【D&D5版】大口奇譚 秘密の工房B/7の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
5/12(水) 12:00まで
募集方法・人数:
選考で8人 ( 参加決定:7人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/12(水) 21:00から およそ1時間30分の予定
会場:
ユドナリウム
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 大口亭奇譚 秘密の工房の導入回 をやります。 まだ本ダンジョンに行っておりません。 【シナリオの概要】 君たちは悪徳詐欺師のドラウからカンドルーカー要塞までの行くための地図を入手した。カンドルーカーは君たちのいるウォーターディープでは一般的ではない、誰もしらないドワーフの要塞だ。このカンドルーカーでは高品質武具があると詐欺師ドラウは見込んでいる。 その噂の真相をさぐるため君たちはカンドルーカーを目指す。 ウォーターディープから一週間ぐらい旅して途中の中継の村である ブラシングデルという2000名ぐらいの鉱山の村についた。 この村でのエンカウンターを今回のセッションでは演出していきます。 ウォーターディープの辺境の属州にもならないブラシングデルは その鉱山の町の治安維持については防衛軍を頼っていない。 ブラシングデルの周辺はゴブリン族や蛮族が出没するのではなく ケンタウルスにとっての良質な生息地なので、生息数が多いケンタウルスの中でも人間を襲う種族に 襲撃される。 ゴブリンより格段に知恵、文明、武力に優れたケンタウルスと遭遇する。 【応募時のお願い】 3レベルキャラビルドでお願いします。 【備考】
![いいね!](http://trpgsession.click/images/m_icon2.png)
![X](http://trpgsession.click/images/twitterx_w84_82.png)
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ nishizawa 参加決定 [参加キャラ] |
♂ ヨッシー 参加決定 [ |
♂ 大石 参加決定 [ |
瑠璃 参加決定 [ |
ヒルダ 参加決定 [参加キャラ] |
いちまつ 参加決定 [ |
♂ 古武智典(たけとむ二十八号) 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
y.nakano | |
2021/05/12 20:46 |
y.nakano | |
2021/05/10 23:55 |
エルナ シアラ 回答ありがとうございました。
いちまつ | |
2021/05/10 23:33 |
実質17~20じゃあないですか‥w
大石 | |
2021/05/10 20:51 |
>2から20の間で~ 19と20! [シアラ・ロセネル]
瑠璃 | |
2021/05/10 19:47 |
>シアラとリリエルは 2から20の間で好きな数を 二つ述べて下さい。 では、17と18
いちまつ | |
2021/05/10 19:29 |
参加希望しますー! >たけとむさん 妙技は筋力で出来ますよねえ。なので理論上は筋力でアサシン可能。北斗の拳みたいなアサシン…!まあAC下がるから純粋アサシンなら敏捷振りだけど。。。w [薊(ティスル)]
古武智典(たけとむ二十八号) | |
2021/05/10 19:23 |
参加希望いたします。 カインディルですが、「妙技」が敏捷と筋力どちらでも判定化との記述をみつけましたので少しリビルドしております。 (基本的数値は変わっていませんが) [カインディルLv3]
y.nakano | |
2021/05/10 17:37 |
シアラとリリエルは 2から20の間で好きな数を 二つ述べて下さい。 何でもいいです 例 7と17とか です ランダムな変なイベントチャートを追加シナリオでダンジョンマスターギルドで入手しました 適当な数字を言っていただけるとこちらも一気にアドベンチャーの仕掛けができます
ヒルダ | |
2021/05/09 21:31 |
参加希望です、よろしくお願いします。
瑠璃 | |
2021/05/09 20:58 |
参加希望いたします。よしなに。 ある程度前から予定立てていないと難しいことが多く、 また前半だけになる予定です。
大石 | |
2021/05/09 16:37 |
参加希望です。よろしくお願いします。 [シアラ・ロセネル]
ヨッシー | |
2021/05/09 13:13 |
参加希望します
nishizawa | |
2021/05/09 11:39 |
参加希望です。よろしくお願いします。
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC