【クトゥルフ神話TRPG】【コミュ限】火星より(2枠目)の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 【コミュ限】火星より(2枠目)


募集締め切り:

5/10(金) 21:00まで


募集方法・人数:

選考で5人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

5/11(土) 21:30から およそ3時間の予定
(補足事項: 予備日:2回目5/11、3回目5/12どちらも同時間 )


会場:

【コミュ限】火星より(2枠目)


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】
ルルブ準拠
2010、2015の職業や技能の適用もOK、ただし特徴や職業効果は無しとなります。
また、武道はマーシャルアーツとして扱わせてください。
オリジナル職業も可としますが、職業技能が納得できるものである必要があります。
(事前にご相談ください)

【シナリオの概要】
20年くらい先の未来。
近未来の世界では、人類は火星開発に本格的に乗り出していた。
火星基地では数名の人間が開発に先立って働いている。
そこへ追加人員として派遣される探索者たち。
火星では、すでに基地に居るという研究員が出迎えてくれることになっていた。
『成果をもって、地球に帰ろう。』

■推奨技能:戦闘技能、目星、聞き耳
■準推奨技能:回復系技能
推奨技能はあるようで無いようなシナリオです。
リアルアイディアがいちばんだいじ。

未来シナリオのため新規探索者推奨です。
(万が一2040年前後のキャラがいれば継続も可)
また、作者さんのテストプレイでは生還者無しという難度高めのシナリオとなっております。
そのため開始前にヒアリングをし、難易度設定をさせていただきます。
<EASY>武器持ち込み可、ロストにつながるギミックを1つ免除
<NORMAL>武器持ち込み不可、ロストにつながるギミックを1つ免除
<HARD>武器持ち込み不可、シナリオシートそのままを味わい尽くす

【探索者について】
・火星は危険があるため、優秀なだけでなく命知らずであったりロマンチストな人員が集まります。
 そのため必ずしも研究員や作業員である必要はありません。
 ただし、協力的なPCであることが望まれるため、犯罪者や狂信者には足を洗って「元」になっていただきます。
・「火星から帰ってきたらしたいこと」を決めておいてください。導入で発表していただきます。
・人外PC、シナリオブレイクにつながるAFや魔術の持ち込みは禁止とさせていただきます。
・シナリオ閲覧済みの方はネタバレ防止のため参加をご遠慮ください。見学する場合もネタバレはご遠慮ください。
・その他KPがNGと判断した内容については却下とさせていただきます。

★BGM使用のため見学不可に設定されていますが、見学可能な枠です。
見学希望の場合は参加人数の枠を増やして対応しますのでお声がけください。

コミュ掲示板の募集要項もご覧ください。
https://trpgsession.click/sp/thread-detail.php?c=commu155283150031&t=thre155283251833
いいね!いいね! 0
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する