【CD&D】炎の島2の内容

セッション内容

プレイヤーズ D&D ルールサイクロペディア①
CD&D
セッション 炎の島2


募集締め切り:

3/10(金) 23:00まで


募集方法・人数:

先着順で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

3/12(日) 21:00から およそ3時間の予定


会場:

どどんとふURLは前回と同じ。部屋は33番


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できない


詳細内容:

【シナリオ概要】
島に上陸し海賊首領を発見も、奴は姿を消した!追跡が始まる!
残り日数はあと4日!

【レギュレーション】
5~8レベルなら他版D&DからCD&D変換持ち込みも事前確認後にOKとします。(応相談)
CD&Dキャラメイクは簡易ですが、持込み含めキャラは卓の当日以前に完成した形の確認をさせてください。

【応募時のお願い】
継続卓の2回目にて、今回から参加される方は途中からの話となります。

【備考】
どどんとふ使用。
DM発言のみ音声でスカイプ使用。
PL行動宣言はテキセも可。

donguriさん御参加可能の日程は確認済。

ーーー
こちらの日程が合わない方は3/14(火) 22:30からの同シナリオ卓もございます。
https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=148899785154COBRA
後半組の進行度合いは例のスペクタクル展開を含む形で3部屋程、巻き戻しになります。
昨夜、やっていて気づいたのですが先発隊が入ってない部屋もそういえばありましたね。
ーーー
5~8レベが5~8人対応モジュールなんだけど、
「山」チームはレベル6+6+4+4+4=合計L24でも前半はなんとかなって、
「島」チームのレベル9+8+8+7+7+6=合計L45は明らかに火力過多だったので、
後半まだあるもののバランスは調整が必要かなとも。
(青箱4レベで最初にやる感じでも良かったかな?)
単純計算だと合計40妥当って線なのかなあ?
セッションにいいね!セッションいいね!1
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!1

このセッションの基本ルールブック

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

甲骨墓場

 甲骨墓場  プレイ回数 2  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

PI-TG001(平岡AMIA)

PI-TG001(平岡AMIA)  プレイ回数 75  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

シム

 シム  プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

のなか

 のなか  プレイ回数 1  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

COBRA
COBRA
2017/03/12 09:35
部屋は前回の続きにて33番です。
COBRA
COBRA
2017/03/09 17:58
こちらの日程が合わない方は3/14(火) 22:30からの卓もございます。
https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=148899785154COBRA
後半組の進行度合いは例のスペクタクル展開を含む形で3部屋程、巻き戻しになります。
昨夜、やっていて気づいたのですが先発隊が入ってない部屋もそういえばありましたね。
COBRA
COBRA
2017/03/07 15:50
>ヒラヲカさん

了解です。とふ側に入って頂ければ、そのタイミングでスカイプ側をグループ招待対応をさせて頂きます。
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)
2017/03/07 08:26
その日は少し遅れる形になるかもしれませんが、よろしいでしょうか?
本作は、「Wizards of the Coast」が権利を有する「Dungeons & Dragons」の二次創作物です。