【クトゥルフ神話7版】湖畔、あるいは夢の虜囚(初回し)の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック
クトゥルフ神話7版
セッション 湖畔、あるいは夢の虜囚(初回し)
セッションが高評価


募集締め切り:

5/6(月) 00:00まで


募集方法・人数:

選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

5/6(月) 13:00から およそ3時間30分の予定


会場:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】
新クトゥルフ神話TRPG(必須)
クトゥルフ2020

【シナリオの概要】
探索者には、昔から見続けている一連の夢があった。都心からどこかの地方へ向かう急行列車に揺られ、湖畔に佇むログハウス風の別荘へ向かう夢だ。
その日も微睡みの中、探索者たちは別荘を訪れた。自身を待ち受ける恐ろしく冒涜的な存在に気付かぬまま――。

本シナリオはプレイヤー2~4人用にデザインされており、3~4時間程度のプレイ時間を想定している。探索者は「繰り返し見続けている一連の夢がある」という共通の設定を持ってセッションに臨んでもらうため、既に他のシナリオをプレイした探索者で遊びたいプレイヤーがいる場合はその旨を了承してもらうこと。
自然や古物を観察するための技能は活躍の機会があり、高い運動能力は探索者の生存確率を高めるだろう。

制作:文町(らふそく通信)

【繰り返し見続けている一連の夢】
都心からどこかの地方へ向かって伸びる急行列車に揺られ、湖畔に佇むログハウス風の別荘へ向かう夢である。別荘の周りには人気がなく、自分が立てる小さな物音の他には、木々の梢が擦れ合うかすかな気配があるばかりだ。そこで静かに酒を飲んだり読書をしたり、一人きりの時間を楽しむことができる……という心地のいい夢だった。夢は大抵夜のシーンで終わっており、帰りの電車に乗った記憶はない。

【探索者作成について】
基本ルルブを遵守してください。ルールブックに記載の無い職業を選択しても良いですが、その場合は職業技能(八つまで)を記載してください。

【応募時のお願い】
選考とありますが基本は先着順です。
テストプレイの為、シナリオに不備が発見される可能性があります。

【備考】
discordとココフォリアを併用します。

セッションにいいね!セッションいいね!3
シナリオにいいね!シナリオいいね!1
GMにいいね!GMにいいね!1
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!1

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する