巨獣討伐RPG コロッサルハンター
![]() |
システム: |
基本ルルブ | |
発行年月: 2016-12 |
明るい | ☆☆☆★☆ | ダーク |
リアル | ☆☆★☆☆ | ファンタジー |
直感的 | ☆☆★☆☆ | 頭脳的 |
短時間 | ☆☆★☆☆ | 長時間 |
初心者向け | ☆★☆☆☆ | 玄人向け |
著者/編集: |
備前伸光/インコグ・ラボ , さいとうなおき |
出版社: |
KADOKAWA |
巨大モンスターを駆逐し、地球を取り戻せ!
インコグ・ラボによるKADOKAWA新作TRPG第二弾! 巨大な怪物・コロッサルが人類を滅ぼさんとする終末の世界で、巨獣を狩るハンターとなり、種の存続をかけた戦いに挑め!
巨獣討伐RPG コロッサルハンターへのコメント一覧
1
3. まるーや | |
2020/11/24 00:37 |
2. ねおすろ | |
2017/01/16 12:11 |
一度PLをさせていただいたのですが、とても面白いゲームでした! 「移動、位置取り、環境構築」に「支援と連携、攻撃、部位破壊」と、まさに巨大モンスターと戦うゲームの楽しさをぎゅっと押し込めた作品だと思います! はじめは複雑に見える戦闘も、1ラウンド目で動きかたを把握するとあっという間に理解できる直観性があります。 それと同時に、どう動いてどこを叩きどこで攻撃を終えるか、を考える必要があり、仲間に飛ばす支援と自分の行動の兼ね合いを考えるリソース管理もあり……しっかりした戦術性がある作品です。 でも、それらが触ってみると、すぐに理解できるのがすごいところ。 また、考える項目は多くても、自分にできることというのはハッキリと決まっているので、何をすればいいのか迷うということはあまりありません。 与えられる課題も、毎ラウンド変わるけどハッキリしてますからね。(たとえば敵のあの部位を破壊しないと、超強力な攻撃をされてしまう! とか、この部位が弱っているので壊すチャンス! とか) とにかくもっともっと遊んでみたくなるゲームです!
1. さいスケ | |
2016/12/22 00:14 |
立体的なマップが印象的なTRPG。オフセ向けに立体マップを作っているGMさんもいますね。 巨人を倒す爽快感は素晴らしく、また巨人なので動きがでかいから、動く前に破壊して攻撃を止めるという大胆なこともできます。 巨人を倒したい人は是非やってほしいシステムです。これほど立体的なTRPGはないはずです!
1