【D&D5版】アンデット兵を作る魔術師の工房 普段使われないクラスを使う回 金曜夜の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
5/27(金) 15:00まで
募集方法・人数:
先着順で6人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/27(金) 21:00から およそ1時間30分の予定
会場:
ユドナリウム
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 以下のクラスのみ利用可能とします。 意図的に普段使われることが無いクラスにしました。 プレハンとマスターガイドのみで作成をお願いします。 +5000金貨 買い物自由 レベル5 マルチ有 人間の特性有り。 ウォーロック ソーサラー ドルイド バード パラディン モンク レンジャー 【シナリオの概要】 弱い敵をどんどんぶつけていく戦闘卓 【応募時のお願い】 DD5Eの卓経験が3回以上ある方 ユドナリウム使える方 【備考】
![いいね!](http://trpgsession.click/images/m_icon2.png)
![X](http://trpgsession.click/images/twitterx_w84_82.png)
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ nishizawa 参加決定 [参加キャラ] |
♂ ヨッシー 参加決定 [ |
ハラペコ 参加決定 [参加キャラ] |
コメントする
コメント一覧
nishizawa | |
2022/05/27 23:23 |
ハラペコ | |
2022/05/27 23:10 |
急に参加させて頂きありがとうございました。 大変面白かったです。(^_^)/
y.nakano | |
2022/05/27 22:53 |
どうも参加ありがとうございました また機会を見て卓を立てさせていただきます
ヨッシー | |
2022/05/27 22:48 |
お疲れさまでした
y.nakano | |
2022/05/27 20:49 |
ユドナリウムリリィ1.06 で部屋作りました ルーム名:アンデット兵を作る魔術師工房/CiB パスワード:aaa
y.nakano | |
2022/05/27 19:19 |
参加者のビルドができたようですね こちらもユドナリウムをつくっています。 シナリオ 君たち三名は街にいる落ちぶれた魔法使いから「郊外の森にある私の工房にトロールが近づいてきて住めなくなった。」なのでトロールの討伐をお願いされた。この森は良質な土壌なのでグリーンドラゴンもいるらしくドラゴンよけの結界も今は動いていないとのこと。この落ちぶれ魔法使いはアンデット兵の開発(エベロン本P293)の開発もしていたが、長らく放置していたのでおそらくコマンド制御系統が破損している可能性があるとのこと
ハラペコ | |
2022/05/27 15:31 |
キャラクターの目途がたったので参加します。(^_^)/ クラスはパラディンです。
y.nakano | |
2022/05/27 12:52 |
ヨッシー様どうもありがとうございます 敵も 弱くして キャラクターが活躍できるようにします。
ハラペコ | |
2022/05/27 12:15 |
了解です。 nishizawaさんが参加されましたので、皆さんで楽しく盛り上がれる様に至急レギュレーション内でのキャラメイクをしてきます。(^_^)/
y.nakano | |
2022/05/27 11:10 |
はい値段はこれでお願いします
nishizawa | |
2022/05/27 07:56 |
マジックアイテムの価格は、DMG 135Pをみるに コモン 100 アンコモン500 レア5000 で検討しようかと思います
y.nakano | |
2022/05/27 07:05 |
おお すいませんにしざわ様 ソーサラーの単独になってもそれ相応の敵を考えていきます。 ハラペコ様 レギュ外なので結構です。
nishizawa | |
2022/05/27 06:56 |
開催されたら参加希望です。人間 竜ソーサラーLV5 PHB DMGのみで作成予定。
ハラペコ | |
2022/05/25 17:13 |
前回作ったゴブリンキャラでの参加がOKでしたら参加します。(職業は元からプレハンのみのでの作成となっているので) ※装備はターシャアイテムが入ってるので、マスターガイド内で全て購入し直します。
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC