【CD&D】ビルドアップ2の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
11/22(木) 21:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
11/22(木) 21:00から およそ3時間の予定
会場:
ビルドアップ2
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 5ー14レベル設定というガバガバな事が書かれている公式シナリオです。(未訳のため、私家翻訳版です。) 卓の進捗速度やPCの行動選択にもよりますが、多分に夜卓だと前後編になると思われます。 【シナリオの概要】 匿名の手紙が届きます。 「貴方の国や家族が危険にさらされている。 私はこの脅威を排除するのを手伝うことができます。 アケソリ市の大衆亭に来られたし。」 レドリアンからの依頼を受け、手付け金が各人1000GPでの魔法帝国アルファティアへの潜入作戦。 得た情報内容により、その後の報酬額を決定。 本来のシナリオでは装備などの準備資金として前払い分があるのですが、皆さんそれなりに資金が潤沢なPCもいるとも思います。私のオリジナル改変で、現金を希望されない場合、レドリアンは1000GP相当価値を持つ純金の機械式スペースクロノグラフを提供しようかと。 ミスタラ世界で「時計」は非常に珍しいものです。 【応募時のお願い】 TRPG温泉内ルームでのボイス機能(DISCORD)でのボイセ&テキセハイブリッド卓です。 (音声トラブル時にはスカイプ使用の可能性もあります) DMの読上はスピードアップ意図含め声メインで行いますが、PC行動宣言はテキセのみ状態もOKです。 【備考】 CD&D最終回規模の遠大なスケールで謎や冒険に挑む「Wrath of the Immortals イモータルの怒り」。 そのシナリオパート「The Immortals’ Fury」3部作の2本目が「ビルドアップ」です。
![いいね!](http://trpgsession.click/images/m_icon2.png)
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ ふらんどぉる 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 森永ここあ 参加決定 [ |
朱理 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ Mustang 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
COBRA | |
2018/11/23 23:15 |
森永ここあ | |
2018/11/23 22:50 |
>むすたさん 呪文スロットは1から順に6,6,5,4,4,3,1です。Lv7呪文解禁ですね。 STは毒5ワンド7麻痺7ブレス8呪文7、THAC0は11です。次に変化するLvは21になります。 TUは長いので別段にします。TUも変化するLvは21になります。 スケルトンD+/ゾンビD+/グールD+/ワイトD+/レイスD/マミーD/スペクターD/ヴァンパイアD/ファントムD/ハウントD/スピリットT/ナイトシェイドT/リッチ7/スペシャル9
Mustang | |
2018/11/23 22:42 |
>COBRAさん、森永ここあさん 会計&経験値処理ありがとうございます。10%ボーナスのおかげかもうシャオルがLv17に到達しました。 THAC0やSTが変動するようなのでそのあたりと、例によって呪文回数を書き込んでもらえると助かります。
COBRA | |
2018/11/23 01:28 |
討伐経験点は各1145exp Nextレベル間のボーナス経験点10%です。 領地1個づつ増えますので各スレッドにて対応いたします。
森永ここあ | |
2018/11/23 00:52 |
今回の報酬 10000gp×2=20000gpです。
本作は、「Wizards of the Coast」が権利を有する「Dungeons & Dragons」の二次創作物です。
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC