【ソード・ワールド2.0】アバーチーダの霧晴らし祭り(テラスティア冒険録より)の内容

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。

セッション内容

ソード・ワールド2.0 ルールブックI 改訂版
ソード・ワールド2.0
セッション アバーチーダの霧晴らし祭り(テラスティア冒険録より)


募集締め切り:

8/25(土) 19:00まで


募集方法・人数:

選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

9/7(金) 20:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 時間は暫定です。 )


会場:

アバーチーダの霧晴らし祭り


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】
必須 改訂版ルールブックⅠ 改訂版ルールブックⅡ
推奨 改訂版ルールブックⅢ、ルールブックEX、ラクシアゴッドブック、プロセルシア秘史
使用可 その他全サプリメント
既存サプリメントの選択ルールは基本的にすべて採用
戦闘は簡易戦闘

種族:人族ならば魔動天使を含む全種族使用可。蛮族PCを使用したい人は相談してください。
経験点3000点+10000点
所持金14000ガメル
成長回数9回
名誉点150点
推奨レベル:5~6
流派特技、地方特産品はプロセルシア地方のもののみ習得、購入可

キャラの作成をする場合はルーム内3回振りでお願いします。人間冒険者生まれの場合は、技体心のダイスは1回振りで決め、ABCDEFは3回振りしてください。一度種族を決めてダイスを振ったなら、種族の変更は不可です。結果に納得がいかなければ、3回振りの後、AW、EX記載の割り振りルールでのキャラ作成に変更可能。最初から割り振りで作ってもかまいません。
他のセッションで使用したキャラクターの持ち込みは可能です。その場合は、使用経験点などをレギュレーションの状態に合わせてください。

【シナリオの概要】
テラスティア冒険録収録のシナリオです。内容を知っている方は申し訳ありませんがご遠慮ください。
プロセルシア地方南部、青竜公国にある小さな町エイナムを拠点とする冒険者となり、北に2日ほどあるアバーチーダという村から、祭りの手伝いをしてほしいという依頼を受けます。
祭りの儀式を行う祠へ向かうため、3×6マスに分けられた合計18マスのフィールドを移動することになります。

【備考】
キャラクター作成に不安のある方は、ご連絡くださればお手伝いいたします。
フォールンなどのドラゴンレイド要素がありますので、苦手な人は参加をご遠慮ください。
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する