【クトゥルフ神話TRPG】クトゥルフオブザデッドの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
9/20(金) 20:50まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
9/20(金) 21:00から およそ3時間の予定
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG第6版 サプリは持ってないため無しで 【使用ツール】 ココフォリア+discord 【シナリオの概要】 CoC6版「クトゥルフオブザデッド」 人数:3人 時間:3~4時間 (BOOTHでは6~8時間と書かれていましたが身内とのテストプレイ時にはそこまでかかりませんでした ですがRPで伸びる可能性もあります) 舞台:現代 / マサチューセッツ州のとある島(英語圏) ロスト:有り 推奨:戦闘、目星 / 探索者は酒、女、薬に抵抗がない奴らを推奨する。 探索者たちは全員ダチ。類は友を呼ぶってやつだ。 傾向:典型的なB級ホラーパニックコメディアクション とにかく大事なのはKPとPLのノリ。大事なのはとにかくノリ。 【応募時のお願い】 新規探索者、継続探索者どちらでも構いません キャラシは確認したいのでdiscordに貼ってください 初心者なのでさばけない可能性があるので過度なネタキャラもNGでお願いします また参加の際には好きなゾンビ映画(無しも可)を書いてください 【備考】 初KPなのでガバがあるかもしれませんしまだハウスルールも確立できてませんがなにとぞよろしくお願いします 回避は1ターン1回です
![いいね!](http://trpgsession.click/images/m_icon2.png)
![X](http://trpgsession.click/images/twitterx_w84_82.png)
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ こうはりん 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
ライムスープ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ たなペン 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
島風仁 | |
2024/09/19 12:29 |
島風仁 | |
2024/09/18 12:24 |
>たなペンさん 参加大丈夫ですよ 参加承認しておくのでdiscord参加後キャラシ提出お願いします
たなペン | |
2024/09/18 12:16 |
初めましてたなペンと申します ルルブを所持していないのですが参加可能でしょうか? ゾンビ映画では見たことないです
marion | |
2024/09/17 21:56 |
初心者でサイトと使い方がちょっとわからなくて ディスコードのリンクはどこですか
島風仁 | |
2024/09/17 17:30 |
こうはりんさん 参加承認致しましたのでdiscord参加の後キャラシ提出お願いします
こうはりん | |
2024/09/17 17:20 |
突然失礼します。参加希望です! ゾンビ映画はあまり見たことがなくて、すいません
島風仁 | |
2024/09/17 17:10 |
ライムスープさん 参加大丈夫ですよ!申請しておいて下さい!
ライムスープ | |
2024/09/17 16:00 |
初めましてライムスープと申します。 参加を希望させていただいてもよろしいでしょうか? 探索者は新規作成、好きなゾンビ映画はインド·オブ·ザ·デッドです。 こちらで参加申請させていただくのは初めてなため至らないところがあったら申し訳ありません。
島風仁 | |
2024/09/17 13:10 |
marionさん再度応募時のお願いをお読みください
marion | |
2024/09/17 12:23 |
参加希望です よろしくお願いします
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION