【D&D5版】エベロン 最終戦争を超えて (土深夜の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
10/15(金) 22:00まで
募集方法・人数:
先着順で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
10/16(土) 22:30から およそ1時間30分の予定
会場:
ユドナリウム
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 1レベルビルド エベロン冒険者ガイドは必須です。 種族はエベロンの本から選定してください。 クラスは適当にお願いします。 ※参加者が1-2名の場合は戦闘ではヒーリングワードやキュアーウーンズ無しでもなんとかなるような敵の強さ設定をします。 初心者で自信が無い方はとりあえず見るだけ参加をして次から真似ればいいかと思います。 【シナリオの概要】 何かしら作っている最中。 【応募時のお願い】 思い付きでご参加お願いします。 レギュについては来る人に合わせようかと思っています。 1回目の卓を適当の回して参加者の好きな嗜好を取り入れたレギュにしようかと思っています。 あなたの作ったキャラクターをとにかく活躍させてそれらしくしようと思います。 エベロンの本だけでモンスターを出していきます。1レベル用のクエスト、1レベル用のモンスターも用意します。 【備考】
![いいね!](http://trpgsession.click/images/m_icon2.png)
![X](http://trpgsession.click/images/twitterx_w84_82.png)
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
y.nakano | |
2021/10/16 13:05 |
セス | |
2021/10/16 12:03 |
y.nakanoさん、You’re welcome!ですよ!! 活発なマスターさん活動、いつも感心していますのでw 今回は残念ですが、 「アーティフィサーPC希望の参加者さん出現しませんでしたね・・・」 ですが、 「今後のエベロンキャンペーンのセッション募集を 期待しておりますので、 まぁ、WarforgedモンクPC枠はある(走召糸色木亥火暴)」 って感じで、今後とも、宜しくお願い申し上げます。
y.nakano | |
2021/10/16 11:45 |
貼り付どうもありがとうございます
セス | |
2021/10/15 17:02 |
y.nakanoさん、どうもです。 > みんなエベロンやろうと思う人は > どこから世界感知識を仕入れているんでしょうか 案外、その筋で有名なのが、 とかでしょうかw エベロンらしい、 「謎の機械仕掛け?的ガジェットの数々」 ですね。 > 街やNPCやダンジョンをどんなデザインに > すればいいのかアイデアがでてこないですよー この辺の影響も大きいですよ!
y.nakano | |
2021/10/15 10:45 |
セス様 エベロンはルルブぐらいの世界感知識しかありません みんなエベロンやろうと思う人はどこから世界感知識を仕入れているんでしょうか 街やNPCやダンジョンをどんなデザインにすればいいのかアイデアがでてこないですよー 敵は本にのっているやつを出せばいいからべつにいいんすけどね
セス | |
2021/10/14 11:14 |
> あんま期待しないで下さいね D&Dコミュニティーの告知の方へ投稿しましたが、 「アーティファーPC狙いの方が一人でもいたら!」 ですねw 最低、 「WarForgedモンクPCとアーティファーPCのバディーもの」 で遊びたいですね!
y.nakano | |
2021/10/14 03:24 |
セス様 参加者多分いないと思いますが まずは立卓しないことには始まらないんですよ あんま期待しないで下さいね
セス | |
2021/10/13 20:33 |
y.nakanoさん、どうもです。 エベロン挑戦!ですね。 もう一人位参加者さんで出たら、 「WarForgedモンクPC」 (まだここでは遊んで無いのでwww) で参加してみたいです。 エレメンタル無限列車編!キャンペーンとか期待してますがw 宜しくお願い申し上げます。
y.nakano | |
2021/10/13 14:01 |
毎回参加者が来ません。とほほ Dd5eの門外漢の方 見ず知らずのマスターである私にレクチャーの機会をお与え下さい。 卓のゴタゴタも 卓があってのことです ※卓成り立っていないですから 私は
y.nakano | |
2021/10/07 12:12 |
参加者1名から立卓、もし人がいなければ一週ずらそうかと思っています。 思い付きですいません。 エベロンの本を読んでいたら卓できると思っちゃいました。
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC