 快傑ズバット な宮内洋ユニバースはどうだろうとかつらつら考えてました それぞれの作品をほとんど知らないんでシナリオ考えるのは無理っぽいけど……多分復讐ものになるよね 総帥ブレードがオーレンジャー三浦参謀長ぽくなって 有栖川十兵衛が仮面ライダーThe First の立花藤兵衛っぽくなる感じで ってどっちも見てないけど 多分PLがそれぞれ自分のやりたい宮内洋をやればいいので当事者性がそれほど強くなくてもシナリオになりそうなのがいいところ くだらないこと考えるのはこれくらいにしてシナリオ作成に戻ります
明日平![]() | |
2025/04/14 21:46 [web全体で公開] |
😶 復調? ここ数日、公私・心身すべてにわたって不調でやる気0でした しかし、久しぶりに20分ほど有酸素運動したら少し復調……気味 調子が良くなったから体を動かせたのか 体を動かしたから調子がよくなったのか どちらかはわかりませんが、心と体はやっぱりつながってるんだなと実感
セス・メイソン(CoC7PC名)⇒明日平 | |
2025/04/10 13:33 [web全体で公開] |
> 日記:ラスボスの動機が決まった コメント失礼します。 突如煙が噴き出し辺りを包み込み、 視界が通ったら似ても似つかない真の姿が現れる演出が脳裏に浮かびました。
明日平![]() | |
2025/04/09 22:19 [web全体で公開] |
😶 ラスボスの動機が決まった 今やってるキャンペーンのラスボスの動機が決まりました 全5話で、2話が始まるまでラスボスの動機が決まってないのもどうかとはは思いますが、そんなもんです 動機が決まるといろんなものも決まってくるのですが 1点だけ矛盾が……正確にはまだ出てきてない部分なので矛盾とは言えないんですが…… 駒の絵がどう考えても変なんですよね こっそり変えておこう……と、大っぴらに書いておく 参加者の皆さんごめんなさい
シマエナガ三銃士⇒明日平 | |
2025/04/05 23:10 [web全体で公開] |
> 日記:動機は決まってない 私がシナリオを作る際に最初に決めておくのは… 開催したとして、どういうかんじで参加者のひとたちに遊んでいただきたいか。そのための世界観や風景。およそのシナリオの流れやあらすじ。一応の黒幕の設定。という感じですね。 ぶっちゃけ着地点はふんわりとは用意しておくものの、あんまりしっかり決めてないことも多くて、実際の参加者さんの顔ぶれや2,3回開催してみての得意な面や苦手な面を考慮して調整したりしています。 がっつりシリアスシナリオが好きな人向けには、ダークな内容のシナリオを描くこともありますが、軽めのカジュアルな方向性が好きな(重いのや暗いの苦手な)人向けには、あんまり黒幕に計画性を持たせずに分かりやすい悪として描くようにしています。 私自身としては、NPCや敵勢力、魔物等にも事情や性格があるほうが好きなので、よくやるのは、 「それなりに計画にそって悪事を働くけれど、うっかりミスで(GMとしては故意に)計画が露見する悪党」 「基本的には悪党らしく、小ズルい手や言動で来るけれど、追いつめられると単純行動になる」 という感じで演出していたりしますね。
明日平![]() | |
2025/03/29 22:08 [web全体で公開] |
😶 創作とは頭の中のイメージを劣化させる行為である 昔同じことを書いた気がするけど 明日平は「創作とは頭の中のイメージを劣化させる行為」と思ってるというかあきらめてるところがあります 明日平の考えたチョー面白いシナリオは頭の中にはあるけど 実際、シナリオとして書くと「アレ?」ってなるのは明日平だけじゃない……と思いたい まあ頭の中のシナリオの面白さが10としたら 書いたシナリオの面白さは5くらい? そのくらい「書く」というか「創作」すると劣化する 頭の中のイメージが100%出力されるなんて(明日平には)ありえない 今はAIで壁打ちできるんで少しはマシになってるかもしれないけど それでも頭の中で考えたものそのものは出力できない そしてこれも前に書いた気がするけど 面白さ5のシナリオでセッションすると GMとして伝えられるのは3 PLに伝わるのは1 とドンドン劣化する それでもセッションの面白さは最初の頭の中のイメージの10を超えて20にも100にもなる PLの想像力様様です
明日平![]() | |
2025/03/20 19:36 [web全体で公開] |
😶 5年ぶり?そりゃ緊張するわ 明日からマージナルヒーローズのテキセキャンペーンのGMを始める明日平です 調べてみたら、オンセンでちゃんとした長さのシナリオのキャンペーンするのは5年ぶりらしい 1日テキセのキャンペーンとかモノプレイはやってるけど フルの長さのシナリオのキャンペーンは全然オンセンではやってなかったみたい そりゃ緊張もするよな
明日平![]() | |
2025/03/16 17:24 [web全体で公開] |
😶 結局 BOOK☆WALKER で50%コイン還元セールですが 色々おすすめいただいた中で TRPGのルルブを買わず 漫画版のラヴクラフト全集(99円セール中)を15巻まとめ買いしました
明日平⇒ミドリガニ | |
2025/03/15 21:45 [web全体で公開] |
ミドリガニさん コメントありがとうございます 「ニンジャスレイヤーTRPGコアルールブック」のお勧めありがとうございます いまいち漫画版のニンジャスレイヤーにハマれなかった身としては想定してなかったお勧めです でも、遊んでる方の感想を見る限り面白そうではあるんですよね ちょっと調べてみます
ミドリガニ⇒明日平 | |
2025/03/15 20:01 [web全体で公開] |
> 日記:まだまだオススメ募集中 明日平さん、こんばんは。 いつもお世話様です。 ニンジャスレイヤーTRPGコアルールブックは如何でしょうか。 シンプルかつ奥深いシステムで、近々初めてのサプリメントも予定されているそうです。
明日平![]() | |
2025/03/15 17:50 [web全体で公開] |
😶 クトゥルフネタが多いと思ったら そうか、今日3/15がH.P.ラブクラフトの命日、邪神忌で 今年の3/23がルルイエ浮上100周年 だからクトゥルフ関連のイベントがすごく多いんだ 普段CoCをあんまりやらない民だからすっかり忘れてた
明日平![]() | |
2025/03/14 21:56 [web全体で公開] |
😶 まだまだオススメ募集中 BOOK☆WALKER で50%コイン還元セールで売ってるTRPGのルルブのお勧めまだまだ募集中です というのもクレカのポイントの都合上3/16(日)に買うことになりそうだからです 今のところ神我狩が候補ですが、もう少し新しいというかサプリが少ないものがいい気もしています 何かおススメあったら教えてください
明日平![]() | |
2025/03/10 20:17 [web全体で公開] |
😶 満員御礼とおススメされたいマン おかげさまでマージナルヒーローズのキャンペーン無事満員となりました ご協力ありがとうございました それからおススメされたいマンの方 今、 BOOK☆WALKER で50%コイン還元セール中です BOOK☆WALKER のポイント1500pほどが3月末で期限切れということで使わないともったいない感じです 何かTRPGのルルブを買おうと思うのですがおススメありませんか?
明日平![]() | |
2025/03/09 12:54 [web全体で公開] |
😶 【あと1名】マージナルヒーローズPL募集 タイトル通りなのですが マージナルヒーローズのテキセキャンペーンの参加者をあと1名募集しています 3/21から毎週金曜日の21時~24時 ココフォリアを使用 テキセ、全5話を予定しています https://trpgsession.click/sp/session/174125675619j0jinjp 架空の研究学園都市内にある高校を舞台にした学園もの 1話目は学園カースト最下層から成りあがるお話です あと1人で立卓なのでよかったら参加お願いします
明日平![]() | |
2025/03/07 20:38 [web全体で公開] |
😶 マージナルヒーローズテキセキャンペーンPL募集 タイトル通りなのですが マージナルヒーローズのテキセキャンペーンの参加者をあと2名募集しています 3/21から毎週金曜日の21時~24時 ココフォリアを使用しての テキセ、全5話を予定しています https://trpgsession.click/sp/session/174125675619j0jinjp 内容としては学園もの PC+ヒロインで部活作って…わちゃわちゃできるといいなぁ という感じです 興味とルルブのある方はぜひご参加いただけると嬉しいです
![]() | システム⇒明日平 |
