【クトゥルフ神話7版】プレイボール 夏と野球のただなかでの内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック
クトゥルフ神話7版
セッション プレイボール 夏と野球のただなかで


募集締め切り:

10/11(月) 19:30まで


募集方法・人数:

先着順で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

10/11(月) 20:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 内容次第で60~90分くらい伸びる可能性があります )


会場:

ココフォリア https://ccfolia.com/rooms/dhtH3ynkX ディスコードhttps://discord.gg/ke8g9vjm


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
新クトゥルフ神話TRPGルールブック(未所持の方は事前に教えてください)
会場はココフォリア、ディスコードにて音声チャットありで進行します。

【シナリオの概要】
傾向 野球:現代日本高校 一部秘匿ハンドアウトあり

新規探索者を想定している。職業はアスリート準拠だが職業技能に【手さばき】を含めることができる。

野球シーンでは【投擲】をピッチング。
【近接戦闘(格闘)】をバッティング。
【目星】をキャッチャーのリード。
【跳躍】【手さばき】を守備などの野球行動全般として扱う。
フィジカルに優れる選手ならば【跳躍】、テクニシャンな選手ならば【手さばき】を重視するといいかもしれない。
探索者をホームランバッターにしたい場合、【近接戦闘(格闘)】とは別に【近接戦闘(一本足打法)】のような固有の技能を取得し【ホームラン技能】として扱って良い。

共通HO 探索者たちは甲子園を目指す高校球児。
彼らの野球部は前回の夏の地方大会にて決勝戦で敗れており、その後センバツ出場を期した大会でも敗退してしまった。今年の夏こそは甲子園出場を勝ち取る決意だろう。
推奨技能:【聞き耳】【応急手当】【図書館】【対人関係技能】

★【決定済】HO1 あなたは野球部のエースピッチャーである。学年は2年か3年。
必須技能:【投擲】50%以上必要。【近接戦闘(格闘)】【跳躍】【手さばき】を全て取得し最低一つは50%以上必要。

★【決定済】HO2 あなたは野球部の新入部員である。学年は1年。
入部直後はベンチ入りメンバーにも選ばれていなかったが、部内の紅白戦に出場して活躍。見事夏の大会のレギュラーの座をつかみ取った。
必須技能:【近接戦闘(格闘)】【跳躍】【手さばき】を全て取得し最低一つは50%以上必要。

★【決定済】HO3 あなたは野球部のキャプテンである。学年は2年か3年。
昨年の夏の大会後にチームのキャプテンに任命されたあなたは、春のセンバツ出場を逃したことに責任を感じ、この夏こそはチームを甲子園に導きたいと強く感じている。
あなたのみ秘匿HOがある。
必須技能:【近接戦闘(格闘)】【跳躍】【手さばき】を全て取得し最低一つは50%以上必要。

※HO1以外の探索者のポジションは自由に決めてよい。ただしエースピッチャーとキャッチャーはシナリオ上決定しているので選択できない。野手兼任のリリーフピッチャーや元キャッチャーなどとして【投擲】や【目星】を持つことは構わない。
※HO3は必ずしもレギュラーでなくてもよい。実際にそういうキャプテンもいるからだ。

【応募時のお願い】
3名で立卓です。応募時に希望HOを添えてください(先着順で埋めていきます)

【備考】
自作シナリオです。自分でオンラインで回すのは初めてとなります。
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する