【スペオペヒーローズ】ASTEROID WANDERERの内容

本作は、「山北篤、ギルドマスター、ホビージャパン」が権利を有する「スペオペヒーローズ」の二次創作物です。

セッション内容

スペオペヒーローズ
スペオペヒーローズ
セッション ASTEROID WANDERER


募集締め切り:

5/14(火) 23:00まで


募集方法・人数:

選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

8/31(土) 21:00から およそ3時間の予定
(補足事項: 必要に応じて日時の調整します )



パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
・未経験者・初心者歓迎です。
・ルールブック未所持でもOKですが、ネット公開されていますので、可能であれば一通り目を通し下さい。
 1章、2章、8章、17章、18章、20章辺りだけで大丈夫です。
可能であれば3章、4章、6章、7章、22章、23章、24章もお願いします。
・新規キャラクターを作成する場合、初期装備は取得したスキルに応じて一つまで許可します。
 一般装備は持っていて当然(*1)というもの以外は記載してください。
  *1  アイテムリストに載ってませんが、コミュニケーターという個人用の通信機やICカード等が該当します。
 また、キャラ設定に応じて所持しているのが妥当な装備も同様です。
 それ以外の装備については、初期所持金を使用して購入したとして所持することは可能です。
・アーキタイプの選択やキャラ作成のお手伝い等もしますので、遠慮なく言ってください。
・キャラクターシートはフリーフォーマットなので、好きかって書いて構いませんが、指標としてなるものがあったのがいいと思いますので、以下を参考として下さい。

https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=153839986454aciam13&s=aciam13

【シナリオの概要】
メインはアステロイドベルトを舞台にしたシナリオ……でした。
気が付いたら前後編の二部構成になってました。
-----
・PC達はスペースサポート社から生物を輸送するお手伝いを頼まれる。
指定された場所にやって来たPC達を待っていたのは驚くべき代物だった。
PC達は無事、輸送任務(のお手伝い)を無事完了されることが出来るのだろうか?(前編)
・輸送任務(のお手伝い)を無事終わらせたPC達は、そこで厄介ごとに巻き込まれる。PC達はその厄介ごとを無事解決できるだろうか?
なお、ヒーローの行く先々に厄介ごとが待ち受けているのは、宇宙の意志なので、あきらめてください。それを解決するのもヒーローの役目だ。

【応募時のお願い】
・基本的に毎週土曜日の21時~3時間程度で継続して行いたいと思います。
・ただし、参加したいけど時間が合わないという人がいれば変更することも考慮しますので、遠慮なく申し出てください。
・途中参加可能です。

・今回の使用するシナリオの特性上、【無重力行動】が必須技能です。
 このため、参加時には下記のいずれかの方法で【無重力行動】を取得推奨します。
 1.キャラ新規作成時や成長させる際に【無重力行動】を取得する。
 2.ヒーローポイント【知っている】を使用して【無重力行動】を取得する。
   この場合、他PCよりもHPが1少なくなります。また、セッション終了時には効果が消失します。

【備考】
・どどんとふを使用する予定です。(ルーム2)
・見学ありとなっていますが、とどんとふでは見学不可にしています。どういう事かと言うと、参加者として入室して雑談タブに書き込んでくださいということです。
見学者の方はメインタブは使わないでください。(まぁ、誤爆は仕方ないですが……)
いいね!いいね! 0
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する