2025/03/06 19:25 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 明日平さんは03月21日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【マージナルヒーローズ】【キャンペーン】天堂学園 第1話「部・活・立・上」を作りました。 //trpgsession.click/sp/session/174125675619j0jinjp
明日平![]() | |
2025/03/01 16:23 [web全体で公開] |
😶 好き・向いてる 身内オフセサークルでりゅうたまの竜人を初めてしてきました 結果、久しぶりにイマイチなセッションとなりました それなりに楽しかったし、PLもそれなりに楽しんではいたのですが 全体としてはもう少し竜人として工夫ができたのではないかという感じです 一番の失敗はきちんとセッション前に擦りう合わせをしなかったことで、 全員のやりたいことや楽しむ方向性がうまくあってなかった感じです 自分のいるサークルは(明日平を含め)ロールプレイよりゲーム性重視・セッションクリア重視な参加者が多い そこにナラティブ寄りのシステム持ち込んだ時点であまりうまくいかないのはしょうがないのですが…もう少しなんとかできたのではないかとも思います 明日平自身普段はFEARゲーのGMをすることが多く、ナラティブ寄りのシステムのGMが向いていないのはわかっています それでも、たまにナラティブ寄りのシステムで遊びたくなる日もある 「好きなこと」と「向いてること」は必ずしも一致しない まあTRPGは趣味なので向いてなくても好きならやればいいんですが… ただ、社交性と対人能力の低い明日平はTRPG自体がそもそも向いてないという気がしないでもない
明日平![]() | |
2025/02/28 21:24 [web全体で公開] |
😶 慣性の法則? マージナルヒーローズ(以下MAR)のキャンペーンシナリオを書いている明日平です MARのシナリオ、ちょっと前まではいい感じでかけていたんですが 最近思うように進みません 理由は明白で、オフセ用のシナリオを書くために、MARのシナリオを書くのを中断したからです 自分はシナリオ書くとき ・1行しか書けない日 ・トレーラーしか書けない日 ・ハンドアウト人数分かける日 ・1シーンかける日 みたいなちょっとしか書けない日が続いて ある日 ・2~3シーン書ける ・一気にシナリオが書ける という具合に執筆速度がどんどん上がっていくきます (前にも日記に書いた気がしますが) 1回シナリオ執筆を中断したので、1行しか書けない日に逆戻りです シナリオ執筆に限らず、色々な行動が最初は行動するのが大変なんですが 行動に勢いがつくと簡単に行動できるようになるのって、慣性の法則に似てる気がします だからどうしたって話ですが
明日平![]() | |
2025/02/22 17:21 [web全体で公開] |
😶 割と影響を受けやすいタチなので オンセンの日記でいろんなシステムのおすすめ日記を読むと 「やってみたいなぁ」と思います 最近よくおすすめを見る ストリテラとアンサング・デュエット 電子書籍でルルブを買って積んでいるので消化したい気は十分にある それから フタリソウサもよくおすすめを目にする 大判ルルブが出たばかりだし始めるにはよさそうな気もする 他には 神我狩も少し前まで目にしててやってみたい気がある 他にも色々おすすめされているシステムを見ると手を出してみたい気は満々です しかし、なんかいろいろ余裕がない 車検やら父の入院やら重なって金欠気味だし 仕事がちょっと忙しくなって時間的にも体力的にも余裕がない イヤ時間は何とか捻出できないでもないけど… なんか心に余裕がないのよね
明日平⇒Kei | |
2025/02/10 20:50 [web全体で公開] |
keiさんコメントありがとうございます 返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした おっしゃること大変よくわかります 「吟遊一本道GMでもいいと思うんだけどな」の日記 https://trpgsession.click/sp/player/j0jinjp/comment/j0jinjp_173892811940/ で長々書いたことがすっきりまとまっていて大変わかりやすかったです 改めてコメントありがとうございました
明日平⇒はるるん | |
2025/02/10 20:45 [web全体で公開] |
はるるんさん、お返事ありがとうございます 返信が大変遅くなり申し訳ありませんでした >吟遊GMの定義が人によって違うので、吟遊GMに出会って嫌な思いをした人は、その言葉にトラウマがあるんだと思います。 そういうことはあるんでしょうね 私、セッションで嫌な思いをしたことほとんどないから思いが至らなかったのかもしれません >それと身内と楽しむ人が多いのか?それとも僕みたいに野良で楽しむことが多いのかでも変わってくるので、人それぞれなんですけどね >実のところ、スタイルとかシナリオ形式とかどうでもよくて、相性の問題だと思います。 >Aさんは楽しめても、Bさんは楽しめなかったってこともありますしね。 確かにそういう部分は大きいともいます 私はウン十年のTRPG経験の中で同卓して「決定的に合わないな」って方、1人しかあったことないんですよね 合わなかった方もベテランで他所では楽しめているんだろうから相性ってあるんでしょうね 今回はコメント色々ありがとうございました
明日平⇒魔トマト | |
2025/02/10 20:35 [web全体で公開] |
魔トマトさんコメントありがとうございます 返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした >1〜6の一本道の考えについては私も明日平さんと同じ認識です。 割と一本道を狭く考えている方が多い中、私と同じって方がいてちょっとほっとしました >個人的に結果一本道だったとしても、複数ある目的地をどちらに行くかどの順番で回るか選べたり、道中ギミックの攻略方が複数あったりするだけでPLとしては満足です。 PCの工夫というか行動に意味があると満足って方が多いようなので 一本道で許容できる範囲の多数意見ていうのがこの辺りなんでしょうね 改めてコメントありがとうございました
Kei⇒明日平 | |
2025/02/09 18:15 [web全体で公開] |
> 日記:どこまでが一本道なんだろう 登場人物(つまり PC、ひいては PL)の数だけ物語があるし、彼らが自分の物語を感じるのでしたら一本道でも何も問題ありません。分岐の有無の問題ではありません。GM が長々と語っても構いません。PL に一本道だと感じさせるのは、すなわち、自分の物語ではないと感じさせることです。
はるるん⇒明日平 | |
2025/02/09 11:34 [web全体で公開] |
吟遊GMの定義が人によって違うので、吟遊GMに出会って嫌な思いをした人は、その言葉にトラウマがあるんだと思います。 それと身内と楽しむ人が多いのか?それとも僕みたいに野良で楽しむことが多いのかでも変わってくるので、人それぞれなんですけどね💦 実のところ、スタイルとかシナリオ形式とかどうでもよくて、相性の問題だと思います。 Aさんは楽しめても、Bさんは楽しめなかったってこともありますしね。 明日平さん個人にむけてのコメントで言えば… 「お前のそのスタイルが楽しみで参加してるんだ!吟遊でも一本道でもいいから早く遊ぼうぜ!」かな? …明日平さんのセッションに参加したことがあるPL風の意見でした! ※僕は参加したことないけどw
魔トマト⇒明日平 | |
2025/02/09 09:26 [web全体で公開] |
> 日記:どこまでが一本道なんだろう 1〜6の一本道の考えについては私も明日平さんと同じ認識です。 PLの時はおっしゃる通り選ばなかった分岐で何が起きたかは分かりませんし、プレイ中にそこまで気にしてる人はほぼいないと思います。 2についても海とか山とかフィールドが違えばPCのRPも変わってきて完全に一緒の状況にはならないでしょうし、ファンタジー系のTRPGとかだと地形によって使える道具とかスキルとかもあるので場所が変わるだけでもキャラによっては楽しかったりします。 GM的には1〜5は極論準備にかかる時間の違いしかありませんしね。※6だけは卓中整合性取ったり別のGM力が必要そう 個人的に結果一本道だったとしても、複数ある目的地をどちらに行くかどの順番で回るか選べたり、道中ギミックの攻略方が複数あったりするだけでPLとしては満足です。
聖岳生馬⇒明日平 | |
2025/02/09 00:54 [web全体で公開] |
他の方へのコメント部分ですが >「問題は吟遊かどうかではなく、セッションが楽しいかどうかだと思う」 >って部分が言いたいこと それだけでいいんだよ!(平松信二先生作品顔で
明日平⇒はるるん | |
2025/02/09 00:09 [web全体で公開] |
はるるんさんコメントありがとうございます ちょうど書きたいテーマの日記だったので、かぶせて当てつけのようになってたらすみません >そもそも一本道シナリオが良いか悪いかという話と、一本道シナリオと吟遊詩人GMを混ぜて考えちゃってるんだと思います。 >僕の日記からはじまっているのかもしれないけど、「一本道シナリオ」が悪いとは一言も書いてませんし、一本道シナリオが悪って風潮は最近なくなったよね?って書いていたと思います。 私の元の日記も「吟遊一本道GMでもいいと思うんだけどな」というタイトルで「一本道シナリオ」でいいって内容になってると思うけど伝わらなかったのなら書き方に問題があったんでしょうね そういう意味では「一本道シナリオ」の良し悪しに関しては同じ主張だと思います 主張が違うのは私は別に吟遊GMでも構わないと思っている部分ですね 吟遊GMのセッションが楽しいか、また吟遊GMがPLを楽しませようととしているかが問題であって、吟遊といわれるスタイルそれ自体が問題ではないという主張ですね はるるんさんの「吟遊詩人と終焉の魔剣 ~人間関係も破壊する最悪のシナリオ~」のシナリオも そのセッションが楽しかったか(あまり楽しそうには思えませんが) GMはPLを楽しませる気があったのか が問題であって 楽しませる気がないのなら論外ですが、それは吟遊GMに限らない 楽しませる気が合ってこのシナリオになったのなら >「今日はイマイチだったなw次は頼むぜ!」みたいに笑って罵り合えるプレイグループがいいな って主張です p.s. もう寝るのでお勧めいただいた動画は明日にでも見てみます
明日平⇒メル | |
2025/02/08 23:47 [web全体で公開] |
メルさんコメントありがとうございます >例えばヒロインが死ぬ、という結末が変わらないとしても彼女が1人寂しく何の感傷もなく死んでいくのか >それとも笑顔で最期を迎えるのか、は変えられると思うのです。 >それが物語なんじゃないかと思うのです…。 物語のストーリー(筋が変わらない部分)だけでなくドラマ(結果がわからない部分)があればよい感じですかね 割とほかの方とも共通する部分が多く参考になりました
明日平⇒れすぽん | |
2025/02/08 23:38 [web全体で公開] |
れすぽんさんコメントありがとうございます >「選択を行っても結果も過程も何も変わらない」 割とこの辺りが多数派のようですね PCの選択や行動に意味を見いだせれば、(シナリオが構造的に)一本道だとしてもよいってところでしょうか 参考になりました
明日平⇒シマエナガ三銃士 | |
2025/02/08 23:19 [web全体で公開] |
シマエナガ三銃士さんコメント2つありがとうございます >PL時には「PLの行動の結果が一切反映されないシナリオ」かなぁ>一本道。 この意見は多いですね。参考になります 割と自分はよくやります 元の日記でいえば2や3のパターン 山ルート・海ルートどっちを選んでも同じみたいなパターンですね >あくまでも参加いただいたPLさんに楽しんでもらうためにセッションを企画している これは私も重視しているのでおっしゃることはよくわかります ただPLに楽しんでもらおうと思ってやった結果 「NPC(GMPCなど)を活躍させる」だの 「負けイベントなど、GMが演出したい事だけを優先」だのに結果的になっちゃうことも…心当たりがあります 負けイベント好きなんですよね「オープニングは過去のシーンで負けイベントです。リソースは消費しません。」くらいぶっちゃけてやりますね 「吟遊一本道GMでもいいと思うんだけどな」 の日記でも書いてるんですけど 「問題は吟遊かどうかではなく、セッションが楽しいかどうかだと思う」 って部分が言いたいことで、たぶん楽しくないセッションにしちゃうのが悪い吟遊GMなんでしょうね 悪い吟遊GMに当たったとして 「「今日はイマイチだったなw次は頼むぜ!」みたいに笑って罵り合えるプレイグループがいいな」 ってなりないなって日記でした
明日平⇒聖岳生馬 | |
2025/02/08 22:53 [web全体で公開] |
聖岳生馬さんコメントありがとうございます 非常にわかりやすい回答ありがとうございます 思ったようにならない作品は否定する派閥もあるんですね 知らんけど
はるるん⇒明日平 | |
2025/02/08 21:14 [web全体で公開] |
> 日記:どこまでが一本道なんだろう
そもそも一本道シナリオが良いか悪いかという話と、一本道シナリオと吟遊詩人GMを混ぜて考えちゃってるんだと思います。
広義の意味では「マルチエンディングシナリオ」の対義語が「一本道シナリオ」になるので、6以外は一本道と呼ばれるかもしれません。(個人的には3以降がnot 一本道かもしれませんが…
で、僕の日記からはじまっているのかもしれないけど、「一本道シナリオ」が悪いとは一言も書いてませんし、一本道シナリオが悪って風潮は最近なくなったよね?って書いていたと思います。
このへんモヤモヤするのであれば、こちらの動画がオススメです。
![]() | メル⇒明日平 |
2025/02/08 21:13 [web全体で公開] |
> 日記:どこまでが一本道なんだろう 個人的には1以外は1本道ではないと思いますけどねー。 仮にそうだとしても必ず1本道かどうかは分かりませんけども。 例えばヒロインが死ぬ、という結末が変わらないとしても彼女が1人寂しく何の感傷もなく死んでいくのか それとも笑顔で最期を迎えるのか、は変えられると思うのです。 それが物語なんじゃないかと思うのです…。
れすぽん⇒明日平 | |
2025/02/08 20:45 [web全体で公開] |
> 日記:どこまでが一本道なんだろう こんにちは 「選択を行っても結果も過程も何も変わらない」のが一本道と言う気はします 1だとしても中盤のイベント次第でボスの取り巻きの数が増減するなどがあればもう一本道では無い扱いかな、と思いますね。 ボスをその場でとらえるか、殺してしまうか、見逃すか、など行えるのも一本道ではないかな、と。 例えその結果ボスは全てのルートで死を迎えるとしても、です。
シマエナガ三銃士⇒明日平 | |
2025/02/08 20:11 [web全体で公開] |
> 日記:吟遊一本道GMでもいいと思うんだけどな 明日平さんの日記とか、他の方のコメントへの返答とか読んでる感じ…。 少なくとももわたし的には、明日平さんは「悪い意味での吟遊GM」ではないと感じます。 べつに「吟遊」という言葉自体に悪い印象や意味合いがあるわけじゃないですし。 「吟遊シナリオ」はたぶん別に悪い意味は含まないと思うんですよ。 「吟遊GM」ってことになると両方含む可能性があるかも?とは思うんですよね。 >合同オープニング→ミドルで各PC判定1回→クライマックス→エンディング これは私も結構しょっちゅうやってる形式ですし、ぶっちゃけミドルの判定やイベント内容で、クライマックスを大きく左右する内容で作ることは本当に稀ですね。絶対に無いとは言い切れないのは、そういう意図を含んだシナリオを作ることもあるからですね。 でも、あくまでも参加いただいたPLさんに楽しんでもらうためにセッションを企画しているので、シナリオ展開的に詰んでしまうようなことをやっても、誰も楽しくないんですよね。判定を放棄したり、惨敗な感じになった結果、クライマックスでめっちゃ不利な状況にすることはありますが、それも不利で大変だけれど挽回できなくはないレベルの調整、となるように心がけています。 ・・・・この辺を全部まるっと無視して、「NPC(GMPCなど)を活躍させるために、PL側のPCを出汁にするシナリオ」だったり、「負けイベントなど、GMが演出したい事だけを優先して、PL陣の楽しみを犠牲にする」とかの形で、PLの行動を一切加味しないもの・・・とかだと「悪い意味の吟遊」にあたっちゃうのかな? と思います。
聖岳生馬⇒明日平 | |
2025/02/08 20:01 [web全体で公開] |
> 日記:どこまでが一本道なんだろう Webで一本道否定派の人は 自分が思ったように進まない作品は全部一本道って呼ぶんじゃないですかね。 知らんけど。
シマエナガ三銃士⇒明日平 | |
2025/02/08 20:00 [web全体で公開] |
> 日記:どこまでが一本道なんだろう 私的には1が一本道シナリオだと思います(GM時)。 PL時には遊ばせていただく感謝しかないからあんまり気にしたことないですね。 敢えて書くなら、PL時には「PLの行動の結果が一切反映されないシナリオ」かなぁ>一本道。 ・戦闘で勝利しても敗北しても全滅してもエンディングが変化しない。 ・道中で判定の成功しても失敗しても、なんなら判定しなかったとしても同上。 ・そもそもがPCの発言すらも考慮されず影響を及ぼさない。 などの場合かな?
ミドリガニ⇒明日平 | |
2025/02/08 14:54 [web全体で公開] |
明日平さん、こんにちは。 いつもお世話様です。 そうでしたか、大変失礼致しました💦 ところで話は変わりますが、DX3のSSSの6冊目(カレイドスコープ)が出ておりますのでお知らせですよ。
明日平⇒ミドリガニ | |
2025/02/08 14:45 [web全体で公開] |
>ミドリガニさんコメントありがとうございます。 別の方からも同じような意見をいただいているので私の日記の書き方、特に一本道や吟遊の定義をきちんとしなかったことが問題なんでしょうね。 私は一本道をPCの介入によってシナリオが分岐しないものと定義しています。 逆のPCの介入によってシナリオが分岐するもの(以下、分岐型)の典型はシノビガミの特殊型のシナリオなどです。 そんなわけで、明日平定義では明日平は立派な一本道GMです それとこれも他の方にも書いたのですが シナリオが一本道か分岐型かという話と PLがRPできるかという話は全く別の話だと思います 一本道でRPできるセッションもあれば、分岐型でRPできないセッションもありますよね。 後、テキセだと普段のオフセより吟遊度が低いのかもしれません NPCの長台詞をあらかじめ打ち込んで置いたり、その場でタイプするの大変ですから しかし、展開は一本道から外れにくい(その場でタイプするのが面倒)なのでどうなんだろう? なんかまとまってないですがそんな感じで…私そこまで吟遊GMって蔑称だと思ってないんですよね
明日平⇒カイ | |
2025/02/08 14:35 [web全体で公開] |
>カイさんコメントありがとうございます。 別の方からも同じような意見をいただいているので私の日記の書き方、特に一本道や吟遊の定義をきちんとしなかったことが問題なんでしょうね。 私は一本道をPCの介入によってシナリオが分岐しないものと定義しています。 逆のPCの介入によってシナリオが分岐するもの(以下、分岐型)の典型はシノビガミの特殊型のシナリオなどです。 私の考えでは、ステラナイツはPCがシナリオに介入する要素がほぼないので、一本道ですね というか、ほとんどのTRPGシナリオは一本道だと思います そのうえでシナリオが一本道か分岐型かという話と PLがRPできるかという話は全く別の話だと思います 一本道でRPできるセッションもあれば、分岐型でRPできないセッションもありますよね。 カイさんが一本道や吟遊をどう定義されているかは、読解力不足で読み取れませんでしたが 別に吟遊でも 「目の前で起こってることに全く介入できないっていうのはすごいストレス」にならなければいいのではと思います ステラナイツなんて敵のやってることに全く介入できなくてもストレスになりませんよね? そんなわけで一本道でもいいのでは?ってのが私の立場です
ミドリガニ⇒明日平 | |
2025/02/08 08:54 [web全体で公開] |
> 日記:吟遊一本道GMでもいいと思うんだけどな 明日平さん、お早うございます。 いつもお世話様です。 明日平さんは吟遊ではありませんし、決して一本道でもありませんよ。 新・天下繚乱の1日テキセキャンペーンで、あの短時間でもたっぷりみんながロールできましたし、ボスですら変わってしまいました。 物凄く楽しめましたし、今でもときどき楽しかったなと思い出します。 だので、明日平さんは素晴らしいGM様です。
カイ⇒明日平 | |
2025/02/08 01:09 [web全体で公開] |
> 日記:吟遊一本道GMでもいいと思うんだけどな 吟遊の何が悪いかというとPLがRPを挟めるような間もあんまりないってことですかね... 大体GMのオ〇ニーなもののことを指す単語だと思ってます ステラナイツは2人のペアのRPがメインなので1本道シナリオっていうのはちょっと違う気がしますね 後PCが目の前で起こってることに全く介入できないっていうのはすごいストレスになるんですよね 同じ一本道も介入すること前提の作りだとその辺は全然体験が変わってくると思います 最終的には吟遊、一本道にならないように気を付けることがPL達を楽しませる配慮に繋がると思うので、悪い例として居続けて欲しいと思ってます
Ququ⇒明日平 | |
2025/02/07 06:13 [web全体で公開] |
ご回答ありがとうございます🙇 連続ものだと準備は済んでいる体で、割とギリギリ派ですね? 周りの方もそれ以降、とのことですので、合わせるのが良さそうですね。 私は何かあると嫌なので、なるべく早くから入ってマイクなどの機器の調子や、PCのアップデートが無いかなどを確認する時間を取っていますが、後者は会場にログインしなくてもいいので、実際会場入りはもっと遅くてもいいのかもしれません。
[web全体で公開]