【クトゥルフ神話TRPG】月の叫び声 (自作シナリオ)の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 月の叫び声 (自作シナリオ)
シナリオが高評価GMが高評価


募集締め切り:

3/22(水) 19:30まで


募集方法・人数:

選考で6人 ( 参加決定:6人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

3/22(水) 19:30から およそ3時間の予定


会場:

Discordにて


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

R15+指定


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
必須:第6版基本ルールブック
使用可能サプリメント:クトゥルフ2010、クトゥルフ2015 

セッション方法:ココフォリア+テキスト
使用必須PC:なんでも。

その他のレギュレーションは参加時にDiscordをお貼りしますので、そこにてご確認ください。

この卓においての人外の定義:
普通ではまずオーバースペックなAFを保有する方
(ダメージを最低でも3桁以上を出せる、復活系、神格の攻撃すらも耐えうるような性能を持つ等)
セッションの結果によって人外となってしまったPC
(ステータスがまず通常のCoCでは使用できないようなPC)
そもそも種族が人間から人外へと変貌してしまったような方
人間であるが異常なダメージ、攻撃手段、何らかの能力を保有している方
超自然の存在、神格
等が該当します。御一考ください

【シナリオの概要】
『■■■■/ムーンワールド』/『月の叫び声』
<詳細>
月へと進出し、月面開発に傾倒する人々が多く住まう世界。
未知にはロマンがある。
この月世界にはまだ知らぬ真実がある。
誰かが『真実を暴け』と叫んでいる。
・・・行かなければ。
『覗いて真実を暴かなければ』

<推奨技能>
アナタが考え得る全ての技能。

当シナリオは『人外卓』の分類となります。抵抗のある方は参加をご遠慮ください。
当シナリオは特殊な方式を採用しております。一度参加した方も再度参加することが可能です。
ロスト確率、永久ロスト確率共に高い確率でございます。
※他の作品のものもゴロゴロ出て参ります。
※当シナリオはR-15+、或いはそれ以上の描写が出て参ります。
※当シナリオはグロ描写、残虐描写等も多量に出て参ります。
※死ぬほどセッション時間は長くなります。御覚悟を。

【応募時のお願い】
無言の参加申請は申し訳ありませんが、参加を取り消させていただきますのでご了承ください。
他PL様の不快にならない行為を心がけてください。
本セッションはCoCのシステムを借りた何かです。そういうモノが苦手な方はお気を付けください。
詳細はしっかりとお読みください。お読みでないと判断した場合、お断りさせていただく場合がございます。
”節度を持って楽しくTRPG!”
ちなみにKPはオンセンで回すのはブランクありなのでグダってもそこはお許しを。

追記:ソロの場合は爆破します

【備考】
かなり難易度は高めに設定しております。
尚、KPは家庭環境からボイスセッションはできませんが通話は出来ますので。
会話のしたい方はどうぞお越しください。
場合によっては結構伸びます。

上記内容全てを理解した方は、””にて囲んだ言葉を加えつつ、『うちよそで好きなシチュエーション』か、『好きな色』を書いたうえで参加申請をどうぞ。

頑張って作り上げたシナリオですのでいろんな人に回ってもらいたい気持ちはある。
駄作ではありますが、どうぞお越しください。
セッションにいいね!セッションいいね!3
シナリオにいいね!シナリオいいね!3
GMにいいね!GMにいいね!3
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!3

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する