【ソード・ワールド2.5】バグ屋敷の後始末(10レベル)の内容

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。

セッション内容

ソード・ワールド2.5 ルールブックI
ソード・ワールド2.5
セッション バグ屋敷の後始末(10レベル)
セッションが高評価シナリオが高評価GMが高評価参加プレイヤーが高評価


募集締め切り:

5/2(火) 00:00まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

5/3(水) 13:00から およそ5時間の予定
(補足事項: 時間は多少前後する可能性があります。 )


会場:

※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【はじめに】
ご覧になっていただき、誠にありがとうございます。
本セッションは冒険者レベル10レベルのPCを想定したシナリオとなります(3回目、リトライ可)。

【レギュレーション】
>戦闘:基本戦闘
>地域による特殊神聖魔法のMP増加:なし
>第二戦闘準備:なし
>剣の恩寵:使用あり(必要時説明いたします)
>生まれ冒険者:可能
>放浪者:可能

【ルールブック&サプリメント】
>必須:ルルブI〜III
>推奨:ET、ML、MA
>任意:BM、ブルライト博物誌、CBB、OPB、他サプリメント(GMが所持していないものもあります)

【PCレギュレーション】
>新規作成
レベルキャップ:10レベル
経験点:55,000点(初期+52,000点)
所持金:105,000 G(初期+103,800G)
成長:30回
名誉点750点
アビスシャード:12個
※ステータス決定、成長はオンセンルームにてお願いいたします。
※ステータス決定はセット3回振りを基本に、ETのポイント割り振りなどへの変更は可能です。
※冒険者生まれの場合、心技体+A〜Fを1セットとして3回振りで決定してください。

>持ち込み
新規作成のレベルキャップを守っていただき、大幅に過剰な経験点や所持金の使用がなければ基本的には問題ありません。既存のPCを新規作成レギュまで引き上げての持ち込みも構いません。是非どうぞ。
ただし、オリジナルの装備品やアイテムにより規格外の性能を有する場合は、使用の是非について相談させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

【シナリオの概要】
 ウルシラ地方はハールーンにある冒険者ギルド<夢現の修練亭>。みなさんは、この<夢現の修練亭>に所属する冒険者たちです。
 ギルドの受付嬢メルメルは現役冒険者で大の魔動機好き。自宅はまるで研究所のようになっているともっぱらの噂です。そんな彼女の家に問題が発生した様子。どうやら屋敷が奈落の魔域に取り込まれ、中で自作の魔動機が暴走を始めたようです。
「いやー、ごめんね。なんだか大変なことになっちゃって~。」
「魔動機たちがバグを起こしちゃったみたいでさ。熟練冒険者のみんなに対応をお願いしたいんだ~。」
みなさんは事態を収束すべく、魔域化した彼女の自宅に足を踏み入れます———。

【応募時のお願い】
・当方へっぽこGMです。シナリオやマスタリングにバグが多々発生する可能性がございます。ご理解いただいた上で、許容いただける方のご参加をお願いいたします。
・セッションはユドナリウムリリィ最新版にて行います。動作確認をお願いいたします。
・申請時に所持ルルブ・サプリ、上記動作確認と併せてご記載ください。以上の記載を持って、正式な申請と判断させていただきます。
・キャラクターシートはセッション開始前日までにご提出ください。キャラクターシートは経験点や所持金の自動計算機能のある「ゆとシート」を使用していただけると、確認が楽で助かります。
ゆとシート:https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/
・三人以上で立卓します。申請数が定員をオーバーした場合、この卓に参加する趣旨のコメントを書き込んでいただいた順に優先いたします。

【備考】
今回招待枠が1人いらっしゃいます。
一緒に楽しんでいただける方のご参加をお待ちしております。

→定員となりましたので、締め切らせていただきました。
 またのご参加をよろしくお願いいたします。
いいね!いいね! 17
セッションにいいね!セッションいいね!7
シナリオにいいね!シナリオいいね!3
GMにいいね!GMにいいね!3
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!4

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する