【クトゥルフ神話TRPG】【フレンド優先】【改変微アリ】Marble Majority【初心者GM】【日程調整】の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 【フレンド優先】【改変微アリ】Marble Majority【初心者GM】【日程調整】
セッションが高評価


募集締め切り:

4/21(日) 21:30まで


募集方法・人数:

選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

4/21(日) 21:30から およそ6時間の予定
(補足事項: ※日程調整アリ。2、3回別日になると思います。 )


会場:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
システム:クトゥルフ神話TRPG(6版)
人数:二人固定
ロスト率:中〜高
秘匿HOあり
新規探索者限定
推奨技能:探索技能、回避、拳銃、コンピューター
準推奨技能:学術系技能、精神分析、対人技能
プレイ時間:ボイセで15時間程度(前後編で分けるなら8時間、7時間)
※推理、考察多めなため脳筋でシナリオクリアしても楽しめないかもしれないです。
 pvpシナリオではないですが、PCの行動次第によってはpvpとなる場合があります。

【シナリオの概要】
刑事×殺人鬼×秘匿

人とは元来、■す生き物なのだ
戦争がなくならないのも犯罪がなくならないのも
愚かな神の決めたどうしようもなく理不尽なルールなのだ。
もし、文句があるならそのものを殺してでも変えて見せるべきだ

そっちのほうがよっぽど人間らしいじゃないか

【応募時のお願い】
以下の()内に人によっては受け入れがたい地雷が存在します。ご了承の上ご応募ください。(・殺人・グロ描写・薬物濫用(オーバードーズ)・食人・同性愛(変更可)・子供の殺害描写・PCがすでに死んでいる(ロストするというわけではない)・秘匿シナリオ)

応募の際は以下のHOの中で取りたいもの記述の上でお願いします。(被ったら相談で決定お願いします!!)
HO1:警察官
あなたは今年から警視庁特殊捜査班に配属されることになった新米刑事だ。
あなたにとって悪とは許しがたいものである

HO2:殺人鬼
あなたは世間を騒がせた猟奇的殺人鬼だ。現在は特別拘置所にて終身刑が確定してる。
あなたにとって正義とは退屈なものである

・全体振り直し無制限。
 個別振り直し3回まで、入替自由
・特徴表振り直しは2回。
 基本的に特徴は1つまで
・職業は基本/2010/2015自由
 特記採用、ポイントは各ルルブ準拠(未所持はKPまで確認するか、使用を避ける)
・技能値上限85
・特徴や特記のポイントは「その他」に入力
・EDU16以上ある場合、英語の初期値が<EDU*2>となる
・ルルブやサプリにある選択ルールは積極的に採用。
 技能によって制限をかける場合があるので、事前に相談ください(<ヒプノーシス>など)

伝助:https://densuke.biz/list?cd=khMraZXPEwbGrTb7
【備考】
身内でしか回した経験の無いど下手未熟若葉マーク付きのGMですので、グダるかもしれません……今のうちに謝ります、ごめんなさい……。
フレンド優先なのもそっちの方が気楽に回せるかなって日和ってるからです……。
登場人物に関してシナリオの展開やエンディング内容に影響しない程度の改変があります。
セッションにいいね!セッションいいね!2
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する