シマエナガ三銃士さんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「シマエナガ三銃士」さんのプロフィール紹介ページです。
シマエナガ三銃士さんにコメントする
プロフィール
自己PR
sw2.5の基本的なルール周りは把握していますが、オンラインセッション初心者です。 RP好き、熱血展開すきです。よろしくお願いします。 ゴブスレGMポイント:残1点/累計1点 GM回数やPL回数は、最初のほうからあと触ってないのでカウントしてません。 そろそろオンセ回数もそれなりに。オフでGMやPLしてたこともあるので、そこそこですね。 ソドワ2.5、DnD5e、ゴブスレ、シノビガミを遊んでる感じ。 シノビガミオンセは今度参加するのが初です(24年7月時点)
GM・PL傾向
プレイヤー寄り
GM
PL
プレイ傾向
ロールプレイ
戦闘
茶番
燃え展開
鬱展開
キャラロスト
推理・考察
秘匿
PvP
恋愛
過程を楽しみたい
重視する
活動情報など
最終更新: 1時間前
登録日: 2023年05月28日
活動日時: 平日は夜メイン。日曜日は昼メイン
プレイ回数: 6 GM回数:
3
ボイスチャット: 可
セッションのお誘い: 可
100の質問 (回答率:100%)
やりたいTRPG: | ソード・ワールド2.5 など |
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | 〇 | ||
土曜 | 〇 | ||
日曜 | 〇 | 〇 |
キャラクターシートと友達
参加コミュニティ
所持するルールブック (28)
タイムライン
シマエナガ三銃士⇒ミドリガニ | |
2025/05/18 20:10 [web全体で公開] |
> 日記:【雑記】甲殻類の困った癖【徒然】 たくさん遊べば建てられるようになるかもしれない…しれないが、そこまでまだ習熟してない プレイヤー側もままならないくらいにしか(蟹さんのセッションにお邪魔する予定の身) いつかは建てられる側になりたいですね^^
シマエナガ三銃士⇒湊(みなと) | |
2025/05/18 19:49 [web全体で公開] |
書き漏れ! ・幸運のお守りで+1 ・スカウト5レベルのトレイジャーハントで+1 ・セージ5レベルの鋭い目で+1 ・人間の運命変転(6,11レベルでそれぞれ出目を変転ご+1,+2できるように強化される) ・もしくは強化分はないけどライフォスの特殊神聖魔法「グレイス・オブ・ルミエル」で運命変転を付与(人間へは重複不可) というあたりで、最終値の上昇は可能かと思われます!
湊(みなと)⇒シマエナガ三銃士 | |
2025/05/18 19:21 [web全体で公開] |
> 日記:ちょっとした注意喚起@二次創作に関して まだソドワをはじめて3卓ほどしか経験がないもので、 シノビガミなんかでは参照ページだけを載せている(効果は載せていない)サイトなどから簡単に索引を行って、該当のルルブ・サプリから記載のページに基づいて改めてちゃんとした情報を参照する…ということがままありましたもので… (だからあのサイトを見た上で実際のデータを使うなら!ということでエピックトレジャリーを購入したのが私なのですが) あれほどデカデカ!と情報が書いてあるようなサイトで、「これ全部非公式だと思ってくださいね~」のトラップがあるとは思いませんでしたね、えらいこっちゃですわ…
湊(みなと)⇒シマエナガ三銃士 | |
2025/05/18 19:16 [web全体で公開] |
こんばんは、この度はご返信ありがとうございます!🍀 なるほど…そうだったのですね…これは私の情報取得力の弱さなのですが、てっきりサプリメントの情報なのかと思ってサプリメントを買う!という勢いの良さを発揮してしまい…(めちゃくちゃ勢いがいい) 2.0~2.5双方の情報を見比べてくださってありがとうございます! そうなると、剥ぎ取りのバフをつけたい場合についてはスカウトのレベルを上げてトレジャーハントを持つ、に加えて幸運のお守りを付けていく、の2種類の方法でしか剥ぎ取りについては最終値は上げられないのですね~!
シマエナガ三銃士⇒湊(みなと) | |
2025/05/18 03:36 [web全体で公開] |
> 日記:【SW】幸運装備について SW2.5のサプリメント:エピックトレジャリーのp111ならびにp142 こちらに〈幸運のお守り〉が掲載されていますよ。 効果は戦利品決定の出目に+1というものですね。 戦利品関連の効果としてはほかに、 ・人間の《運命変転》※2dの出目をひっくり返すもの ・ヴァグランツルールの戦闘特技《クルードテイク》※1dx2で戦利品を決めるもの ・同じくヴァグランツルールの戦闘特技《掠め取り》※クリティカル発生時に戦利品を得られるもの 等がありますね。 -------------------------------------------------- ネット記事のほう、ggったら出てきましたのでおそらく「ソードワールド2A」様かと思われますが…。 URL:https://w.atwiki.jp/swordworld2a/pages/51.html こちら、公式データではなく。 二次創作物のサイト様であると思われます。 SW2.0のサプリメント:アルケミストワークス並びにルミエルレガシィが手元に会ったので確認してみましたが、 「幸運のお守り(部位:首の装飾品)」以外の幸運装備は存在しないように思われます。(両誌ともに掲載が確認できませんでした) ごくごく限られたGM様の環境下はともかくとして(二次創作な2Aサイト様採用のGM様はともかくとして)。 普通に開催されているセッションであれば、SW2.0のセッションであっても、〈幸運のお守り〉以外の幸運装備はおそらく非採用なのではないかと思われます。少なくとも私が開催する場合においては、2.0であっても2.5であっても、当該装飾品の幸運装備を採用したことは一度もないです(SW2.5が発売前の2.0の頃からオフセッションで多々GMをしていますが)。 ご参考までに。
黒澤ミユキ⇒シマエナガ三銃士 | |
2025/05/17 01:23 [web全体で公開] |
全然問題ないですよ! ゴブスレ人気なんだな〜と思って面白かったです😆 最近は現代もの中心ですが、わたしもファンタジーTRPGから入ったのでやはりファンタジーは好きです😌 こちらこそ、機会がありましたら何とぞよろしくお願いします。
シマエナガ三銃士⇒黒澤ミユキ | |
2025/05/16 16:35 [web全体で公開] |
トピック参加させていただきました。 他の方と一部被ってしまっててすいません(汗) 基本的にまったりのほほん路線で(でも内容は全力投球)ファンタジー系を開催しています。 同卓やご参加いただく機会があればよろしくお願いします。
シマエナガ三銃士⇒hiromichi tanaka | |
2025/05/16 14:04 [web全体で公開] |
初セッションのPL募集記事拝見しました。 セッションページのURLを記載されたほうがいいかもしれません。 また継続PC ➡︎ 持ち込みPC かも?(文面)と感じました。継続PCはフリーキャンペーン方式で、過去セッションに参加しているキャラクターを投げる場合に使われたりしますね。 私は当日、別卓参加のため、こちらには参加できませんがGM頑張ってください。
シマエナガ三銃士![]() | |
2025/05/15 15:21 [web全体で公開] |
🤔 敢えて宣伝はあんまりしないスタイルで 6月後半開始のショートCPを企画しました。 一攫千金を夢見て船に乗った新人冒険者が、不運にも嵐にあって遭難し、流れ着いた島からの脱出を目指すキャンペーンシナリオです。 GMの私がグロ要素もホラー要素も、ぶっちゃけ壊滅的にダメなんだけど、演出上多少引っかかりそうなので注意書き付きの内容。 一緒に流れ着いた仲間たちと協力しながら島の謎を解き、脱出を目指します。 https://trpgsession.click/sp/session/174722147580shimaenaga3334 正直言って初心者向けとは言い難い内容になっています。状況次第ですがキャラロス許容できる物好きさんの参加をお待ちしています。 ※理不尽にキャラクターロストする内容ではありません。
![]() | システム⇒シマエナガ三銃士 |
2025/05/14 20:17 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 シマエナガ三銃士さんは06月21日20時30分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.5】ショートCP/冒険者だけど遭難しちゃいました?を作りました。 //trpgsession.click/sp/session/174722147580shimaenaga3334
シマエナガ三銃士![]() | |
2025/05/14 17:26 [web全体で公開] |
😶 どこかで単発セッションも立てたい 相変わらず卓予定結構ぎっしりなんだけど、単発セッションも開催したい。 単話か、数話型くらいで。6月の土曜日の夜固定で企画中です。 ゆるーく遊ぶために、ゆとシートさんを使わせていただいて。
はるるん⇒シマエナガ三銃士 | |
2025/05/13 11:27 [web全体で公開] |
> 日記:難しい。ほんと難しいわぁ 歯ごたえのある戦闘は難しいよね もっと露骨な調整することに定評のあるGMはるるんです← リアル時間過ぎてもグダグダ続くくらいなら、勝手に爆発しようが撤退しようが構わないと思ってます。 まー、そーならんように調整しておけよ!って言われるとなんとも言えないけど… うっせ〜!毎回神調整出来たら苦労せんわ!って、机叩いていいと思いますw 最終回は気持ちよく勝たせてー︎💕︎︎
![]() | システム⇒シマエナガ三銃士 |
2025/05/11 13:54 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 シマエナガ三銃士さんは06月13日20時30分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.5】【追加参加者募集中:1~2名】ジモパの冒険シリーズ_鯨の遠吠え亭 3話【日程調整にて開催】を作りました。 //trpgsession.click/sp/session/174693924039shimaenaga3334
シマエナガ三銃士⇒伊吹 | |
2025/05/10 16:40 [web全体で公開] |
新規長編CPめっちゃ面白そうですね! 参加したい気持ちが強いけれど、現状水曜日夜は別CPに参加中のため、陰ながら応援しておきます!!
