【D&D5版】【DD5 テストプレイ】ランダムダンジョン卓 DD5 テストプレイ ベータ版の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
1/22(日) 00:00まで
募集方法・人数:
先着順で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
1/26(木) 21:00から およそ3時間の予定
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【概要】 D&D5のシステムでランダムダンジョンのDM&PCをやって みようというチャレンジャー的要素満載?のテストプレイです。 【あらすじ】 http://basue.sakura.ne.jp/DodontoF/DodontoF.swf ルームNo.17 パスはありません。 ランダムダンジョンシステムをお借りしてD&D5の テストプレイをします。時間は3時間24時頃になれば 途中だろうがなんだろうが、キリのいい所で終わりの 1回こっきりです。 これで、馴染めれば、新手?のD&D5キャンペでも やってみようかな~とか思っています。 【注意事項】 ・GMは、D&D5のDMとしては初めてです。ルールの把握 ミスなどかなり不安です。 教えていただいたり、色々と ご迷惑をかける可能性が高いです。それでもよければご参加 ください。 ・予告なしの遅刻や無断欠席等、基本的なマナーを守れない方は お断りさせていただく可能性があります。 ご容赦ください。皆で気持ちよく、仲良く遊びましょう! ・2人以下なら開催しません。 ・卓は借り物なので、サイコロ振りやキャラ作成やキャラコマ貼り・ キャラ絵の使用以外で勝手に使用しないでください。システムが壊れる原因になります。 以上諸々、ご理解いただける方のみの参加をお願い致します。 注意事項など、明らかに読んでいない方はこちらで外させて いただきます。予めご了承ください。 【レギュレーション】 ・必須 D&D5 プレーヤーベーシックルールのみ(無料でHPにあります) http://hobbyjapan.co.jp/dd/support/files/5e_pbr_jp.pdf ↑こちらをご参考ください。 ・使用可能サプリ 全て使用不可(慣れたらPHBは入れたいですが、テストは ベーシックのみとします ・キャラ作成は、ポイント割り振りのみでLv1で作成してください。 ・卓内の共有メモは見ておいてください。 ・エナミーからの攻撃は、基本、セルフジャッジですが 分からない方は事前に申請してくださればDMが振ります。 ・選択ルール等 1.イニシはランダムダンジョン開始時に決定とします。 2.DMもPCとして参加します(ハイエルフのマジックユーザー) 【キャラクター作成】 ・キャラクタシートは http://sub0000543203.hmk-temp.com/public_html/dddb5e/LIST.php をご使用下さい。 ・開始時までに作成して、コマ貼りとキャラ絵貼りもお願いします。 ・キャラ作成が分からない方がお見えになるようでしたら、 16日と19日21:00~22:00の間に同じ卓にて 入室してますので、来て下されば、作成方法を教えます。 その他、不明な点などありましたらコメントに記載してください。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 管狐 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 虚空象 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ Ququ 参加決定 [ |
♂ 無糖職人 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
無糖職人 | |
2017/01/25 00:38 |
Ququ | |
2017/01/16 17:54 |
J田中さん 本日、21:00ごろ、セッションルームにお伺いします。 よろしくお願いします。
J田中 | |
2017/01/15 21:31 |
Ququ>16日と19日21:00~22:00の間に同じ卓にて入室してますので、来て頂けると有難いです~
管狐 | |
2017/01/15 17:29 |
挨拶が遅くなりましたが、参加希望です。キャラクターは前回使用したベイロス君で行きたいと思っています。 http://sub0000543203.hmk-temp.com/public_html/dddb5e/OUTPUT.php?ID=1022
J田中 | |
2017/01/14 23:03 |
Ququ>みた所、問題はなさそうです。武器はハンドアックス2丁?それとも戦闘スタイルに記載されている感じ? 遠近両方の方がいいですよ? よろしく~
Ququ | |
2017/01/14 18:30 |
J田中さん キャラクターを作ってみています。 キャラクターシートのどこを埋めればよいかわかりづらくてちょっとまだ未完成です。 http://sub0000543203.hmk-temp.com/public_html/dddb5e/OUTPUT.php?ID=1052
無糖職人 | |
2017/01/05 22:13 |
参加させていただきます^^
虚空象 | |
2017/01/04 20:45 |
おー、前回挑戦時のキャラを使用可でしたか。 それでは、 http://sub0000543203.hmk-temp.com/public_html/dddb5e/OUTPUT.php?ID=1014 彼で参加させていただきます。 よろしくお願いします~
J田中 | |
2017/01/04 18:38 |
>Ququ どうぞ どうぞ。 キャラ作成分からなければ、16日と19日21:00~22:00の間に同じ卓にて 入室してますので、来て下されば、作成方法を教えます。
Ququ | |
2017/01/04 07:30 |
D&Dは初めてなのですが、HPの無料公開のルールとリプレイは少し読みました。 参加させていただいてもよいでしょうか?
J田中 | |
2017/01/03 15:47 |
>管狐さん、虚空象さん どもです。後衛とか前衛とか考えずに作成しても、システムは、ランダムなのでカバーは出来ません(笑 まあ、気軽にやれれば?ぐらいの感覚なので、ご容赦ください~。(汗 あ~ ちなみに、お二人は確かすでに、キャラが作成してあったような気がしますが、 気のせいなら作成しておいてください。そのまま(PHBでなく、Lv1なら)使ってもいいですよ? (´・ω・)ノ★*゚*ヨロシクデス*゚*☆
虚空象 | |
2017/01/03 11:15 |
思わず申請させていただきました。 んー、種族とクラスは何にしようかな? よろしくお願いします。
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC