ロードス島戦記 コンパニオン
![]() |
システム: |
基本ルルブ | |
発行年月: 1989-09 |
明るい | ☆☆★☆☆ | ダーク |
リアル | ☆☆☆☆★ | ファンタジー |
直感的 | ☆☆★☆☆ | 頭脳的 |
短時間 | ☆☆★☆☆ | 長時間 |
初心者向け | ☆★☆☆☆ | 玄人向け |
著者/編集: |
安田 均, 高山 浩, 水野 良, グループSNE |
出版社: |
角川書店 |
テーブルトークRPG「ロードス島戦記 コンパニオン」の追加シナリオや用語の解説などの情報満載の1冊です。
ロードス島戦記 コンパニオンを所持する人の一覧 page.2
♂ ある
1年前
2021年09月18日
7
0
不
可 あると申します。約30年ぶりにTRPGの世界へ帰ってきました。学生の頃は火吹き山からゲームブックにハマり、あとがきでCD&Dを知り、その後トラベラー、クトゥルフ、ロードス、ワースブレイド、ソードワールドなどちょろちょろとかじっておりました。当時は友達としかプレイしていないため、はじめての方々とセッションをするのになれておらず(しかもオンライン!)今から緊張しています。現在はAFFe2とD&D5eをプレイしたくルールブックを1冊ずつ集めていまので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
1年前
2021年09月10日
緊急事態宣言中で、現在は比較的自由です。
1
0
不
可 昔からTRPGに憧れていて、ゲームブックやリプレイや富士見書房の関連本を読んでいました。最近、ファイティング・ファンタジー・コレクションを買った影響で、AFFe2の本やウォーロック系の本を集めたりしていて、実際にTRPGをやってみたくなりました。イギリス系の王道ファンタジーの世界観が好きで、ウォーハンマーのミニチュアなども作ったりしています。TRPGもオンセンも全くの初心者なので、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
26日前
2021年04月08日
主に週末(土日)の夜
33
0
不
可 基本的にはソードワールド関係をオフラインでなら経験はありますがオンラインではほぼ初心者同然です所持ルールブックは基本Ⅰ~Ⅲとゴッドブック・大判サプリは全てリプレイやBOXは持ってません他にもクトゥルフを多少所持ルールブックはクトゥルフ神話TRPG・新クトゥルフ神話TRPG・2010・2015・2020・キーパーコンパニオン・ダークエッジ ですあと最近の物では このすばTRPG(基本・上級)、ゴブリンスレイヤーTRPG(基本、サプリメント) などあとスぺオペとかガンダム系TRPGもキャラ絵・自画像は自作ですあ、メカ描きです一応(メカがメインでありキャラ絵はおまけです)基本的に週末~土日くらいしかセッション参加はできませんが、それでも宜しければ遊んでやってください。自画像はたまに変更したりします。
♂ りんりん丸
3時間前
2021年06月05日
0
0
可
可 ゲームをしながら立ち絵を描いてイラストの練習も出来るという楽しみ方をしております。セッションはボイセ、テキセ共にOKです。とうとうPCを購入しました。主にD&D5eで活動してます。ほかにも楽しいTRPGを体験したいです。
♂ かぼちゃ丸
1年前
2021年05月29日
不定
0
0
不
不 1991年頃からテーブルトークRPGを始めました。最初はロードス島戦記、そのあとにD&D赤箱~青箱。1996年頃からメディアワークス文庫版D&Dです。3年前からD&D5版をメインに遊んでいます。剣と魔法のファンタジー畑で育った人間です。
♂ もんすけ
1年前
2021年02月27日
不定期です
0
0
不
不 オフラインではセッション経験はありますが、オンラインでは初心者です。このようなことには不慣れなので、色々教えてもらえると、助かります(´・ω・‘)
♂ 九城司
1年前
2020年08月28日
いろいろ(要確認、先約優先)
0
0
可
可 テーブルゲーム工房『石造りのヒポグリフ』の九城です。好きなTRPGは『天羅万象』『トーキョーN◎VA 2ndE』。好きなファンタジー種族は、戦斧使いのドワーフ。好きなN◎VAスタイルは、「◎レッガー」「●カリスマ(もしくクロマク)」「カブトワリ」。代表作:『断国の騎士』(絶版)現在公開中:『ラスト任侠RPG』と『20Dシステム』を宜しくお願い申し上げます。『ラスト任侠RPG』https://note.com/stn_hip/n/nd9a5e19e3908『20Dシステム』https://note.com/stn_hip/n/nf6a238b31111
♂ YOU-1
2ヶ月前
2020年05月18日
土、日、祝日の夜
100
100
不
不 あしあと失礼いたします。TRPGと最初の出会いは、フォーチュン・クエストのお話しのなか。プレーヤーとしては、ソードワールド無印の文庫版です。「電源不要!」というコンベンションスタッフもやっています。もう、良いおっさんです。よろしくお願いします。
7日前
2019年08月12日
500
200
不
可 普段は、twitter@tanupon_pokopon として呟いています。日記 https://trpgsession.click/player-diary.php?c=tanu0
♂ Toshi
5ヶ月前
2020年08月08日
45
0
不
不 30数年前、中学生のころD&Dやゲームブックにはまっていました。最近はAFF2eとCD&D熱が再燃してきました。週に数時間は、昔の感覚に戻って好きなことに打ち込もうと思います。どうぞよろしくおねがいします。
1年前
2020年07月18日
平日夜(空いている日は昼も)、土日は一日中
20
3
可
可 オフセ・オンセ合わせてTRPG歴は3年ほど。GM、PL両方の経験がありますが、PLとしての経験の方が多いです。現在ルルブ所持システムは主にクトゥルフ神話TRPG(6版)、銀剣のステラナイツ、ソードワールド2.5(2.0も)、ブラッドムーン、キルデスビジネス、サタスペ。中でもクトゥルフ神話TRPGとブラッドムーンが好きです。ボイスチャット可、テキセ経験は無しです。普段は知人内でTRPGを楽しんでおり、野良での経験はほぼ無いため、至らないところなどございましたら色々とご指南いただければありがたいです。累計プレイ数の欄はこのサイト内でのものになっております。勝ち負け問わず、GM(またはKP)さん含め、卓の人全員が楽しめるようなセッションが大好きです。他人のRPを見るのも好きです。よろしくお願い致します。基本的にどのようなストーリー展開・嗜好も楽しめますが、唯一フィクション作品(TRPGにおいても)における「性転換ネタ全般」だけは非常に苦手です。Twitter:@CatChocoCat
♂ 中山哲学
1年前
2020年05月06日
1
0
不
不 中山哲学と申します。TRPG歴は飛び飛びではありますが、今はAFF2eを中心にオールドタイプのRPGを楽しみたいと思います。よろしくお願いします。もともとゲームブックのファンでしたので、一人用シナリオのあるルールブックを好みます。