シャドウラン 20th Anniversary Edition
![]() |
システム: |
サプリメント | |
発行年月: 2012-09 |
明るい | ☆☆☆★☆ | ダーク |
リアル | ☆☆★☆☆ | ファンタジー |
直感的 | ☆☆★☆☆ | 頭脳的 |
短時間 | ☆☆★☆☆ | 長時間 |
初心者向け | ☆☆★☆☆ | 玄人向け |
著者/編集: |
ロブ ボイル , 朱鷺田 祐介, シャドウランナーズ |
出版社: |
新紀元社 |
人体改造、仮想現実、世界規模の無線ネットワーク―テクノロジーが極限まで発達した世界に「魔法」が蘇った。非合法活動のプロフェッショナルとなり、都会の影を駆け抜けろ!サイバーパンクRPGの金字塔、最新版ルールブックがついに登場。
シャドウラン 20th Anniversary Editionを所持する人の一覧 page.2
♂ 山神
1年前
2018年11月09日
平日夜20時以降(not繁忙期)、土日祝の昼・夜
0
0
可
可 基本内輪だったのでオンラインセッション不慣れですできれば土曜の夜が一番ベストな時間帯ですが他も全然行けます所持してるルルブはだいたいPL経験あり現状GMできるのは、ダブルクロス3、シャドウラン 4・5、ゴブリンスレイヤーTRPG他は読み込み直さないと覚束ないかもです
♂ Lattexi
1年前
2018年10月14日
夜型
2
1
可
可 オンセ・オフセ共に身内卓しか遊んだことないですが、初見PL卓も囲んでみたいです。世界観熟知できたらロールプレイに凝っちゃう方。(熟知できなくても)一緒に遊ぶPL・GMの方々と楽しく過ごしたいので、これはやめて、これは好き、というのがしっかり知りたいです。所謂ルルブを読みつくしたガチ構成というのを作るのが苦手です、できる方は素直にすごいなーって思うんですが・・・。難易度激ムズ、みたいなのは見学してみたい。(アイコンはネットコミュニティで使っているもの共通です)
9ヶ月前
2018年10月20日
0
0
可
不 老眼ゲーマーです。主に海外のTRPG(基本は日本語訳のあるもの)をやっています。最近、AFFのプレイヤーをやっていました。自身では、Pathfinderルールで遊ぶエベロンのGMやってます。(身内オンセ)あとオリジナルのTRPG作っています。https://d-trpg.com 興味のある方はコメントくださいませ。プロフィール画像はDungeons & Dragons onlineの自キャラ13レベルドワーフ戦士です。
♂ たけくら
1年前
2017年02月19日
20
1
不
可 ノースティリス在住の冒険者です。 主にアリアンロッドやってます。 ガバガバファンタジーは最高でおじゃるな! やりたいシナリオが見つからないから自分で書く勢。 回すのは自分だから結局プレイヤーはできない模様。
1年前
2017年10月10日
主に21:00~24:00
0
0
不
不 TRPGはオンセなどでDX3rd、D&D4e、シノビガミ、ネクロニカ、サタスペ、COC、パラノイア、ログ・ホライズンTRPG、sw2.0などをそれぞれ1,2回遊んだ程度です。他所持システムはキルビジ、ガラコ、ブラットムーン、シャドウラン20thアニバーサリー、ガンドック・リヴァイズドです。今まではPLしかしてきませんできたが、簡単なものからGMもできるように頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。
♂ ジョージ
12日前
2017年09月12日
22-02
26
0
可
可 2年前(2015年)頃から始めました。SRSが主流になっていた為か、何度かSRSを触らせていただきましたが、古いシステムをやる機会がありそちらのほうが面白いと感じて集めるようになりました。オンセではGM経験がほぼなく、PLを何度かやらせていただきました。
4日前
2017年07月21日
24
13
可
可 シャドウラン神推しのWASTと申しますシャドウランはSNE/富士見の第一次日本語版展開から追っかけています。2版、3版、4版、5版のマスター可未訳サプリも結構もっていますので疑問に思われることや、こんなキャラが作りたいと思われたかたはお気軽に絡んでみてください。クトゥルフも6版、7版両方所持していますTRPG以外の趣味は歴史と映画で杉作J太郎門下ですpixiv(名義違います)https://www.pixiv.net/users/28926812インスタ(同じく名義違います)https://www.instagram.com/tsukasayukue/ツイッターアカhttps://twitter.com/WASTtrpg1
1年前
2017年06月03日
4
1
不
可 はじめまして。クトゥルフ神話TRPG(CoC)を端緒に界隈へと入ってきた新入りです。基本的にCoCを中心にしてやって参りましたが、他システムもいろいろとつまみ食いしており、CoCだけではなく、他システムにも本格的に没頭してみたいと考えて現在に至ります。ゆえにTRPGのお誘いはオール・ウェルカムで、見知らぬ方からのお誘いも大歓迎の構え。どうぞよろしくお願いします。
♂ トムソン
1年前
2017年05月08日
0
0
可
可 こんにちは!トムソンです!といってもここに何を書けばいいのかわからんので、GMとしての傾向でも書いておきます基本的にGMPLが一緒になって「物語を作る」という方向性でGMをやることが多いです。といっても実際にやってみなければわからないと思います。プレイグループの違いは遊び方の違いにも繋がります。ご一緒した方はぜひとも一緒に楽しみましょう!大抵はミニキャンペとして数回のセッションを回すことが多いです。あ、ブログとか書いてます。http://hangedman432.blog.fc2.com/