【クトゥルフ神話TRPG】【超突発】 Initiative Scintillation【オリジナル】の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 【超突発】 Initiative Scintillation【オリジナル】


募集締め切り:

8/2(金) 21:48まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

8/2(金) 21:48から およその予定
(補足事項: RP次第で前後します。 )


会場:

ココフォリア


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】
基本ルルブ所持
基本ルルブ(無くてもある程度カバーします。)
2010、2015対応可能
呪文、AF、人外、人害 要相談

履修シート作りました!記入お願いします。
https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=1210ride&i=1210ride_156139119574

私の卓に入る際に重要な事をまとめた物。
https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=1210ride&i=1210ride_156154354807

COCの基本的な「私の卓」ルール
スペシャル無し/クリティカル1~5/ファンブル96~100
技能成長はクリティカルとファンブルが技能ロール成/否で0/1d10
初期値成功は問答無用で1d10
技能成長で振れるダイスは一つの技能につき一回だけです。

戦闘に関しては回避と攻撃は同じターンに一回ずつですが、「回避に専念する。」と宣言した場合は攻撃出来ませんが、回避を何回でも振れることにしてます。(特別な場合を除いて-補正はかかりません。)

シナリオタイプ

【ARTS】
シナリオ描写 高スペック
技能ロール 指定無し
RP技術要求 高スペック推奨
※描写の都合上ギミックが追加される可能性有り

【BALANCe】
シナリオ描写 Normal
技能ロール 指定有り
RP技術要求 Normal

【CHAOS】
シナリオ描写 ホラーorコミカル
技能ロール 指定無し
RP技術要求 高スペック推奨
※描写の都合上ギミックが追加される可能性有り

【DeSiGN】
シナリオ描写 来た人に合わせる
技能ロール 指定したりしなかったり
RP技術要求 高スペック推奨
※描写の都合上ギミックが追加される可能性有り

シナリオ描写はシナリオの雰囲気を決める物です。
技能ロール指定は「ここでこんなダイス振れますよ」とKPから伝える事です。
RP技術要求はRPで情報を抜く場合の難しさに反映されます。

基本的にはPLにわかりやすく、RPも交えてシナリオを進めていきます。

【シナリオの概要】
あなた達はある日、とある市のとある島にある「星の博物館」というプラネタリウムがあることを知り、興味を持ち向かうことにした。

推奨技能:諦めない心、RP力、探索三種、天文学、オカルト、リアルINT
準推奨:戦闘技能、時には諦める心

難易度:中~高(良いエンディングにたどり着く為の難易度)
ロスト率:中
SAN減少:中


【応募時のお願い】
マナーの守れる方でお願いいたします。

【備考】
ボイスはDISCODEを使用します。
会場はココフォリアを使用します。
グダラセナイ。

セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する