【クトゥルフ神話TRPG】ハード・グラフトの内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション ハード・グラフト
セッションが高評価


募集締め切り:

9/6(火) 19:00まで


募集方法・人数:

選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

9/6(火) 20:00から およそ2時間30分の予定


会場:

まだ会場が決まっていません。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

 <こんな人向け>
・お医者さんごっこをして患者と関わりたい!
・医者探索者の思考の深掘りをしたい!


【レギュレーション】
基本、2010、2015(2010、2015は職業のみ適用可)


【シナリオの概要】
あなたは人を癒す外科医である。
ある日あなたは難病を抱えた一人の女性と出会うことになる。探索者はどのように彼女を診るのだろうか。

・舞台:現代日本
・ロスト率:後遺症のリスクあり。
・このシナリオには神話生物や呪文などに独自解釈があります。
・探索よりもロールプレイ中心になります。
・倫理的な内容が伴います。
・後味が悪いこともあります。


【応募時のお願い】
参加の際は一言コメントお願いします。
一部ハウスルールによってルールが改変されている部分があります。


【探索者作成条件】
・外科医限定。外科医であればどの分野の医師でも構いませんが、人の命を扱う職業ですのでそれらしい職業倫理を持っているPCが望ましいです。
 <必須技能> 医学、応急手当
 <推奨技能> 図書館、目星
・ルールブック準拠の作成をお願いします。
・RP中心となりますのでPLとPCの倫理観や価値観が近いとロールしやすいかもしれません。


【備考】
野良KPに慣れていないゆえ、不手際など目立つかと思いますがよろしくお願いします。
PLさんと一緒に物語を作ってゆければと思いますのでいろいろご相談ください。
いいね!いいね! 2
セッションにいいね!セッションいいね!2
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する