【クトゥルフ神話TRPG】嘲笑する隣人【第四回】の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 嘲笑する隣人【第四回】


募集締め切り:

9/26(月) 12:00まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

9/26(月) 13:00から およそ7時間の予定
(補足事項: RPによる変動あり )


会場:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できない


詳細内容:

クトルゥフ神話TRPG
【嘲笑する隣人】

■PL概要
プレイ人数 :4人固定(秘匿HOあり)
推奨技能  :目星,聞き耳
プレイ時間 :6~7時間
舞台    :現代の孤島
注意事項  :ロスト有/PVP有

■レギュレーション
ルールブック   :6版使用
職業サンプル   :https://trpg-japan.com/category/coc/coc-jobs/
キャラクターシート:いあきゃら https://iachara.com/
技能値      :制限無し

※職業はHOに書いてありますが、
 ベース職業を基に作って下さい。
 (HOの職業とベースの整合性があれば大丈夫です)
 例:HO4,死刑囚(ベース狂信者)

■シナリオの概要

「プレイヤーキャラクターは、現代日本に住む探索者である。
 ハンドアウトに記載の事情により、
 探索者らは『ゲーム』に参加することとなった。
 このゲームは主催者の男による余興であり、
 生還すれば多額の報酬が約束される一方で、
 生命を落とす可能性が非常に高いものとして説明される。
 探索者は主催者の準備した『ゲーム』の謎を解き明かし、
 無事に生還することが出来るのであろうか?」

■公開HO

【HO1】笑う狂人(Aries)
職業:学生 
ゲーム参加理由:暇潰し・空想を実現するための資金稼ぎ

【HO2】怒れる愚者(サイ・トー)
職業:ニート
年齢:30歳以上推奨
ゲーム参加理由:推しに貢ぐ金が欲しいから

【HO3】哀れな配信者(未定)
職業:元Vtuber
ゲーム参加理由:事務所への損害賠償を行い、
        活動を再開するために大金が必要なため

【HO4】昂る罪人(桜木)
職業:死刑囚
年齢:成人済みである事
ゲーム参加理由:自由を手に入れるため

■応募時のお願い

参加を希望される方は参加の旨と”一撃を決める時の台詞”を送って下さい。
例:「くらえ!これが人類の力だ!!!!」
私は基本こういうノリです

■備考

途中小休憩と夕飯休憩を入れる予定です

GMの裁量で一部情報を消しました
(それによるシナリオへの影響はございません)

※前に某アニメの台詞を連呼していた方がいたのですが
 その場の全員がそれを知らなかった事もあり場が凍り付いたので
 アニメや漫画のネタは塩胡椒程度にして下さい
いいね!いいね! 0
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する