【クトゥルフ神話TRPG】オトギバラシ(システム改変)の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション オトギバラシ(システム改変)
セッションが高評価


募集締め切り:

1/27(土) 09:00まで


募集方法・人数:

選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

1/27(土) 10:00から およそ8時間の予定
(補足事項: RP次第で前後します。 )


会場:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】

クトゥルフ6版
サプリメント
2010、2015(持っている方)

【シナリオの概要】

◆クトゥルフ神話TRPG◆

『オトギバラシ』

作者:もすい。


「日記」

日々の出来事や感想、感動などを記録した文章。

後世に記録を残す、思考や感情の整理、自尊心や文章力の向上、自己分析など。

様々な目的で綴られるそれは、時に重大な足跡となり、物語を紡ぐ役割を担う。

逸話、寓話、童話、伝承、伝説、御伽噺。

物語は人々の心を、世界を繋ぐ。 

そして、その魂さえも。


◆シナリオ情報◆

物語の舞台:現代・日本

プレイヤー人数:2人

プレイ時間:6~9時間程度

推奨技能:〈目星〉〈聞き耳〉〈図書館〉〈心理学〉〈コンピューター〉〈電子工学〉 

タグ:中~上級者向け、長編、学園もの

◆備考◆

※このシナリオはエモクロアTRPGのシステムをクトゥルフ神話TRPGに改変したものです。

RP等で時間が長くなりそうでしたら2日に分けて行う可能性があります。


◆探索者作成の注意◆

新規学生探索者を創造してください。

探索者はとある学校の高校1年生だ。ミステリー研究部に所属している。オカルト研究部、ゲーム部、新聞部への参加は認められない。クラスは1年A組。

財布やスマートフォンなどの、日常的に携行するものはシナリオ導入時に持っているものとする。

探索者の創造は基本ルルブ、サプリメント2010、2015の職業を基に創造するかサプリメント2010の学生探索者の創造を準拠して行ってください。

学生ですので技能の上限は70%までにしてください。また技能値に60%以上振った場合は、必ずキャラ設定の背景にその技能に関する理由付けをして下さい。





【応募時のお願い】

Discordとココフォリアを使用します。

新規探索者を創造してください。

RP重視卓となっておりますのでRPしやすいキャラで参加していただけると嬉しく思います。

人外、犯罪者及びKPが相応しくない或は処理できないと思ったキャラシはお断りしています。

皆で楽しく、悔いなく、満足のいくTRPGが出来ればと思いますのでご協力お願いします。

上記の内容をご理解の上、ご参加下さい。


【備考】

2015の特記事項、特徴表OKですのでキャラシにしっかりと書いてください。

特徴表は2つまでOKですがしっかりダイスで決めてください。

サプリ2010、2015を所持していない方は付けられませんので注意してください。

出来れば【いあきゃら】での探索者創造でお願いします。また、探索者の設定等の他どのルルブを基にして創造したかも書いて貰えると早く確認が出来ますのでご協力お願いします。

ルルブの有無、サプリメント2010、2015を持っているかを必ずコメントに書いてください。
(無いからと言って参加できない訳ではありません)

質問に答えて貰えて無い時は知り合いや友人で無い場合は御断りします。

キャラシは出来ましたら確認しますので貼ってください。

確認できましたら参加承諾します。

質問等ありましたらコメントに書いてください。

1人決定済み
いいね!いいね! 2
セッションにいいね!セッションいいね!2
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する