【CD&D】キャンペーン「つなぎ手の七王国」の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
5/12(金) 23:50まで
募集方法・人数:
選考で5人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/19(金) 22:30から およそ2時間の予定
(補足事項: 集結セッション実施の目標です/下記URLはキャラ作成会場 )
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 DM・PL共にテキストのみでセッションを行います。 新和版を使用したレベル1から始めるキャンペーンです。 経験未経験は問いません。 キャラクタークラスは人間の4クラスを推奨。 デミヒューマンが禁止というわけではありません。その居住地が近辺に無く、冒険の舞台となる地域ではデミヒューマンは奇異の目にさらされる、ということを受け入れることができるのであれば問題ありません。 マスタールールセットにあるウェポンマスタリーを使用します。 PL2名以上の参加をもって開催決定とさせていただきます。 【シナリオの概要】 先ずはご応募いただいた方とのソロセッションを通じてキャラ作成を行い、その中で簡単な冒険をこなし、集結シナリオにつなげます。 終結後はウィルダネスアドベンチャーを行い、そこで見つかる様々な物をキーとして話が拡がります。 何処で何が見つかるかは(準備はしてありますが)決まってはいません。PC達の冒険の結果が次の冒険に繋がるハズです。 【応募時のお願い】 キャラクターの成長はもちろんありますが、基本はローリスクはローリターン、ハイリスクはハイリターンという原則、そしてハイリスクにはキャラロストの可能性も含まれるという点はご理解ください。 また、未経験の方がいる場合は初めの数回はチュートリアルセッションの趣を入れ、展開を組むこととなります。これにもご理解をいただけると助かります。 【備考】 実施予定は金曜日固定で月に二回程度、各個の予定に合わせて開催日を事前に決定します。 セッションの終わり際に次回の予定を決めて解散、という方式で行うつもりです。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ なんりん 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 鴉山 響一 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
えぢ | |
2017/05/03 20:12 |
えぢ | |
2017/04/30 21:41 |
残念ですが、辞退ということで了解いたしました。 また気軽にお声かけくださいませ。
しまむらクン | |
2017/04/30 15:07 |
提案はありがたいんですが、今回は辞退しようかと思います。 また今度ルールブックを購入したら参加希望出そうと思いますー。
えぢ | |
2017/04/30 01:43 |
CD&D初心者さんは大歓迎です! 4版経験がお有りとのことなので、20面ダイスの扱いはもうバッチリだと思います。 ただ4版との大きな違いは初期キャラクターの脆弱さ、マジックアイテムの扱い、種族クラスの選択幅の狭さ等、とても多くあります。 このあたりを先ず体感し知っていただくために、いきなりキャンペーンではなく、一旦単発セッションに参加してみてはいかがでしょうか? そのおつもりがあるのでしたら拙作ではありますがひと卓設けさせていただきます。 そこで体験していただいて、興味を持てるとなってから改めて参加のご意志を確認させていただけたらと思います。 そしてそうなってから、ルルブを入手する算段をしていただけたら幸いです。 ご検討よろしくお願いいたします。
しまむらクン | |
2017/04/29 22:56 |
・プレイしたことがない。 ・ルールブックを持っていない。 上記初心者なんですが参加は可能でしょうか? D&D4e勢なのでCD&Dに興味があるんですが…。
えぢ | |
2017/04/18 12:01 |
参加希望が2名になったので開催決定しました。 おってキャラ作成を行い、セッションに備えたいと思います。 お手隙の日取りを投げていただければ対応いたします。 DM的には平日夜なら大体大丈夫です。
えぢ | |
2017/04/12 14:24 |
>なんりんさん キャンペーンとして続けていくものなので、スタートラインは揃っていなくても大丈夫だと思います。 是非ご参加ください。
なんりん | |
2017/04/12 13:13 |
5/5やその次の週も参加が難しいのですが、それ以降の参加でも良ければ参加したいです。
えぢ | |
2017/04/10 16:22 |
4/10 手を挙げていただいた方に「勧誘」を送りました。
本作は、「Wizards of the Coast」が権利を有する「Dungeons & Dragons」の二次創作物です。
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC