【としあきの聖杯戦争】尼子聖杯戦争・夏休みの宿題を取り返せ(FGO式)の内容

本作は、「GMあき」が権利を有する「としあきの聖杯戦争」の二次創作物です。

「としあきの聖杯戦争」は、「TYPE-MOON」が権利を有する「Fate/stay night」の二次創作物です。

セッション内容

としあきの聖杯戦争TRPG
としあきの聖杯戦争
セッション 尼子聖杯戦争・夏休みの宿題を取り返せ(FGO式)


募集締め切り:

8/26(日) 23:50まで


募集方法・人数:

選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

9/2(日) 21:00から およそ3時間の予定


会場:

どどんとふ公式鯖第三鯖No.424「尼子聖杯戦争・夏休みの宿題を取り返せ(FGO式)」


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できる


詳細内容:

参加希望者はこの募集ページのコメント欄から挨拶をお願いします。
挨拶のない方は参加希望者とみなさないのでご注意ください!
また、初心者の方の場合、キャラ作成のアドバイスも致しますのでお気軽にどうぞ!希望があれば事前に説明会なども設けます。

【レギュレーション】
形式:FGO式(協力型)
難易度:★☆☆☆☆
所要時間:2~4時間程度
PL人数:2~3人
必須:ルール記載サイト(下記URL)を読んで来て下さい。
特にキャラクターシート作成ルールは要熟読です。
↓「としあきの聖杯戦争TRPG」様
http://wikiwiki.jp/fate-trpg/

オンセンでのとしあきの聖杯戦争TRPGコミュはこちらになります。
https://trpgsession.click/sp/community-detail.php?i=commu148602475895

10pyoさんによるキャラシート作成ルールについてのまとめです。
https://trpgsession.click/sp/thread-detail.php?c=commu148602475895&t=thre148881702996

10pyoさんによる初心者向けキャラメイクアドバイスです。
https://trpgsession.click/sp/thread-detail.php?c=commu148602475895&t=thre149430025188

その他概要については「応募時のお願い」をお読みください。

オンセンSNS版聖杯戦争TRPGwikiを10pyoさんが作成してくれています。
ルールは乗っておらず、過去に使用されたデータのみですが参考にしていただければ幸いです。
https://www65.atwiki.jp/fateonsen/

【シナリオの概要】
「あわわ、夏休みの宿題を取り返してください!」
尼子市、日本の一地方都市であるこの街で、小規模な聖杯戦争が開催されることになった。・・・ということでは今回はない。
監督役の夏休みの宿題を持ち逃げした3組のはぐれサーヴァントの要求はひとつである。
「我々には人質改め物質がある。返してほしくば聖杯をよこすが良い」
こうして、おそらく人類史において最もどうでもいい聖杯を巡る戦いが始まる。

【応募時のお願い】
FGO式の協力型となります。そのため、物語を解決するモチベーションのあるマスター&サーヴァントが望ましいです。
性質上PL同士のキャラ作成の相談なども可です。こちらの募集掲示板のコメントなどをご活用ください。
クラス被りあり、オリジナルスキルもありです。エクストラクラスも使用可です。
また、どどんとふ上で使用するコマの画像も用意しておいてください。
立ち絵の場所は1で固定するようにお願いします。

【キャラクターシートの提出先】
キャラ作成が完了次第、今回の監督役であるがぶへの個人向けでマスターシートとサーヴァントシートをオンセンのメッセージにて送ってください。この時、必ず本人にのみ公開にするのをお忘れなく!
また提出期限は前日1日23時59分までとさせていただきます(監督役が不慣れな為、チェックに時間がかかる恐れがある為です)。ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。

【備考】
クローム環境からswfファイルをダウンロードになってしまう場合は、ブラウザの右上アイコンから設定を開いてください。
開いた先で詳細設定を表示し、プライバシーのコンテンツの設定をクリックしてください。
そこでサイトでのフラッシュの実行を許可してください。
それでもだめなら「DodontoF.swf」部分を削るといいらしいですよ!

【参加時のお願い】
サーヴァントのコマの名前は初期状態では(マスター名)のサーヴァント、容姿公開後は(マスター名)の(クラス名)としてください。また今回に限り、真名を隠さないこともOKとします(RPしやすくなるため)。勿論隠してもらっても構いません。
使用する立ち絵の場所は1としてください(特にいじらない場合は、コマで設定した画像が1の場所に表示されます)。
HPと令呪の管理は監督役がカウンターリモコンを使って行います。参加者は初期設定だけしておいてください。

真名看破したキャラクターシートはオンセン個人ページに送ります。
サーヴァント、マスター間のロールプレイをする場合、専用のRP窓を用意しましたのでそちらをお使いください。
PvPですが、お祭り感覚でワイワイと楽しみましょう!
参考までに、サーヴァントの性能についてはヘラクレスを単体で倒せるかどうかで測るといいというのは昔の話。今でもヘラクレスは非常に強いですが壊れてはいない程度のバランスです!だそうです!
http://wikiwiki.jp/fate-trpg/?%A5%D8%A5%E9%A5%AF%A5%EC%A5%B9
トリッキー過ぎたり絶対に通らないスキル・宝具はまずNGとなります!
また、スキルに関してはクラススキルを除き、6点以上の英雄点を消費するスキルは通りません。
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する