【クトゥルフ神話TRPG】BEAR BLOOD BLASTー熊嵐ーの内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション BEAR BLOOD BLASTー熊嵐ー


募集締め切り:

10/15(日) 13:00まで


募集方法・人数:

選考で3人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

10/15(日) 15:00から およそ2時間の予定


会場:

BEAR BLOOD BLASTー熊嵐ー


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】
基本ルルブ準拠
現代
自作シナリオ・テスト

【シナリオの概要】
あなた方は知人から「畑を荒らすシカを狩ってほしい」と依頼された猟銃免許を持つ人物、或いはその友人だ。
畑を調べたあなた方は、無残に荒らされた畑と、鹿の足跡を見つける。その足跡を追って山に進むあなた方は、恐ろしい夜を過ごすこととなる。

【応募時のお願い】
①戦闘があるため、ある程度の戦闘技能或いは隠れるといった技能を必要とします。使用技能としては、目星、追跡、生物学、水泳、聞き耳などがありますが、具体的な使用方法さえ宣言していただければ他のロールでも代用できることがあります。
②キャラは継続、新規どちらでも構いませんが、セッション前の確認を致します。ダイスを振って作成されていないと明らかに分かるキャラクターはお控えください。
(ルームで作成される場合は、全振り直しが3回まで、部分振り直しが2回までです)
③プロフの申請時のお願いを“必ず”読んだ上で、申請をお願いします。読まれていない方は申請の承認することが出来ませんので、ご注意ください。

【備考】
申請状況によって早めに承認,募集を終了します。
猟師免許と銃があると生存率が高まると思います。

●戦闘ルール処理について
1ラウンド12秒とします。
回避は1ラウンド1回まで。ラウンドで回避を選択した場合は攻撃が出来ません。回避選択では、相手を選択した上で受け流しが可能です。刀剣であれば受け流し後に攻撃ができます。素手同士なら自動成功(ただし神話生物で基本的に素手攻撃のものはいません)、なお、火器は受け流せません。
銃弾は1発目は回避可能ですが2発目以降は回避出来ません。
攻撃した場合は回避が出来ません。
致命的な攻撃を受ける事が確定の場合、捨て身の回避ロールを宣言して頂ければ可能とします(ただし衝撃波などを含まない)。
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する