シマエナガ三銃士![]() | |
2025/05/10 10:00 [web全体で公開] |
😢 やだよぉ 卓からの追放とか、マジでしたくない。 それでも、たまに合わない人はいるからしかたない。 合わないくらいならまだいいけど ・無断遅刻、そして謝罪の一言もない。理由の説明すらない ・セッション中に反応がなくなる ・注意しても無言 ・判定指示しても反応がない(しばらく経ってようやく) ・ネガティブ発言を連発してくる っていうあたりがあると、私のモチベにもかかってくるし、同卓してる皆さんに対しても失礼すぎるから、対処せざるを得なくなってくる。 セッションに参加している間くらい、ちゃんと画面見てようね? って当たり前のことを、どうしてわからない人がいるんだろうね。
シマエナガ三銃士![]() | |
2025/05/09 20:11 [web全体で公開] |
😷 ミスった! セッション開始の時間は記載したけど、開催予定の曜日を書くの忘れてキャンペーンメンバー募集してしまった。 自分が参加申請する際、何曜日はダメだけど~って書くから失念してしまっていた。 あとから開始時間に参加無理っていうコメントが来ると思ってなくって…これ完全に私の落ち度だ。 落ち度だけど、深夜帯にずれ込むのは翌朝から仕事だから結構難しい問題だな…どうしようかな。
つぎの⇒シマエナガ三銃士 | |
2025/05/06 19:39 [web全体で公開] |
> RE・日記:【テキセ】また誘いやすい人、誘いにくい人 シマエナガ三銃士さん、こんばんは! そうですね… 雑談タブの発言頻度は個人差があるので、絶対返して欲しいとまではいかないのですが… (タイピングが苦手とか、慣れないシステムでルール確認するのに必死で、雑談タブにまで返す余裕がない方もいるので…!) でも、何かしら反応を返してくださる方だと、個人的には楽しいし、また誘いやすいな〜って思っています🙌 コメントありがとうございました〜。
シマエナガ三銃士⇒アニエス | |
2025/05/06 14:00 [web全体で公開] |
> 日記:選出基準(ネガティブな内容ではないですが念のため) こんにちはー 慣れてるシステムだと、バランスを見つつカバーできるキャラクターを出すことが多いですね。結果的にサポート方が多く育って.... 慣れてないシステムだと、セッションへの影響が少ないキャラクターを選びがちです。アタッカーとかタンクとか、パーティの要になるポジションは避けて.... ........あれ? どっちにしてもサポート方が多めになってる気がする。
シマエナガ三銃士⇒つぎの | |
2025/05/06 10:29 [web全体で公開] |
> 日記:【テキセ】また誘いやすい人、誘いにくい人 わかる! 別に描写シーンや演出を遮る勢いでMC張りにしゃべってほしいわけじゃないんだけど。 感嘆してるならそれはそれで文字に起こして欲しいですよね。 (ホワァ) とかでも良いんだ。 発言がなかったり、雑談にもコメント無かったりすると 楽しくないのかな....楽しめてないんだね....ごめんね。 って気持ちになっちゃうもんね..... テーブルトークしに来てるんだから、キャラクターの雰囲気大事にするのは良いことだけど、それはメインの上で頑張ってもらって。雑談ではコミュニケーション下手でも良いから、反応返してほしいとこですね。 あとはほら。 PCだって棒立ちなわけじゃないんだから、その所作とかを書いても良いわけですからねっ そういうのあると楽しんでるんだな? 雑談打つ余裕もないくらい全力投球なんだな!? ってわかりますから。
河辺文⇒シマエナガ三銃士 | |
2025/05/03 21:48 [web全体で公開] |
そうなのですね! どちらでもいいんでしたか、それならば私には何も言えませんね…… ただソドワ2.0には私たちは誰一人一切触れたことはないです。 全員が全員ソドワ2.5から始めましたから。 どちらにせよ、仰る通りダメージ処理のために時間と手間を取らせようとしてしまったことに違いはないので私が悪いことに違いはありませんね……
シマエナガ三銃士⇒河辺文 | |
2025/05/03 21:15 [web全体で公開] |
おっと… えっとですね、その問題は、実をいうとですね…。 2.5では、魔法によるダメージの項目ですが、ルルブ1の189ページに、 行使判定は一括で、ダメージは個別に、と書いています。GMがかまわないとするならダメージも一括でも良いとも書いていますね。 一方で【薙ぎ払い】に関しては、命中判定は1回、ダメージは個別と明記されています。 なお、ちょっといまは手元にルルブがないのでページ数や実際の記載に関して明確なことは言えないのですが、 2.0の当時は、行使判定に関して、たぶん行使判定は1回(個別じゃなかったと思うけど怪しい記憶)ですが、複数に影響を及ぼす呪文の場合に、ダメージを「個別に振る」か「一括で振る」かは、PL側が選べた印象です。特に、基本的には「ダメージも一括振り」が初期のルール(サプリが出る前?)だったように記憶しています。 なにぶん、もうかなり2.0を遊んでいないので、不確かな記憶ですし、これもハウスルールだったのかもしれませんが(でもこの裁定で遊んだの公式さんの場なんだけども)、河辺文さんのところのハウスルールは別にハウスルールじゃない可能性があります。2.0の頃から遊んでいたりしたら特に、ダメージ処理にかかる時間の短縮を目的として、一括振りにするというのは、実はそこそこメリットがあることですからね。
河辺文⇒シマエナガ三銃士 | |
2025/05/03 18:47 [web全体で公開] |
そうですね、やはりハウスルールが最優先されるべきだとは感じました。 今回は「ハウスルールが長年明言されておらず皆の中で暗黙の了解になっていた」こともあり、 ハウスルールである自覚が薄く「ルルブではこうなんじゃないか?」と軽率な行動に出てしまったのが悪かったと思っています。 事前に他のみんなと認識の擦り合わせをしっかり行っていれば逃れられた問題だったと感じています。 ちなみに今回は「複数の敵に攻撃をする際に『各敵にダメージ判定を振ってほしい』と言ったところ『面倒くさいから一括でいいじゃないか』と全員から強く反発を受けた」というものです。 これがどの程度のPL達への損失だったのかは私にはまだ少し判断できかねるところです。 少なくともこれからはみんなに合わせて協調性を大事にしていきたいと考えています。 コメントありがとうございます。
シマエナガ三銃士⇒河辺文 | |
2025/05/03 04:48 [web全体で公開] |
> 日記:生存報告&グチらせてください 郷に入っては郷に従え、と言いますか。 外野がとやかく言うことではないのかもしれませんが、ハウスルールありきで運営されている環境なら、そのままにしておく(ハウスルールを優先して遊ぶ)のがトラブルもなくて無難ではないかと思います。 あえて、本来のルール裁定に添わせることで、状況を一新したいとかならともかく、大切な場であるなら波風たてて空中分解の憂き目にあうよりは、そっとしておいたほうが多分末永く楽しめると思いますよ。 オンセンSNS内でさえ、GMさん毎によって、裁定によらず、ハウスルールで制限されていたり、まったく異なる処理になっていることも結構あります。それぞれが、それぞれの卓の持ち味であり雰囲気なので、それらを優先し、自分のスタイルや感情に合った場所で遊ぶのが一番です。仕事じゃないんだから楽しめる場所で楽しまないともったいないですからね。 そういう意味では…GMが「今回はこういう処理にするね!」と言ったら、よっぽどルールから逸脱しててPLが大きな損をするとかじゃない限り、GMのマスタリングに添うようにプレイするのが、シナリオを遊ばせていただくプレイヤー側のマナーなんじゃないかなぁ…と思ったりはします。(ここではこうでしょ! は違う気がする…)
シマエナガ三銃士![]() | |
2025/05/02 09:13 [web全体で公開] |
😲 はやない!? いや、はやくない!? 卓立てしたの昨晩遅めだし。 日記に建てた旨は書いて、数名招待は投げたりしたけれど、今朝の時点ですでに倍率が…。 (どこにも告知出してないのに…コミュニティにも、Xにも宣伝してない。日記だけだよ) 参加申請頂けたのすごくうれしいんだけど、うれしいんだけれども! 寝起きでびっくりしたよ!? この中から選考するんだ…私。 枠は限られているので(増やしたけど)、どうしても落選する人は出てきてしまう。 落としてしまった人、ごめんなさい! という気持ちもあるけれど、選考した人に楽しんでもらえるように頑張ろうと思います。 追記 CPはこれ以上はたぶん抱えないと思うけれど、単発卓はまた、折をみて建てますので、落としてしまった方もまた気が向いたらそちらに応募いただけましたら幸いです。
[web全体で公開]