【クトゥルフ神話7版】「舞姫秘話(続宝島伝説)」オリジナルの内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック
クトゥルフ神話7版
セッション 「舞姫秘話(続宝島伝説)」オリジナル
セッションが高評価


募集締め切り:

12/22(水) 21:00まで


募集方法・人数:

先着順で5人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

1/22(土) 21:40から およそ2時間の予定
(補足事項: 日程は、参加者決定後、伝助にて調整.時間は固定 )


会場:

ココフォリア予定。参加者決定後、お知らせします。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

R15+指定


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できない


詳細内容:

〈テストプレイ日程調整〉です。
応募者限定を解除し、一般応募も可としました。ただし、前作のネタが含まれていますので、謎解き等に不利益が生ずる可能性がありますので、ご承知ください。

【レギュレーション】
PCは、全員女性であり30歳以下とします。
宝島伝説に参加した際、女性PCであればそのままの名前で、男性PCの場合は女性に変更してください。STR等の能力値はそのまま(6版で参加された方は、ダイス目を生かして7版に移行)ですが、SAN値のみは変動後の値でお願いします。技能値は再配分を推奨しますが、以前のとおりでも構いません。なお、全員、芸術(踊り関係:日本舞踊、ダンス、能・・)をポイント配分無しの初期値で20%を持っていることにします。

一般応募される場合も、限定応募と同様に、レギュレーションに適合すれば、新規継続を問いません。限定応募と同様の措置(技能そのまま+踊り20%、或は、ダイスそのまま+技能再配分・踊り初期値20%)を行ってください。ただし、新規の場合、sanダイスは、3d6ではなく2d6+6として下さい。

推奨技能: 目星、芸術(ダンス、日本舞踊等踊り関係)
人間大のものと戦闘があります。
各技能の最大値は、75%とします。
継続の場合、75%以上の技能は75として扱います。

ロスト可能性:必ず一人はロストします。戦闘時、ダイス目によっては死亡します。ある局面での判断を誤ると全滅します。
発狂可能性:一発発狂の可能性があります。

【選択ルール及びローカルルール】
幸運に関する選択ルール(P95)は、全て採用します。
戦闘に関する選択ルール(P119)は、イニシアチブ決定以外を採用します。
「イチタリナイ」で技能判定に失敗した場合、即時に、その技能が1%成長します。
また、戦闘の際、各ラウンド開始時に、
攻撃特化(回避・反撃放棄)or回避特化(攻撃・反撃放棄)or反撃特化(攻撃・回避放棄)が選択でき、達成値に+20のボーナスが付きます

【参加PCについて】
参加決定者は、キャラクターを、23日21時までに登録してください。

【その他】
会場は新ココフォリアとなり、参加者確定次第、お知らせします。
ご不明点がございましたら、コメントにてお願いいたします。
それでは、よろしくお願いします。
セッションにいいね!セッションいいね!3
シナリオにいいね!シナリオいいね!1
GMにいいね!GMにいいね!1
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!1

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する