【クトゥルフ神話TRPG】[参加者決定済]泡沫なる夢[I班]の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
9/26(土) 14:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
9/26(土) 14:00から およそ3時間の予定
(補足事項: 合計で26時間くらいあります )
会場:
新ココ
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
これは、わずか数日間の間に繰り広げられる 一夏の、小さな奇跡の物語 【レギュレーション】 基本6版 2010/2015は職業選択のみ 特徴表なし 新規推奨 継続可だけど非推奨 人外/超強化継続探索者はごめんなさい 呪文・AFはなし 【シナリオの概要】 2019年、8月。 君たちの自宅に、とある招待状が届いた。 中身を確認してみると、 共通の友人であるジョニーが新しく観光業を開業するらしく、 そのテストユーザーとして遊びに来てほしいとの手紙と共に、 片道分の飛行機のチケットが入っていた。 行先は、聞きなれない南国。 久しぶりの遠出に心を躍らせつつ、君達は旅支度を始め、日本を出発する。 その先で見るものは、絶望か、それとも―― 【探索者について】 ・探索者は東洋人であること(日本人 中国人 韓国人等) 必須技能 :薬学/医学/応急手当 のうちいずれか1つ (興味技能でもよい) 推奨技能 :目星/聞き耳/図書館 準推奨技能 :登攀/心理学/音楽系技能 後悔のないようにPCを信じる心 【 新規探索者作成ルール 】 ・キャラシ3回振り ・一括振りを3回行い、その中から1セットを選択すること ・個別振り直しは1ヶ所まで、入れ替え(ただし同じダイスの数の場所)は1回まで可能 ・初期作成時点での技能値上限は80%とする ・回避は個人技能の場合DEX×4を上限 ・年齢の下限はルルブ通り EDU+6歳 とする ※学生探索者は継続のみ 【備考】 大好きなシナリオですのでとてもがんばります。 +α 情報 ・SAN値に関しては極端に低いと楽しめないと思います。最低でも60は確保していることをKP的にはお勧めします。 ・KPへの言いくるめは推奨ですが、しつこいのはおやめください。
![いいね!](http://trpgsession.click/images/m_icon2.png)
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 智 参加決定 [ |
♂ yosuzume 参加決定 [ |
♂ Zin@ご用件はディスコにお願い 参加決定 [参加キャラ] |
コメントする
コメント一覧
うさきゅん | |
2020/09/13 20:46 |
yosuzume | |
2020/09/13 20:24 |
>KP様 マルチポストになって申し訳ないのですが、ジョニーは日本語はわかりますか? またジョニーの英語を正しく理解するにはどの程度の英語技能が必要か教えて下さい。
うさきゅん | |
2020/09/13 19:45 |
智さん 確認しました。 ジョニーはめっちゃ英語で話しかけてきますが・・・ 余力があればそのあたりの調整いただければ。 (ピアノやってボルダリングやってって相反してる気はしますが、個人的なツッコミなので置いときます。)
智 | |
2020/09/13 14:57 |
キャラクターシートを作成しました。探索者同士の関係はもうちょっと詰めていこうと思いますが、一先ずこのように。 ご確認の程、宜しくお願い致します。
うさきゅん | |
2020/09/13 03:19 |
yosuzumeさん 他の方のCSとの関係はどうするかはまた別途あるかもですが、 単体としては問題ないです! …さすがyosuzumeさん、という感想です(文章と言うか意図のつながりが早いので助かります。
yosuzume | |
2020/09/13 02:58 |
>KP様 キャラクターシート作成しました! ご確認よろしくおねがいします!
うさきゅん | |
2020/09/13 01:58 |
あと、ジョニーとは既知の友人であるほうがオモシロイと思います。 ジョニーは、ラテン系アメリカ人で、とにもかくにも陽気な人です。 失敗を失敗と捉えないポジティブさで、様々なビジネスを立ち上げています。 年齢は30代後半?くらいでしょうか? 文面だけでは伝わりづらいかもしれませんが、彼と再会すれば、テンション高くこんな感じに答えてくれるでしょう。 ハロー!マイベストフレーンズ!!久しぶりだねぇ!元気にしてた?? 今回も、楽しんでってね~~!! 接点はなんでも構いません。 過去、なにがしかで彼と関わることがあって、今回の招待状が送られてきた、という形となります。 ただし、雇用関係ではなく個人的な接点があればよいです。
yosuzume | |
2020/09/13 01:54 |
>KP様 確認しました!
うさきゅん | |
2020/09/13 01:53 |
そう言えば。 CS提出は前日までにお願いします。 基本的に新規での提出をお願いします。
うさきゅん | |
2020/08/27 23:11 |
皆さん承知ありがとうございます。 では、ディスコ鯖の招待になります。 入られ次第、ロールを付与して、該当班のところへアクセス出来る様に致します。 https://discord.gg/NSVzyz2
Zin@ご用件はディスコにお願い | |
2020/08/27 19:57 |
僕も問題ありません。 了解しました!
智 | |
2020/08/27 01:53 |
調整頂きありがとうございます。 そちらの日程で大丈夫です!
yosuzume | |
2020/08/26 23:47 |
>KP様 伝助の記入漏れがありご迷惑おかけしました。 日程確認いたしました。問題ありません。
うさきゅん | |
2020/08/26 23:40 |
すみません、yosuzumeさんの23日NGを見逃しておりました。 代わりに、開始日を前倒しし、9/16を日程に入れたいと思います。 9/16 21:00〜25:00 9/21 21:00〜25:00 9/22 21:00〜25:00 9/25 21:00〜25:00 9/26 13:00〜18:00、 21:00〜24:00(実際は終わるまで)
Zin@ご用件はディスコにお願い | |
2020/08/26 19:08 |
申し訳ありません! ただいま記入致しました!
うさきゅん | |
2020/08/26 18:08 |
ZINさん 9月のご都合はいつくらいに分かるでしょうか…?
うさきゅん | |
2020/08/23 20:18 |
yosuzumeさん 記入ありがとうございます。 そのとおりですー。
yosuzume | |
2020/08/23 19:50 |
>KP様 伝助記入いたしました! 欠けてる日はKPがダメな日ってことでいいんですよね?
うさきゅん | |
2020/08/04 22:04 |
伝助ドーンしておきます。 https://densuke.biz/list?cd=UUMsWJd25VYr4wmL コミュ伝助だと色んな人の予定とゴチャるのでお手数ですがこちらにお願いします。
智 | |
2020/08/01 11:54 |
承知致しました。9月予定は8月後半あたり翌月スケジュールが出る為、それ以降書き出します。 スーパーロングシナリオをPLでやるのは初めてなので、とても楽しみにしております・・・! キャラシは後ほどに。よろしくお願い致します。
yosuzume | |
2020/08/01 06:08 |
9月実施把握しました!
うさきゅん | |
2020/08/01 01:38 |
コミュ伝助見たんですけど、可能であれば連続で実施したいため、9月実施になります。 平日3日+土日、みたいな組み合わせで行いたいと思います。
yosuzume | |
2020/07/30 20:26 |
お誘いいただきありがとうございます。よろしくおねがいします。
うさきゅん | |
2020/07/30 20:24 |
智さん Zinさん どちらもアポロ11号みたいな感じにほいほいっと立卓してしまったのです・・・ ドウ・・・シテ・・・ 私個人の最推シでありますので、ギャグはいれつつシリアス多めでいきます。 伝助で日程調整しますけどちょっとお待ち下さい。
Zin@ご用件はディスコにお願い | |
2020/07/30 19:53 |
路地歩いてたら頭上からロケット降ってきたくらいの唐突さでお呼ばれしました。 よろしくお願いします。
智 | |
2020/07/30 19:06 |
お誘い頂きあざまるすいさん!!!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION